2021.01.20

2021年の新車その2:アピタ ピアゴオリジナルトミカ フェアレディZ 日本国旗タイプ

2021年の新車2台目は、アピタ ピアゴオリジナル<世界の国旗トミカ>フェアレディZ
日本国旗タイプⅠ夢 2021 日本でした。

Dsc_0222

アピタ ピアゴオリジナルトミカとしては世界の国旗シリーズを長い間発売していますが
いつの間にかベース車両がトヨタ2000GTから日産フェアレディZに変わっていました。

長期に渡って使われた2000GTの金型が摩耗したからという噂も聞いたことがありますが、
真偽のほどは不明です。

2000GTがベース車両の時代は何台か購入したことがありますが、フェアレディZベースは
今回が初めての購入でした。

国旗デザインは現実離れしているので今後も積極的に購入することは無いかと思いますが
デザイン次第ではたまには購入してもいいかな?

ちなみにアピタ ピアゴオリジナルトミカはいつも生産台数が多いのかしばらくたっても
店頭在庫になっていることが多いので、発売日の遅めに行ってもほぼ確実に購入できると
いうイメージがありますが、今回も店頭では大量に並べられていました。

| | コメント (0)

2021.01.17

2021年の新車その1:イトーヨーカドーオリジナルトミカ RX-7トリコロールカラー仕様

2021年の新車1台目となったのはイトーヨーカドーオリジナルトミカのマツダRX-7 トリコ
ロールカラー仕様でした。

Dsc_0221

イトーヨーカドーには久しぶりに行ったので、売り場レイアウトがガラッと変わっていて
探しましたが、中々見つからずでした。

結果的におもちゃ売り場のレジコーナーの後ろに積んであり、まだ在庫がある状態でした。

イトーヨーカドーのオリジナルトミカ購入も久しぶりでしたが、今後も継続して何らかの
シリーズとして発売されるようであれば購入を続けたいと思います。

| | コメント (0)

2021.01.07

2021年新車購入ツアーを敢行!

タイトルは大袈裟ですが、元旦に各社から発売された限定トミカ購入のためにお店巡りを
したのが実態です。

愛知県内の店舗数が減ったので完売の場合に他の店舗に移動するのがハードルが高い所を
優先して回ろうという事で当初の計画では、まずイトーヨーカドーで購入、イオンを経由
してトイザらスとアピタという順番を予定していましたが、結果的にイトーヨーカドーで
購入してから充電を兼ねてアピタに立ち寄り購入し、イオンで購入した後にトイザらスに
向かったところ、完売していたので3台の購入に終わりました。

イトーヨーカドーの残り台数から、トイザらスを先にしていれば予定していた全てを購入
出来た可能性はありましたが、イトーヨーカドーでは限定トミカ以外にも100周年記念の
アイテムの一つが最後の1個でギリギリ購入出来ましたので結果オーライでした。

今回購入した3台の限定トミカは別記事で紹介したいと思います。

| | コメント (0)

2019.01.23

2019年1月の新車その2(イオンオリジナル AEONバス マゼンタカラー仕様)

2019年新車第2弾はイオンオリジナル「AEONバス マゼンタカラー仕様」
でした。

活動開始が遅く、トイザらスのオリジナルトミカを購入してから向かったので
いつもの売れ行きを考えると売り切れていると思っていましたが、自宅近くの
モールではないイオンに立ち寄ったら1台だけ残っていましたので、迷わずに
即ゲットしました。

Dsc_0003

時期ははっきり覚えていませんが、名古屋市内のイオンモール熱田のシャトル
バスで、このデザインの車両を見かけた記憶があります。

同じ名古屋市内でもJR大曽根駅からイオンモールナゴヤドーム前に行く時に
利用したシャトルバスでは、このデザインの車両に遭遇した記憶はありません
ので、一部店舗や期間限定で投入されていたのかもしれません。

No.42ということはイオンオリジナルトミカとして長く続いていますね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019.01.15

2019年1月の新車その1(トイザらスオリジナルセット)

2019年最初の新車はトイザらスオリジナルのトヨタ86レーシングシリーズの
2台セットと同じくトイザらスオリジナルのトヨタ86オートバックスレーシ
ング仕様の2セット3台でした。

