« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025.02.08

アマチュア無線活動の2024年振り返りと2025年目標

もう2025年も始まって1ヶ月以上経っていますが、アマチュア無線
活動の2024年の振り返りと2025年の目標です。

2024年の総交信局数はほぼコンテスト参加だけで終わってしまい、
約150局に留まりました。

機材関係では無線機の更新は行わなかったこともあり、増減無しと
なりましたが、アンテナは144MHz帯と430MHz帯の共用タイプの
八木アンテナを導入してみました。

ベランダ設置でローテーターを使わずに人力で方向転換するという
やり方でしたが、まあまあ威力は発揮していたと思います。

さて、2025年の目標および機材更新計画ですがコンテスト中心の
運用スタイルを継続しますが、コンテスト以外に通常期も積極的に
運用する時間を生み出したいと考えてることから年間の交信局数は
200局以上としたいと思います。

そのためにはどういったスタイルにするか未定ですが、移動運用に
チャレンジすることも考えています。

機材更新計画としては、旧スプリアス機の撤去に伴うハンディ機の
老朽更新とベランダへのローテーターの導入を計画しています。

移動運用関連機材は運用スタイルが固まってきたらアンテナ中心に
計画する予定です。

交信局数を稼ぐために年始に開催されたニューイヤーパーティーに
参加して2025年の活動をスタートさせましたが、体調不良になった
こともあり数局しか交信出来なかったので挽回するためにもう少し
暖かくなってきたら移動運用を開始したいと考えていますが、当面
手持ち機材でのスモールスタートを予定しており、事前運用告知は
慣れてからにしたいと思います。

| | コメント (0)

2025.02.02

2025年01月のモバイルデータ使用量

2025年01月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:eximo
 →64.01GByte(前月比 +12.20GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 5.43GByte(前月比 -5.24GByte)

なお、機種変更した関係で1月から料金プランがeximoに変わって
います。

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte
 2024年07月  37.51GByte
 2024年08月  39.43GByte
 2024年09月  43.86GByte
 2024年10月  61.90GByte
 2024年11月  50.88GByte
 2024年12月  62.48GByte
 2025年01月 69.44GByte

メイン回線のアプリのパケット消費量ランキングは以下のように
なりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 ANA Pocket
 3位 RSS Reader
 4位 Instagram
 5位 AppStore
 6位 メール(Apple純正)
 7位 BrownFarm
 8位 Chrome
9位 FaceBook
10位 Safari

12月に8位だったInstagramが4位に上昇し、6位だったSafariが
10位になった位でトップ10の顔ぶれは変わりませんでした。

メイン回線の上位5位のアプリだけで先月と同様に約36GByteと
なっており、メイン回線の月間使用量の約55%を占めています。

なお、1月に大きく増加したのはOSバージョンアップをインター
ネット共有で何台か実施したからで、おそらく2月は12月並みに
収まるものと想定しています。

| | コメント (0)

2025.02.01

2025年01月の獲得マイル(ANA Pocket利用分)

移動することでポイントが得られるアプリが色々登場していますが
移動手段の判定精度やポイント獲得手段が自分に合っているなどの
理由により、最近は全日空が提供している「ANA Pocket」を利用
しています。

移動により獲得したポイントはデジタルギフト券や抽選券、ANAの
マイルに交換できますが、自分はANAマイルに交換しています。

先月は久しぶりに東京地区への出張があり新幹線移動のポイントや
移動距離が稼げたため1200マイルほど獲得できました。

月額無料のPocketプランより3倍以上も獲得できるということで、
月額550円のPocket Proに戻しましたところ、約1.7倍に落ち着き
ましたが、月額料金のモトは余裕で取れました。

【ANA Pocket獲得マイル履歴】
 ・2024年04月 820マイル
 ・2024年05月 800マイル
 ・2024年06月 790マイル
 ・2024年07月 900マイル
 ・2024年08月 840マイル
 ・2024年09月 960マイル
 ・2024年10月 800マイル
 ・2024年11月 980マイル
 ・2024年12月 720マイル
 ・2025年01月 1200マイル  
 
 ANA Pocket累計獲得マイル 8,810マイル

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »