« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »

2024.02.29

燃費ログ:2024年02月25日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年02月25日午前
燃費:15.83km/L(前回比:+0.90km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:153円(レギュラー前回比:-1円)

過去最高(年間):19.47km/L(2023/10)
過去最低(年間):14.59km/L(2023/07)
マイカー平均燃費:16.90km/L

前回より良い数値にはなりましたが、今回もマイカー平均燃費より
低い結果に終わりました。

やはり暖かくなるまでこの傾向が続きますね。

WLTCモード燃費達成率は67.08%で前回から4%程度向上しました。

| | コメント (0)

2024.02.28

CoCo壱番屋のスプーン当りました!

カレーハウスCoCo壱番屋で2月29日まで開催されている創業祭で
グランドマザーカレーを注文すると1食で1枚くじが引けて当たると
オリジナルスプーンが貰えるキャンペーンで2食目でマット仕上げ
スプーンが当たりました。

20240218-141834

このスプーンは、金属加工で有名な新潟県燕市で作られたもので、
マット仕上げとミラー仕上げの2種類あってそれぞれ75,000本の
全店で合計150,000本用意されているものの1本です。

前回のスプーンプレゼントキャンペーンでは当たらなかったので
2回目で当たるとは思っていなかっただけに嬉しいモノです。

若干、使うのが勿体無いような気もしますが、使わずに保管して
おいてもしょうがないので、常用アイテムに仲間入りさせたいと
考えています。

| | コメント (0)

2024.02.24

花見だんごフラペチーノ!

スターバックスコーヒーで、2月15日から発売がスタートしていた
新作「花見だんごフラペチーノ」を飲んでみました。

20240219-172634

今回は忘れずにフタ不要でオーダーしましたので、仕上げの様子は
掴んで頂けると思います。

三色だんごをイメージした花見だんごは仕上げ用に上に乗っている
だけかと思っていましたが、フラペチーノの中も入っていました。

こういった商品のために太めのストローが用意されていて、今回も
別に渡されましたが、太めのストローを使っても容器の底に残った
花見だんごを吸うのはなかなか厳しかったです。

なお、今回は何もカスタマイズ無しでオーダーしましたが、どんな
カスタマイズがオススメか、次回オーダーする際に聞いてみたいと
思います。

| | コメント (0)

2024.02.23

季節限定イチゴのパフェを頂きました。

愛知県名古屋市守山区下志段味にあるケーキメインの「Milk Bush」
さんで季節限定のいちごパフェを頂いてきました。

ここはカフェスペースも用意されていて軽食も頂けます。

20240218-150828

今回のいちごパフェは5種類の苺を使用しているそうで提供された
時に苺の種類の説明がありましたが目の前にあるパフェに注目して
いたので全く記憶に残っていませんが、甘さや食感の違いで違いは
しっかりわかりました。

2,000円近くするので気軽に頼めませんが、シェアすれば許容範囲
でした。

| | コメント (0)

2024.02.22

デリ丸勢揃い!

三菱自動車の軽自動車デリカミニのコマーシャルで人気のデリ丸が
インテックス大阪で開催されていた大阪オートメッセの三菱自動車
ブースに展示のデリカミニのボンネットに勢揃いしていました。

20240222-163855

 

ブース内の物販エリアでデリ丸のぬいぐるみ大小が販売されていて
購入にかなり傾いていましたが、小サイズでも荷物になってしまう
ので今回は残念ですが諦めました。

20240211-105947

販売対象ではありませんが東京オートサロンで密かに話題を集めて
いた雪だるま仕様は飾っておきたいモノです。

名古屋で開催のオートトレンドで販売していたら、小サイズ辺りを
連れ帰ってしまうかもしれません。

| | コメント (0)

2024.02.21

燃費ログ:2024年02月14日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年02月14日午前
燃費:16.67km/L(前回比:+0.77km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:151円(レギュラー前回比:-3円)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.62km/L

フロントガラスが凍結していない日が思ったより多かったためか
アイドリング時間が短く済んだのでまあまあの燃費になりました。

今回のカタログ燃費達成率は77.18%でした。

| | コメント (0)

2024.02.20

近鉄特急「ひのとり」初乗車!

