2025.01.06

2024年12月のモバイルデータ使用量(メイン回線アプリ毎ランキング編)

1/4付けで公開した際には、前月分のアプリごとのパケット消費量
データが取得できなかったと記載していましたが、iOS18化した
影響なのか表示場所が変わった前月分データを発見しましたので、
改めて検証したいと思います。

メイン回線のアプリのパケット消費量ランキングは以下のように
なりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 ANA Pocket
 3位 RSS Reader
 4位 AppStore
 5位 メール(Apple純正)
 6位 Safari
 7位 BrownFarm
 8位 Instagram
 9位 Chrome
10位 FaceBook

やはり11月下旬のアップデートでCM動画の視聴が増えたためか
11月に3位だったANA Pocketが12月は2位に浮上しました。

なお、メイン回線の上位5位のアプリだけで約36GByteとなって
メイン回線の月間使用量の約70%を占めています。

11月より比率が若干下がりましたが常用するアプリが固定化して
いる傾向は変わりませんね。

| | コメント (0)

2025.01.04

2024年12月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年12月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →51.81GByte(前月比 +10.30GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 →10.67GByte(前月比 +1.30GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte
 2024年08月  39.43GByte
 2024年09月  43.86GByte
 2024年10月  61.90GByte
 2024年11月  50.88GByte
 2024年12月  62.48GByte

正月早々に機種変更した関係で、前月分のアプリごとのパケット
消費量が取得できなかったため、12月分のランキングはお休みと
させて頂きます。

| | コメント (0)

2024.12.04

2024年11月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年11月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →41.51GByte(前月比 -2.75GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 9.37GByte(前月比 -8.27GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte
 2024年08月  39.43GByte
 2024年09月  43.86GByte
 2024年10月  61.90GByte
 2024年11月  50.88GByte

メイン回線のアプリのパケット消費量ランキングは以下のように
なりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 RSS Reader
 3位 ANA Pocket
 4位 AppStore
 5位 Instagram
 6位 Safari
 7位 メール(Apple純正)
 8位 Chrome
 9位 BrownFarm
10位 FaceBook

メイン、サブ回線とも10月から10GByte以上減少しましたが、
それ以前の使用量に近い数字になっています。

10月は5位だったANA Pocketが11月は3位になっていますが、
4位、5位のアプリの通信量との差が1Gbyte以内なので、先月
下旬のANA Pocketのアップデートで今までと同等ポイントを
稼ぐためには複数回の動画視聴が必要になったことが影響して
いるのでは無いかと思っています。

なお、メイン回線の上位5位のアプリだけで約31.5GByteとなり
メイン回線の月間使用量の約76%を占めていますので常用する
アプリが固定化している傾向は変わりませんね。

| | コメント (0)

2024.11.06

2024年10月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年10月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →44.26GByte(前月比 +5.53GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 →17.64GByte(前月比 +12.51GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte
 2024年08月  39.43GByte
 2024年09月  43.86GByte
 2024年10月  61.90GByte

メイン回線のアプリのパケット消費量ランキングは以下のように
なりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 RSS Reader
 3位 AppStore
 4位 Chrome
 5位 ANA Pocket
 6位 Instagram
 7位 メール(Apple純正)
 8位 Safari
 9位 YouTube
10位 BrownFarm

実際の放送とのタイムラグや時報が入らないことが気になって、
通勤時のradiko利用を辞めたのでトップ10から脱落しました。

なお、メイン回線の上位5位のアプリだけで約29.5GByteとなり
メイン回線の月間使用量の約2/3になったので常用するアプリが
固定化している傾向は顕著ですね。

| | コメント (0)

2024.10.11

iPadOS18.0.1にアップデート完了!

9月17日にiOS、iPadOS、watchOSが配信開始されていますが、
利用アプリの対応状況から、まず影響が少ないと思われるiPadOS
からアップデートしてみました。

Apple純正の電卓アプリや、パスワード管理用にパスワードという
名称のアプリが追加されていますね。

まだアップデートしたばかりで、いつも使うアプリが正常起動する
程度しか確認できていませんので、週末は時間を見つけて新機能を
チェックしたいと思います。

iPhoneはiOS18での動作確認が終わったと公式にアナウンス待ちの
アプリが残っていますので確認完了のアナウンスが出てからアップ
デートして、その後にwatchOSもアップデートする予定です。

| | コメント (0)

2024.10.03

2024年09月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年09月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →38.73GByte(前月比 +6.07GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 5.13GByte(前月比 -1.64GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte
 2024年08月  39.43GByte
 2024年09月  43.86GByte

メイン回線のアプリのパケット消費量ランキングは以下のように
なりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 RSS Reader
 3位 ANA Pocket
 4位 AppStore
 5位 radiko
 6位 メール(Apple純正)
 7位 Safari
 8位 FaceBook
 9位 BrownFarm
10位 Chrome

上位では先月4位だったANA Pocketと、3位だったAppStoreの
入れ替わりと7位だったメール(Apple純正)と6位だったSafariが
入れ替わったくらいでほぼ同じでした。

なお、メイン回線分で上位5位のアプリだけで約25GByteとなり
メイン回線の月間使用量の半分以上になったのは、8月度と同じ
でした。

| | コメント (0)

2024.09.26

2024年08月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年08月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →32.66GByte(前月比 -0.2GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 6.77GByte(前月比 +2.12GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte
 2024年08月  39.43GByte

アプリのパケット消費量ランキングは以下のようになりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 RSS Reader
 3位 AppStore
 4位 ANA Pocket
 5位 radiko
 6位 Safari
 7位 メール(Apple純正)
 8位 YouTube
 9位 Instagram
10位 BrownFarm

上位はほぼ同じでしたが、利用時間が長くなったYouTubeと
Instagramがトップ10に入りました。

現時点で今月もYouTubeとInstagramの利用時間は多い状態が
続いているので9月分も両アプリはトップ10にランクインすると
思います。

なお、上位5位にランクインしたアプリだけで約21GByteとなり
月間使用量の半分以上になりました。

| | コメント (0)

2024.08.21

2024年07月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年07月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →32.86GByte(前月比 -4.08GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 4.65GByte(前月比 -7.77GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte

アプリのパケット消費量ランキングは以下のようになりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 RSS Reader
 3位 radiko
 4位 AppStore
 5位 メール(Apple純正)
 6位 Safari
 7位 chrome
 8位 ANA Pocket
 9位 ミュージック(Apple純正)
10位 FaceBook

順位の入れ替わりはありましたが、トップ10の顔ぶれは例月と
ほぼ同じでした。

なお、上位5位にランクインしたアプリだけで約19GByteとなり
月間使用量のほぼ半分となったのは偶然かもしれませんが先月と
同様でした。

| | コメント (0)

2024.07.03

2024年06月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年06月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →36.94GByte(前月比 -9.33GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 →12.42GByte(前月比 +5.50GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte

アプリのパケット消費量ランキングは以下のようになりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 ミュージック(Apple純正)
 3位 RSS Reader
 4位 Safari
 5位 メール(Apple純正)
 6位 radiko
 7位 AppStore
 8位 ANA Pocket
 9位 FaceBook
10位 Brown Farm

先月のトップ10圏外からFaceBookとANA Pocketが返り咲き、
Amazon Photosはトップ10から外れました。


なお、上位5位にランクインしたアプリだけで約24GByteとなり
月間使用量のほぼ半分なので偏っている傾向は続いています。

| | コメント (0)

2024.06.08

2024年5月に実施したコスト削減対応

物価上昇への対策の一つとして通信関係の運用見直しによるコスト
削減を進めていますが、2024年5月分として以下のコスト削減が
実現しました。

 ・携帯電話回線の削減で770円/月
 ・雑誌読み放題サービスの変更で162円/月
 
  コスト削減額合計:932円/月
  
携帯電話回線の削減は、家族が使用するタブレットをiPad Ar2の
セルラー版からiPad 9thのWi-Fi版に変更してスマホのテザリング
運用にしたことで不要になったOCNモバイルOneの回線です。

自宅の光回線のプロバイダをOCNにしていた関係で割引適用されて
いたので削減額は770円/月になりましたが、元契約は3GByte/月で
990円/月の料金プランでした。

雑誌読み放題サービスは値上げしたdマガジンから楽天マガジンに
変更したもので、趣味系で読みたい雑誌が楽天マガジンのみに配信
されているものがありコスト削減と同時にコンテンツの充実も実現
出来ました。

金額的には微々たるモノですが、チリも積もればということで継続
して進めたいと考えていますが、次は有料放送サービスの見直しで
コスト削減を図る予定です。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