« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »

2024.07.22

燃費ログ:2024年07月15日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年07月15日朝
燃費:17.12km/L(前回比:+1.41km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:156円(レギュラー前回比:+1円)

過去最高(年間):18.11km/L(2024/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.71km/L

今回は高速道路を利用しての移動があったこともあって良い燃費を
記録することが出来ました。

暑い日が続いていますので休憩待機中もエアコンを稼働することに
なりますので次回給油時の数値は今回より低下すると思います。

今回のカタログ燃費達成率は79.26%で約6.5%向上しました。

| | コメント (0)

2024.07.21

2024年の台風4号が発生しました。

2024年7月21日12時ごろ、南シナ海の北緯16度25分、東経111度20分
付近で熱帯低気圧が台風4号になったとのことです。

ベトナムと中国の国境付近に上陸するという進路予測が出ており、
日本への直接的な影響は無さそうです。

今回の台風4号の名称「プラピルーン(Prapiroon)」はタイの提案に
よるもので、雨の神のことを表すタイ語が由来だそうです。

| | コメント (0)

2024.07.20

2024年の台風3号が発生しました。

2024年7月20日15時ごろ、フィリピンの東、北緯15度25分、東経
128度05分付近で熱帯低気圧が台風3号になったとのことです。

かなり大型でさらに発達して来週中ごろには沖縄に接近するという
進路予想も出ている模様です。

大荒れの天気になる可能性もありますので引き続き台風情報に注視
する必要があると思います。

今回の台風3号の名称「ケーミー(Gaemi)」は韓国が提案したもので
アリ(蟻)のことを指す韓国語が由来だそうです。

| | コメント (0)

2024.07.11

パン屋さんでモーニング

先月オープンした「つばめパン&Milk」でモーニングを頂きました。

オープン当初はイートインコーナーは使われずテイクアウトのみの
営業でしたが、モーニングサービスが始まったのでお邪魔しました。

営業開始からそんな経っていない時間でしたが、ほぼ満席で最初は
テラス席に案内されましたが、日差しが強くて暑かったので店内の
席がちょうど空いたこともあり移動させて頂きました。

20240706-083856

今回はドリンク代+150円で頂ける「おいし〜いバタートースト」を
チョイス、バタートースト、ハチミツ、ゆで卵のセットでした。

モーニングとは直接関係ありませんが、このハチミツの容器はキレが
良くてタレも発生しなかったのでハチミツを多用しているなら思わず
欲しくなる一品でした。

サラダなどの野菜が無いのが若干気になりましたが、選択肢の一つに
入りますね。

次回はドリンク代+250円で頂ける「名古屋の小倉トースト」を選択
してみたいと思います。

| | コメント (0)

2024.07.10

燃費ログ:2024年07月01日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年07月01日朝
燃費:20.11km/L(前回比:+0.75km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:156円(レギュラー前回比:同額)

過去最高(年間):20.38km/L(2024/05)
過去最低(年間):14.59km/L(2023/07)
マイカー平均燃費:17.07km/L

今回もコストコ店舗営業開始前に給油できましたので混雑回避
出来ました。

前回給油後の午後にリッター155円に値下がりしていましたが、
今回のガソリン価格はリッター156円でしたので結果的に前回と
同額での給油になりました。

WLTCモード燃費達成率は85.21%で、前回から約3%程度の向上
でした。

| | コメント (0)

2024.07.09

桃のケーキを頂きました。

少し前の6月下旬になりますが、季節毎にお邪魔している名古屋市
守山区にあるカフェのMilk BushさんのInstagramで桃をまるごと
使ったピーチーという商品が今年も発売開始になったという告知を
見かけたので早速頂いてきました。

お邪魔したのが少し遅い時間になってしまったので売り切れも覚悟
していましたが到着時点で3つ残っており、無事に注文できました。

20240623-170907

桃を一つまるごと使って種を取った部分にはカスタードクリームが
詰められていてジューシーな桃とマッチしていました。

桃をまるごと一つ使っているためか他のケーキと比べると少々お高め
ですが、チャンスがあればもう一度頂いてみようかと考えています。

| | コメント (0)

2024.07.05

2024年06月のANA Pocket利用での獲得マイル

移動することでポイントが得られるアプリが色々登場していますが
移動手段の判定精度やポイント獲得手段が自分に合っているなどの
理由により、最近は全日空が提供している「ANA Pocket」を利用
しています。

移動により獲得したポイントはデジタルギフト券や抽選券、ANAの
マイルに交換できますが、自分はANAマイルに交換しています。

自分は月額550円のPocket Proメンバーになっていますので、1回の
ガチャは1,000ポイントで実施でき、毎回最低7マイルが当たります。

獲得したマイルは航空券等に変えることが出来ますが、自分の場合は
ANA Payにチャージし通常の支払いに利用することにしていますので、
1マイル1円相当になります。

ANA Pocketでの獲得マイルがPocket Proメンバー料金の月額550円を
上回れば元を取れることになりますが、2024年6月は790マイルほど
獲得できました。

5月は800マイルほど獲得でしたので少し減っていますが、6月も遠方の
出張が無かったので移動距離が少なくなったためと思われます。

今月は下旬に東京方面へ出張する可能性がありますので、出張があれば
記録を取り始めてから最高値を記録できるかもしれません。

【ANA Pocket獲得マイル履歴】
 ・2024年04月 820マイル
 ・2024年05月 800マイル
 ・2024年06月 790マイル

| | コメント (0)

2024.07.03

2024年06月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年06月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →36.94GByte(前月比 -9.33GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 →12.42GByte(前月比 +5.50GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte
 2024年05月  53.19GByte
 2024年06月  49.36GByte

アプリのパケット消費量ランキングは以下のようになりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 ミュージック(Apple純正)
 3位 RSS Reader
 4位 Safari
 5位 メール(Apple純正)
 6位 radiko
 7位 AppStore
 8位 ANA Pocket
 9位 FaceBook
10位 Brown Farm

先月のトップ10圏外からFaceBookとANA Pocketが返り咲き、
Amazon Photosはトップ10から外れました。


なお、上位5位にランクインしたアプリだけで約24GByteとなり
月間使用量のほぼ半分なので偏っている傾向は続いています。

| | コメント (0)

« 2024年6月 | トップページ | 2024年8月 »