インテックス大阪で開催された大阪オートメッセに参加するための
移動手段に新幹線を選ぶのが時間的にも最善ですが、今回は近鉄で
難波まで行って会場に向かいました。

少々追加料金は必要ですが、難波まで行く機会はそんなに無いので
今回は近鉄特急の「ひのとり」に初乗車です。

20240211-071555

せっかくなのでプレミアムシートを狙いましたが、希望の時間帯に
空席がなかったので、レギュラーシートになりましたが想像以上に
快適な移動が出来ました。

なお、帰りは普通にアーバンライナー乗車でした。

また別の機会に近鉄特急「しまかぜ」にも乗車したいモノです。

| | コメント (0)

2024.02.05

2024年2月3日のカフェランチ

20240203-142947

2024年2月3日は個人で自由に設定できる休日を利用して名古屋市
守山区にある「モリカフェ ブランチ&コーヒー」でランチを頂き
ました。

池のほとりにあって、カウンター席からだと池を眺めながら食べる
ことができて雰囲気も良いカフェです。

ブランチのオーダーストップが14時でお店に到着したのが5分前と
ギリギリになってしまいました。

今回も前回と同様にフレンチトーストとクロックムッシュの中間の
様なカナダ生まれのモンティクリストブランチをオーダーしました。

サラダもしっかり量がありデザートにヨーグルトも付いて来るなど
自分的にはコストパフォーマンスは良いと思っています。

前回は9月に利用した際はアイスコーヒーを頼みましたが、今回は
冬ということで、ホットコーヒーを頂きました。

| | コメント (0)

2024.02.03

燃費ログ:2024年01月29日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年01月29日午前
燃費:15.90km/L(前回比:-1.51km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:154円(レギュラー前回比:同額)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.62km/L

前回給油時は想定外の高速道路利用があり好燃費が出ましたが、
通常の通勤メインの利用に戻ったので相応な数値に落ち着いたと
思われます。

マイカー平均燃費より良かったのでとりあえずは良しとします。

| | コメント (0)

2024.02.02

燃費ログ:2024年01月29日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2024年01月29日午前
燃費:14.93km/L(前回比:-1.41km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:154円(レギュラー前回比:同額)

過去最高(年間):19.47km/L(2023/10)
過去最低(年間):14.59km/L(2023/07)
マイカー平均燃費:16.90km/L

一般道の走行比率が高めだったのとフロントガラス凍結解消の為に
暖機運転が必要だったことが影響してマイカー平均燃費よりも低い
結果に終わりました。

暖かくなるまでこの傾向が続きそうです。

WLTCモード燃費達成率は63.26%で前回から6%程度低下しました。

| | コメント (0)

2024.02.01

2024年01月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2024年01月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →35.57GByte(前月比 -0.55GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 4.92GByte(前月比 -3.20GByte)

今までの月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte
 2023年12月 44.24GByte
 2024年01月 40.49GByte

アプリのパケット消費量ランキングは以下のようになりました。

 1位 X(旧twitter)
 2位 RSS Reader
 3位 App Store
 4位 Chrome
 5位 ANA Pocket
 6位 Instagram
 7位 radiko
 8位 Facebook
 9位 Safari
 10位 メール(Apple純正)
  
12月もインターネット共有が1TByte超えのぶっちぎりでトップに
なりました。
1月は先月トップだったインターネット共有がトップ10圏外になり
代わりにInstagramが6位にランクインし、Apple純正のメールが
久しぶりにトップ10圏内に入ったのが目立ちました。

2月は1月より2日少ないので同じような使い方が続けば、もう少し
少なくなるでしょう。

| | コメント (0)

« 2024年1月 | トップページ | 2024年3月 »