« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024.05.31

2024年の台風2号が発生しました。

2024年5月31日15時ごろ、南シナ海付近の北緯20度00分、東経
112度05分付近で熱帯低気圧が台風2号になったとのことです。

5月26日に発生した台風1号(イーウーニャ)に続いて今月2つ目の
発生になります。

明日には熱帯低気圧に変わるとの見込みもありますが、台風2号から
変わった低気圧の影響が沖縄地方に大雨をもたらすかもしれません
ので注意が必要になりそうです。

今回の台風2号の名称「マリクシ(Maliksi)」はフィリピンの提案に
よる名称で、「速い」という意味の言葉が由来だそうです。

| | コメント (0)

2024.05.28

燃費ログ:2024年05月27日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年05月27日午前
燃費:16.61km/L(前回比:+1.53km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:156円(レギュラー前回比:+1円)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.69km/L

前回の給油から2週間での給油となりましたが、通勤利用中心に
戻ったこともあり16km/L台に戻りました。

前回の給油から1円値上げにはなっていますが、近隣スタンドとの
価格差が依然として10円近くあるので、付与されるリワード分も
考慮すると給油待ち渋滞で時間がかかってもコストコで給油する
メリットは大きいと思います。

なお、今回もコストコ自体の営業開始前に給油できましたので、
待ち時間無しでした。

今回のカタログ燃費達成率は76.9%で約7%上昇しました。

| | コメント (0)

2024.05.26

2024年の台風1号が発生しました。

2024年5月26日9時ごろ、フィリピン付近の北緯14度50分、東経
121度35分付近で熱帯低気圧が台風1号になったとのことです。

2023年は台風1号の発生が4月20日だったので1ヶ月程度遅い発生に
なりました。

また前回の台風発生からは約5ヶ月ぶりとなります。

28日(火)頃から前線の影響もあり本州付近は大雨への注意が必要に
なりそうです。

今回の台風1号の名称「イーウーニャ(ewiniar)」はミクロネシアの
提案による名称で、嵐の神を意味する伝統的な言葉が由来だそう
です。

| | コメント (0)

2024.05.24

最近のなりすましメールの状況

最近、本来の事業者になりすまして、個人情報やクレジットカード
情報を詐取するサイトへの誘導が目的であろうなりすましメールが
話題ですが、自分の個人メールアドレス宛にもかなりの頻度で到着
しているので、注意喚起の意味も含めて状況をレポートしてみます。

なお、個人メールアドレスを複数保有して用途に応じて使い分けて
いますが、全部を対象とすると膨大になるため、スマホで利用中の
ドコモのメールアドレスに来たものだけに限定しています。

【対象期間】 2024年05月13日(月)〜5月19日(日)

【送信元名称、タイトル、送信元ドメインの一部】
 ・イオン銀行、6月ご請求額のお知らせ、**irliiz.cn
 ・イオンペイ、5月後請求額のお知らせ、**k5exj7yi.cn
 ・Amazon.co.jp、お支払い方法を更新してください、**kh78tygjtu.com
 ・エポスカード、【エポスカード】使用制限のお知らせです、**vcslitz.cn
 ・イオンフィナンシャルサービス株式会社、5月ご請求額のお知らせ、**suispdj5.cn
 ・Amazon.co.jp、お客様のご注文がキャンセルされたことをお知らせいたします、*vahpbpw.cn
 ・イオンカード、イオンペイ送金の異常事態についてのお知らせです、*fw8t5ags.cn
 ・メルカリ、認証なお知らせ!、*inoqg.cn
 ・Amazon.co.jp、お支払い方法を更新してください、*h7tfyg53fe.com
 ・イオン銀行、イオンペイ送金の異常事態についてのお知らせです、*alxagupico.cn
 ・イオンペイ、イオンペイ送金の異常事態についてのお知らせです、*bqfdav.cn
 ・エポスカード、「エポスNet」お支払いが停止されました、*h67h42g1.com

ちなみにエポスカードは申し込みすらしたことがありませんので、
確認するまでもなく怪しいメール認定でした。

メールアプリで差出人名の部分をタップして表示されるアドレスの
トップレベルドメインを見たら想定通り「.cn」が目立ちますので、
「.cn」ドメインメールの受信拒否設定をして様子を見てみようと
思います。

| | コメント (0)

2024.05.23

Yaklut1000をトライ中

先日、SNSでヤクルトが「春のグーグーチャレンジ5万人プレゼント
キャンペーン」を実施しているのを見かけ、当選人数が5万人なら
もしかしたら当選するかもしれないと淡い期待をしつつ応募したら
当選案内が来て、景品のYakult1000 7本セットが送られてきました。


20240519-223529

スーパーなどで売られているY1000と今回のYakult1000は内容量が
違うため含まれている乳酸菌シロタ株の数に違いがあるようですが、
1ml当たりの菌数は両者10億個なので中身の違いは無いと思います。

とりあえず3本続けて飲んでいますが、流石にまだ変化は感じ無い
のでもう少し続けてみたいと思います。

| | コメント (0)

2024.05.16

燃費ログ:2024年05月13日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年05月13日午前
燃費:15.08km/L(前回比:-3.03km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:155円(レギュラー前回比:同額)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.70km/L