トヨタ86レーシングシリーズ2台セットはトヨタ86のレース仕様車1台と
トランスポーターがセットになっている商品でした。

1546311232818

トヨタ86オートバックスレーシング仕様車は2016年7月に発売されていたもの
ですが、同じ場所に並べられていたので思わず買ってしまいましたが、すでに
購入済みで重複しているかもしれません。
 ※トイザらスの拡販策に乗せられたかも?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.02.12

トミカショップ名古屋店、2/15で営業終了

先日、久しぶりに名古屋市東区のオアシス21内にある
トミカショップ名古屋店に立ち寄ったら、2/15で営業を
終了する旨の告知がありました。

20150211tomica

利用中のトミカショップ名古屋店のポイントカードは、
東京駅の地下街、東京スカイツリータウン・ソラマチ、
大阪の何れかのトミカショップのポイントカードに移行
出来る模様ですが、秋まではほぼ毎月の東京出張が確定
しているものの、その後はどうなるか分からないので、
どこの店に移行するか悩んでいます。

また、2/15の営業終了までは特別に1ポイントから景品
交換を行われていますので、他店に移行する事が難しい
場合はこちらを利用するのもアリですね。

ちなみにポイント毎の交換景品は以下の通りです。
 〔1~20ポイント以下〕
  トミカショップオリジナルマグネット 1個
 〔21~99ポイント以下〕
  トミカショップオリジナル缶バッジ 1個
 〔100~149ポイント以下〕
  トミカミニタオル 1枚
 〔500ポイント〕
  おもちゃ商品券 500円分

福岡店も3月に閉店するらしいので、今後は東京、大阪の
3店に集約されるようですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.11.20

2011年11月の新車はダイハツ ムーブ

前回のupからかなり久しぶりになってしまいましたが
upしていなかった時期も、全部ではありませんが購入
していましたので、未紹介のものも遡ってupする予定
です。

111120tomica

2011年11月に購入した新車はダイハツのムーブの
初回特別カラーです。

パッケージの車体色はブルーですが、実車(?)は濃い
青色でちょっとイメージが違います。

なお、このトミカの可動部分はサスペンションのみで、
ドアは開きません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.09.14

トミカショップ名古屋店10月オープン!

東京駅地下街に出店した第1号店舗が好調だったという
ことで、10月上旬にタカラ・トミーの直営店舗である
「トミカショップ」の名古屋店が栄オアシス21の中に
オープンします。

名古屋への出店ならではのトヨタ車ばかりを集めた特設
コーナーもあるようです。

勤務先からも近いので仕事帰りに寄るなんて事も余裕で
出来そうです。

オープンを記念した限定モデルも販売されるので今から
開店が待ち遠しい状態になっています。

最近は、新車や限定発売品を購入しても紹介していない
のでそのうち少しずつ紹介していこうと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.05.27

ホンダシビックパトロールカー(アピタ・ユニーオリジナルトミカ) 

本日より発売開始のアピタ・ユニーオリジナルのホンダ
シビックパトロールカーを早速入手しました。

1店目は以前のシリーズはあったのですが今回のは既に
売り切れていたのか姿が見当たらなかったので何店舗も
ハシゴする必要があるのではと覚悟しましたが2店目で
幸いにも調達できました。


060527CIVIC01.jpg
左斜め前からのショットですがメッキパーツが主張して
造形が分かり辛いように思います。

060527CIVIC02.jpg
価格からしょうがないと思いますが後ろからのショット
ではナンバープレート部分の塗り分けが、ちょっと雑に
見えてしまいます。

060527CIVIC03.jpg
今回は北海道警察仕様で赤色回転灯も昔懐かしい1灯の
タイプでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.04.02

いすゞ117クーペパトロールカー(アピタ・ユニーオリジナルトミカ)

1月末に購入して紹介漏れとなっていたアピタ・ユニー
オリジナル「いすゞ117クーペパトロールカー」です。

後席居住性が悪いのと2ドアでは後席にて取調べを行う
際にいちいち助手席の乗員が降りないといけないので、
実車では採用されていないハズです。

060402isuzu01.jpg
赤色回転灯が丸型なのが117クーペの丸いボディーに
似合っている気がします。

060402isuzu02.jpg
117クーペの特徴的なリアスタイルもよく再現されて
いるのではないでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