2024年11月のモバイルデータ使用量が確定しました。
2024年11月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。
・メイン回線:5Gギガホプレミア
→41.51GByte(前月比 -2.75GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
→ 9.37GByte(前月比 -8.27GByte)
今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。
2023年01月 23.98GByte
2023年02月 29.31GByte
2023年03月 41.01GByte
2023年04月 41.45GByte
2023年05月 35.44GByte
2023年06月 49.81GByte
2023年07月 37.86GByte
2023年08月 41.95GByte
2023年09月 44.94GByte
2023年10月 53.68GByte
2023年11月 37.46GByte
2023年12月 44.24GByte
2024年01月 40.49GByte
2024年02月 60.52GByte
2024年03月 79.74GByte
2024年04月 111.57GByte
2024年05月 53.19GByte
2024年06月 49.36GByte
2024年07月 37.51GByte
2024年08月 39.43GByte
2024年09月 43.86GByte
2024年10月 61.90GByte
2024年11月 50.88GByte
メイン回線のアプリのパケット消費量ランキングは以下のように
なりました。
1位 X(旧twitter)
2位 RSS Reader
3位 ANA Pocket
4位 AppStore
5位 Instagram
6位 Safari
7位 メール(Apple純正)
8位 Chrome
9位 BrownFarm
10位 FaceBook
メイン、サブ回線とも10月から10GByte以上減少しましたが、
それ以前の使用量に近い数字になっています。
10月は5位だったANA Pocketが11月は3位になっていますが、
4位、5位のアプリの通信量との差が1Gbyte以内なので、先月
下旬のANA Pocketのアップデートで今までと同等ポイントを
稼ぐためには複数回の動画視聴が必要になったことが影響して
いるのでは無いかと思っています。
なお、メイン回線の上位5位のアプリだけで約31.5GByteとなり
メイン回線の月間使用量の約76%を占めていますので常用する
アプリが固定化している傾向は変わりませんね。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 2024年12月のモバイルデータ使用量(メイン回線アプリ毎ランキング編)(2025.01.06)
- 2024年12月のモバイルデータ使用量が確定しました。(2025.01.04)
- 2024年11月のモバイルデータ使用量が確定しました。(2024.12.04)
- 2024年10月のモバイルデータ使用量が確定しました。(2024.11.06)
- iPadOS18.0.1にアップデート完了!(2024.10.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 燃費ログ:2025年01月20日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)(2025.01.20)
- 燃費ログ:2025年01月06日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)(2025.01.10)
- 燃費ログ:2024年12月23日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)(2025.01.07)
- 2024年12月のモバイルデータ使用量(メイン回線アプリ毎ランキング編)(2025.01.06)
- 2024年12月の獲得マイル(ANA Pocket利用分)(2025.01.05)
コメント