大型連休も終わって通常の通勤移動の利用に加えて、買い物等の
短距離走行移動が続いたので前回の数値からは大幅に低くなって
しまいました。

今回のカタログ燃費達成率は69.81%で約14%低下しました。

| | コメント (0)

2024.05.15

燃費ログ:2024年05月12日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年05月12日夜
燃費:20.38km/L(前回比:+1.19km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:155円(レギュラー前回比:-1円)

過去最高(年間):20.38km/L(2024/05)
過去最低(年間):14.59km/L(2023/07)
マイカー平均燃費:16.86km/L

前回給油分に引き続き好燃費を記録しました。

今回の好燃費で直近1年で最も良い結果になりました。

後続車両がいない時の赤信号停止の時には早めのアクセルオフ、
EV走行比率が高くなるようにアクセルワークを意識したことが
良かったのかもしれません。

WLTCモード燃費達成率は86.36%で、前回から約5%程度の向上
でした。

| | コメント (0)

2024.05.14

2024年04月のANA Pocket利用での獲得マイル

移動することでポイントが得られるアプリが色々登場していますが
移動手段の判定精度やポイント獲得手段が自分に合っているなどの
理由により、最近は全日空が提供している「ANA Pocket」を利用
しています。

移動により獲得したポイントはデジタルギフト券や抽選券、ANAの
マイルに交換できますが、自分はANAマイルに交換しています。

自分は月額550円のPocket Proメンバーになっていますので、1回の
ガチャは1,000ポイントで実施でき、毎回最低7マイルが当たります。

獲得したマイルは航空券等に変えることが出来ますが、自分の場合は
ANA Payにチャージし通常の支払いに利用することにしていますので、
1マイル1円相当になります。

ANA Pocketでの獲得マイルがPocket Proメンバー料金の月額550円を
上回れば元を取れることになりますが、2024年4月は820マイルほど
獲得できましたので良しとします。

今月は現時点で300マイルほど獲得できていますので現在のペースで
推移すれば今月も550マイルは超えてくるでしょう。

【ANA Pocket獲得マイル履歴】
 ・2024年04月 820マイル

| | コメント (0)

2024.05.08

燃費ログ:2024年05月04日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年05月04日午前
燃費:18.11km/L(前回比:+1.67km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:155円(レギュラー前回比:-1円)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.67km/L

前回レポート時に買いたように大型連休後半も三重県まで行って
きました。

前回は高速道路移動だったのですが今回は渋滞回避のため一般道
移動になりましたがほぼ渋滞に巻き込まれることなくスムーズに
走行できたことが好燃費に繋がったと思います。

大型連休も終わり通勤移動での利用に戻るので16km/L台が続く
ことになりそうです。

今回のカタログ燃費達成率は83.84%で約8%向上しました。

| | コメント (0)

2024.05.07

第47回オール三重33コンテストに参加しました。

オール三重33コンテストのユニークなルールに三重県内からの運用局と三重県
出身者以外は「県外局」という扱いになり「県外局」同士の交信はポイントに
ならないというものがあり、自分は「県外局」なのでCQを出してもなかなか
交信局数が伸び悩むことになります。

家族が三重県出身者で「県人局」扱いになり、今回もサポートに回りましたが
昨年の交信局数を超えることが出来たので良しとします。

書類提出期限の5/31までに2局分のコンテストログとサマリーを作成して提出
することにします。

| | コメント (0)

2024.05.02

燃費ログ:2024年04月22日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年04月22日夕方
燃費:16.44km/L(前回比:+0.28km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:156円(レギュラー前回比:同額)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.67km/L

三重県への高速道路移動があったこともあって前回の給油に引き
続き若干ですが向上しました。

大型連休の後半も三重県に行く予定がありますので次回給油時も
期待できそうです。

今回のカタログ燃費達成率は76.11%でコチラも少しですが良く
なっています。

| | コメント (0)

2024.05.01

2024年04月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年04月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →101.03GByte(前月比 +29.59GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 10.54GByte(前月比 +2.24GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte
 2024年02月 60.52GByte
 2024年03月 79.74GByte
 2024年04月 111.57GByte

アプリのパケット消費量ランキングは以下のようになりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 ミュージック(Apple純正)
 3位 App Store
 4位 Instagram
 5位 RSS Reader
 6位 ANA Pocket
 7位 Safari
 8位 FaceBook
 9位 Chrome
10位 メール(Apple純正)

iOSデバイスのアップデートをまとめて実施したので先月は爆増
してしまいました。

インターネット共有でのテザリング接続だけでは終わらないので
別回線でモバイルルーターも利用しての結果ですので、別回線を
利用しなかったら倍の200GByte近くになっていたかもしれません。

iOSデバイスの残りのアップデートはモバイルルーターだけでの
実施目処がついたので今月は落ち着いた数値になると思います。

会社から帰宅する時にradikoの代わりにApple Musicのお任せで
ダラダラと曲を流しながらというパターンに変えたので、先月の
ランキングで6位だったApple純正のミュージックアプリが2位に
ジャンプアップしたのがトピックですね。

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »