2024年04月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。
・メイン回線:5Gギガホプレミア
→101.03GByte(前月比 +29.59GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
→ 10.54GByte(前月比 +2.24GByte)
今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。
2023年01月 23.98GByte
2023年02月 29.31GByte
2023年03月 41.01GByte
2023年04月 41.45GByte
2023年05月 35.44GByte
2023年06月 49.81GByte
2023年07月 37.86GByte
2023年08月 41.95GByte
2023年09月 44.94GByte
2023年10月 53.68GByte
2023年11月 37.46GByte
2023年12月 44.24GByte
2024年01月 40.49GByte
2024年02月 60.52GByte
2024年03月 79.74GByte
2024年04月 111.57GByte
アプリのパケット消費量ランキングは以下のようになりました。
1位 X(旧twitter)
2位 ミュージック(Apple純正)
3位 App Store
4位 Instagram
5位 RSS Reader
6位 ANA Pocket
7位 Safari
8位 FaceBook
9位 Chrome
10位 メール(Apple純正)
iOSデバイスのアップデートをまとめて実施したので先月は爆増
してしまいました。
インターネット共有でのテザリング接続だけでは終わらないので
別回線でモバイルルーターも利用しての結果ですので、別回線を
利用しなかったら倍の200GByte近くになっていたかもしれません。
iOSデバイスの残りのアップデートはモバイルルーターだけでの
実施目処がついたので今月は落ち着いた数値になると思います。
会社から帰宅する時にradikoの代わりにApple Musicのお任せで
ダラダラと曲を流しながらというパターンに変えたので、先月の
ランキングで6位だったApple純正のミュージックアプリが2位に
ジャンプアップしたのがトピックですね。
最近のコメント