« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025.03.18

燃費ログ:2025年03月17日給油分(スズキ ハスラー 660cc 2WD)

2025年3月に納車されたスズキ ハスラーの燃費記録を参考までに
アップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2025年03月17日午前
燃費:20.30km/L(前回比:記録なし)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:161円(レギュラー前回比:+1円)

過去最高(年間):20.30km/L(2025/03)
過去最低(年間):記録なし
マイカー平均燃費:20.30km/L

納車後初の満タン給油になりますが慣れていないので、あくまでも
今回の数値は参考情報になります。

WLTCモード燃費達成率は81.2%で、思っていたよりも良い数値に
なりました。

| | コメント (0)

2025.03.10

燃費ログ:トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF(最終報)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録を参考までにアップしていましたが、2回目の車検の時期が
近づいてきて今後の維持コスト上昇が想定されたため、軽自動車に
乗り換えすることになりましたので最終報となります。

利用アプリ:MyTOYOTA+
計測方式:車両からの燃費情報

確認日:2025年03月10日午前
最終燃費:16.5km/L
走行距離:52,715Km

本日午前中にヤリスから乗り換えたハスラーは、納車後にガソリン
スタンドに直行して満タン給油しましたので、燃費情報も継続して
アップしていく予定です。

| | コメント (0)

2025.03.08

燃費ログ:2025年03月03日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2025年03月03日午前
燃費:14.55km/L(前回比:+0.13km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:160円(レギュラー前回比:+4円)

過去最高(年間):20.38km/L(2024/05)
過去最低(年間):14.18km/L(2024/08)
マイカー平均燃費:16.89km/L

雪が降ったりするほど寒い日が続いたので、フロントガラス解凍の
ために暖機の時間が伸びた影響か思ったより低い数値になりました。

来週あたりから暖かくなってくる予報が出ているので次回給油時は
もう少し良い結果に期待です。

WLTCモード燃費達成率は61.65%で、前回から約0.5%良い数値に
なりました。

| | コメント (0)

2025.03.07

2025年02月の獲得マイル(ANA Pocket利用分)

移動することでポイントが得られるアプリが色々登場していますが
移動手段の判定精度やポイント獲得手段が自分に合っているなどの
理由により、最近は全日空が提供している「ANA Pocket」を利用
しています。

移動により獲得したポイントはデジタルギフト券や抽選券、ANAの
マイルに交換できますが、自分はANAマイルに交換しています。

最大5回利用できるブースト機能でゲットできるポイントが2月より
450ポイントに下方調整されましたが、2月は大阪移動と東京出張が
あったこともあり820マイルほどになりましたので月額料金のモトは
取れています。

とりあえず3月もブースト機能で獲得できるポイントのレートは2月
から変更ありませんので、3月も月額利用料金以上のマイルゲットを
目指したいと思います。

【ANA Pocket獲得マイル履歴】
 ・2024年04月 820マイル
 ・2024年05月 800マイル
 ・2024年06月 790マイル
 ・2024年07月 900マイル
 ・2024年08月 840マイル
 ・2024年09月 960マイル
 ・2024年10月 800マイル
 ・2024年11月 980マイル
 ・2024年12月 720マイル
 ・2025年01月 1200マイル  
 ・2025年02月 820マイル  
 
 ANA Pocket累計獲得マイル 9,630マイル

| | コメント (0)

2025.03.04

燃費ログ:2025年02月25日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2025年02月25日夜
燃費:15.92km/L(前回比:+0.35km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:159円(レギュラー前回比:-1円)

過去最高(年間):18.11km/L(2024/05)
過去最低(年間):15.00km/L(2024/10)
マイカー平均燃費:15.75km/L


近隣のガソリンスタンドはリッター170円前後の価格表示になって
いますが、現時点でリッター159円が維持しているので、有り難い
限りです。

支払いにはコストコクレジットカードを使用しており、給油で付与
されるリワード(3.5%)を考慮すると約153円になるので、コストコ
以外で給油するのは価格差が縮まっていて給油待ちで大渋滞が発生
している時ぐらいになりますね。

今回のカタログ燃費達成率は73.70%で前回よりも約1.6%程度良い
結果でした。

| | コメント (0)

2025.03.01

2025年02月のモバイルデータ使用量

2025年02月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:eximo
 → 43.99GByte(前月比 -20.02GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 4.53GByte(前月比 -0.9GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte
 2024年08月  39.43GByte
 2024年09月  43.86GByte
 2024年10月  61.90GByte
 2024年11月  50.88GByte
 2024年12月  62.48GByte
 2025年01月 69.44GByte
 2025年02月 48.52GByte

メイン回線のアプリのパケット消費量ランキングは以下のように
なりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 メール(Apple純正)
 3位 RSS Reader
 4位 ANA Pocket
 5位 Instagram
 6位 AppStore
 7位 YouTube
 8位 Yahooマップ
9位 Safari
10位 コロプラ

12月に8位だったInstagramが4位に上昇し、6位だったSafariが
10位になった位でトップ10の顔ぶれは変わりませんでした。
順位に変動はあったものの上位6位までの顔ぶれは変わりません
でしたが、YouTube、Yahooマップ、コロプラがランクインして
います。

メイン回線の上位5位のアプリだけで約35GByteで微妙に減少して
いますが、メイン回線の月間使用量が減っているため、約80%と
集中傾向が強まっています。

| | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »