« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025.05.13

燃費ログ:2025年05月12日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年05月12日午前
燃費:18.55km/L(前回比:+2.04km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:161円(レギュラー前回比:-2円)

過去最高(年間):20.38km/L(2024/05)
過去最低(年間):14.18km/L(2024/08)
マイカー平均燃費:16.88km/L

日中はかなり暑い日もありましたが、運転するのがほぼ朝と夕方に
なっていたためか、エアコンがフルパワーで冷房運転になることが
少なかったことが良い数値になった原因の一つと思われます。

WLTCモード燃費達成率は78.60%で、前回から約8.6%良い数値に
なりました。

| | コメント (0)

2025.05.12

燃費ログ:2025年05月12日給油分(スズキ ハスラー 660cc 2WD)

2025年3月に納車されたスズキ ハスラーの燃費記録を参考までに
アップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2025年05月12日午前
燃費:22.26km/L(前回比:+0.82km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:161円(レギュラー前回比:-1円)

過去最高(年間):22.26km/L(2025/05)
過去最低(年間):20.30km/L(2025/03)
マイカー平均燃費:20.86km/L

期間中の高速道路利用は2回のみでほとんどが一般道走行でしたが
前回よりも良い数値が出ました。

WLTCモード燃費達成率は約89.1%で、前回より約3.3%ほど良く
想像以上に良い数値を叩き出しました。

| | コメント (0)

2025.05.09

2025年04月の獲得マイル(ANA Pocket利用分)

移動することでポイントが得られるアプリが色々登場していますが
移動手段の判定精度やポイント獲得手段が自分に合っているなどの
理由により、最近は全日空が提供している「ANA Pocket」を利用
しています。

移動により獲得したポイントはデジタルギフト券や抽選券、ANAの
マイルに交換できますが、自分はANAマイルに交換しています。

4月は大阪出張があったので月額利用料金以上となる約830マイルを
獲得できましたのでモトは取れている計算になります。

5月からブースト機能で獲得できるポイントのレートに調整が入り、
クルマでの移動の場合は今まで最大450ポイント獲得出来ましたが、
最大400ポイントになった模様です。

今月は月初に少し遠方に旅行したこともあり、月額利用料金以上の
マイル獲得が出来ると思います。

【ANA Pocket獲得マイル履歴】
 ・2024年04月 820マイル
 ・2024年05月 800マイル
 ・2024年06月 790マイル
 ・2024年07月 900マイル
 ・2024年08月 840マイル
 ・2024年09月 960マイル
 ・2024年10月 800マイル
 ・2024年11月 980マイル
 ・2024年12月 720マイル
 ・2025年01月 1200マイル  
 ・2025年02月 820マイル  
 ・2025年03月 870マイル  
 ・2025年04月 830マイル
 
 2024年度ANA Pocket累計獲得マイル 10,500マイル
 2025年度ANA Pocket累計獲得マイル      830マイル

| | コメント (0)

2025.05.08

2025年04月のモバイルデータ使用量

2025年04月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:eximo
 → 56.29GByte(前月比 -13.31GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 5.47GByte(前月比 -0.81GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte
 2024年08月  39.43GByte
 2024年09月  43.86GByte
 2024年10月  61.90GByte
 2024年11月  50.88GByte
 2024年12月  62.48GByte
 2025年01月 69.44GByte
 2025年02月 48.52GByte
 2025年03月 75.88GByte
 2025年04月 61.76GByte
 
 メイン回線、サブ回線とも前月分より大幅に減少していますが、
先月が異様に多かったので2024年度の月平均と比較すると、ほぼ
こんなものかな?というのが率直な感想です。

メイン回線のアプリのパケット消費量ランキングは以下のように
なりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 ANA Pocket
 3位 RSS Reader
 4位 LINEWALK
 5位 メール(Apple純正)
 6位 App Store
 7位 Instagram
 8位 Chrome
 9位 BrownFarm
 10位 Facebook

LINEWALKがいきなり4位にランクインしていますが、パケット
消費量にメリットが見合っていないと思いますので、削除の予定
です。

メイン回線の上位5位のアプリだけで約36GByteになり、メイン
回線に占める割合は約65%でした。

 〔年度別データ通信量〕
 ・2023年度 567.58GByte(47.4GByte/月)
 ・2024年度 710.02GByte(59.17GByte/月)
 ・2025年度  61.76GByte(61.76GByte/月) 

| | コメント (0)

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »