« 燃費ログ:2024年08月10日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD) | トップページ | 2024年の台風11号が発生しました。 »

2024.08.28

約1年ぶりにラコリーナ近江八幡へ

今年のお盆休みはカレンダーの都合で短めでした。

南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表になっていたので
予約していたものの直前まで迷いましたが、自宅の防災対策もほぼ
目処がついたので、予定通り久しぶりに滋賀県に向かいました。

名神高速でよく発生する一宮インター付近の渋滞を回避するために
早めに出発したこともあり、予定より早く滋賀県内に到着したので
当初はメインの目的地の後に行く予定だったラコリーナ近江八幡に
先に行きました。

オープン直後の到着だったので駐車場も空いていて待ち時間無しで
入場できました。

20240811-092244

ラコリーナの建物自体が周りの山々の緑と一体になり外から見ても
癒される佇まいです。

パンの販売開始が11時からでそれを待っていると本来の目的の予約
時間に間に合わなくなるのでパンの購入は諦め他のエリアの散策で
時間調整となりました。

前回の訪問時は工事中だったエリアの工事が終わっていましたが、
ショップのレイアウトが変わっており新鮮でした。

今回は、バウムクーヘンのファクトリーにも行きましたが、一部の
工程をガラス越しに見ることができ、バームクーヘンが思ったより
手間暇かけて作られているかよくわかりました。

20240811-100543

また、過去のパームクーヘンのパッケージが展示されている場所も
あり、見たことが無いパッケージばかりで楽しめました。

時間の関係でパンの購入は出来ませんでしたが、バウムクーヘンが
出来た際に出来る両端の部分がお値打ちに販売されていましたので
自宅用に購入してラコリーナ近江八幡を後にしました。

|

« 燃費ログ:2024年08月10日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD) | トップページ | 2024年の台風11号が発生しました。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 燃費ログ:2024年08月10日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD) | トップページ | 2024年の台風11号が発生しました。 »