« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »

2023.12.19

プログラミングケーブルとロングアンテナも輸入

Img_1163

一部界隈で話題沸騰中の中国製格安無線機UV-K5(8)の本体を無事
入手し、日本語化マニュアルを見ながら操作に慣れてきました。

やっとファームウェア更新に必要なプログラミングケーブルが到着
したので、早速メニュー日本語化&受信専用ファームウェアに更新
しました。

参考にしたサイトは、こちら↓
https://weboo.dev/posts/uv-k5-firmware-rx-only/

ページ内に記載の手順に従って簡単にファームウェア更新が完了し
無事広帯域受信機に生まれ変わりました。

また、UV-K5シリーズに対応したメモリー編集ソフトも紹介されて
いましたので早速インストールし、以下のようにメモリー編集して
本体にアップロード完了しました。

スキャンリスト1
 ・消防署活系、名古屋空港使用分、中部国際空港使用分、
  JAL,ANA,FDAカンパニー波

スキャンリスト2
 ・在名放送局連絡波、小エリア(新簡易)無線、UHF簡易業務無線
 
このうち、小エリア(新簡易)無線とUHF簡易業務無線は、来年12月
以降使用禁止のため新規格に移行が進み、通話頻度も少なくなると
思いますのでメモリーチャンネルの空き具合を確認し規制対象外で
来年12月以降も継続利用可能なアナログ一般簡易無線とVHF帯の
簡易業務無線の周波数もメモリーしたいと思います。

ちょっと使った限りでは航空無線の受信音の硬さが気になりますが
外部スピーカー利用で解消できる範囲だと思います。

| | コメント (0)

2023.12.17

2023年の台風17号が発生しました。

2023年12月17日9時ごろ、ミンダナオ島付近の北緯7度50分、東経
129度20分付近で熱帯低気圧が台風17号になったとのことです。

前回の台風16号からほぼ2ヶ月ぶりの発生です。

現時点で日本への影響は無さそうです。

今回の台風17号の名称「ジェラワット(Jelawat)」は、マレーシア
提案による名称で、淡水魚の名前が由来だそうです。

| | コメント (0)

2023.12.16

当ブログを開設して20周年になりました。

ご覧になっている当ブログ「見敵必撮」が2003年12月17日に開設
してから今日で20年になりました。

ちなみにココログがブログサービスを開始したのが2003年12月2日
なのでサービス開始から約2週間後に当ブログを開設しています。

一時期は毎日最低1投稿のスタンスで運用していましたが、仕事が
忙しくなったりしたこともあって、2019年6月から2020年4月まで
長期間の運用休止状態になっていましたが、散発的に記事を投稿し
累計記事数は4,090本以上になりました。

最近では以前のブログブームの頃のように毎日数十件のアクセスが
あるようなことはなく毎日数件程度で安定していますがココログが
ブログサービスの提供を終了するまでは昔のブログによく設置して
あったアクセスカウンターも残しつつ細々と運用を続けたいと思い
ます。

| | コメント (0)

2023.12.15

海外から無線機を輸入してみました。

Img_1162

一部界隈で話題沸騰中と言っても過言ではないと感じている商品を
12月9日午後に注文したら5日後に無事着弾しました。

国内規格に合致していないためそのまま使用すると法律違反になり
ファームウェアを書き換えて受信専用にするまで持ち歩けません。

ファームウェア書き換えに必要なプログラミングケーブルは11日に
注文したので、もうそろそろ到着すると思われます。

昨日、開封してみましたが質感や組み付けの精度含めて送料込みで
2,000円程度で輸入できてしまう現状に驚きを隠せません。

ファームウェア書き換え版に対応したメモリー編集ソフトも公開が
されていますので入手して年末年始は色々と試せそうです。

| | コメント (0)

2023.12.14

燃費ログ:2023年12月11日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年12月11日夕方
燃費:16.46km/L(前回比:+0.90km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:154円(レギュラー前回比:+2円)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.58km/L

コストコと言えどもじわじわとガソリン価格上昇が続いています。

WLTCモード燃費達成率は76.2%で前回と比較して4%程度向上
しています。

| | コメント (0)

2023.12.13

燃費ログ:2023年12月11日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年12月11日朝
燃費:16.90km/L(前回比:+0.20km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:154円(レギュラー前回比:+2円)

過去最高(年間):19.47km/L(2023/10)
過去最低(年間):13.50km/L(2022/12)
マイカー平均燃費:17.06km/L


高速道路を利用しての移動はありませんでしたが、自動車専用道で
中部国際空港に行って定速走行が多くなったのが燃費に良い影響に
作用したと思われます。

WLTCモード燃費達成率は71.61%で前回から0.85%と若干改善に
なりましたが、カタログ燃費により一層近づけるよう、周囲に影響
ない範囲で更にエコ運転を意識したいと思います。

| | コメント (0)

2023.12.12

燃費ログ:2023年11月29日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年11月29日夜
燃費:15.56km/L(前回比:-1.81km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:152円(レギュラー前回比:+1円)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.58km/L

通勤以外の名古屋市内移動が多かったこともあってマイカー平均
燃費程度まで伸び悩みました。

その影響でWLTCモード燃費達成率は72.04%で前回と比較して
8%程度低下しています。

| | コメント (0)

2023.12.02

2023年11月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2023年11月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →32.76GByte(前月比 -5.72GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 4.70GByte(前月比 +10.5GByte)

2023年の月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 2023年08月 41.95GByte
 2023年09月 44.94GByte
 2023年10月 53.68GByte
 2023年11月 37.46GByte

アプリのパケット消費量ランキングは以下のようになりました。

 1位 インターネット共有
 2位 X(旧twitter)
 3位 RSS Reader
 4位 Chrome
 5位 App Store
 6位 radiko
 7位 ANA Pocket
 8位 wowow
 9位 dマガジン
 10位 Brown Farm
  
先月とは1位と2位の順位が入れ替わりましたが、サブ回線使用の
iPad Airをインターネット共有での接続が多かったためでしょう。

サブ回線の使用量の減少分がインターネット共有の増加分と似た
数値となっていることから判断できると思います。

目新しいアプリとして8位初登場のwowowがありますが、これは
wowowオンデマンド視聴用アプリで11月25日のB'zライブ放送に
合わせて久しぶりにwowowに加入し同時放送以降にアーカイブを
視聴したからでしょう。

年末年始の休暇期間中の利用が増えると思いますので12月は増加
するものと考えています。

| | コメント (0)

2023.12.01

燃費ログ:2023年11月21日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年11月21日夜
燃費:16.70km/L(前回比:-0.85km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:152円(レギュラー前回比:+1円)

過去最高(年間):19.47km/L(2023/10)
過去最低(年間):13.50km/L(2022/12)
マイカー平均燃費:17.06km/L

予定通り高速道路を利用して北陸方面に出掛けましたが、燃費への
影響は思っていたより少なかったように思われます。

WLTCモード燃費の達成率は70.76%を記録しましたが、少しでも
カタログ燃費に近づけるよう、周囲に影響のない範囲でより一層の
エコ運転を意識したいと思います。

| | コメント (0)

« 2023年11月 | トップページ | 2024年1月 »