« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023.08.31

2023年の台風12号が発生しました。

2023年8月30日21時頃、トラック諸島近海の北緯13度20分、東経
154度20分付近で熱帯低気圧が台風12号になったとのことです。

8月後半になって集中的に発生していますね。

週末にかけて九州エリアに接近する可能性がある模様です。

今回発生の台風12号の名称「キロギー(Korogi)」は、北朝鮮により
提案された名称で朝鮮語で鳥の「雁(がん)」を意味するようです。

| | コメント (0)

2023.08.29

2023年の台風11号が発生しました。

2023年8月28日09時頃、マリアナ諸島近海の北緯18度25分、東経
143度00分付近で熱帯低気圧が台風11号になったとのことです。

8月に入って5つ目の台風です。

月末から来月初頭に沖縄エリアに接近する可能性がある模様です。

今回発生の台風11号の名称「ハイクイ(Haikui)」は、中国が提案の
名称で中国語で「イソギンチャク」を意味するもののようです。

| | コメント (0)

2023.08.26

燃費ログ:2023年08月21日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年08月21日朝
燃費:16.70km/L(前回比:+1.64km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:166円(レギュラー前回比:+1円)

過去最高(年間):19.46km/L(2022/11)
過去最低(年間):13.50km/L(2022/12)
マイカー平均燃費:17.16km/L

予定していた長距離移動は交通集中による渋滞が多少ありましたが
思ったより良い燃費になりませんでした。

おそらく、気温が高過ぎてエアコンの稼働がかなりの負荷になって
いたことでほとんどが高速道路の走行だったにもかかわらず燃費が
悪化したものと思われます。

来年の夏シーズンに向けフィルム施工も検討する必要がありそうです。

| | コメント (0)

2023.08.25

2023年の台風10号が発生しました。

2023年8月25日03時頃、南鳥島近海の北緯17度40分、東経151度
55分付近で熱帯低気圧が台風10号になったとのことです。

8月に入って4つ目の台風です。

陸地を離れて移動するルートが予想されていることから、日本への
影響は限定的になりそうです。

今回発生の台風10号の名称「ダムレイ(Damrey)」は、カンボジア
提案の名称でクメール語で「象」を意味するもののようです。

| | コメント (0)

2023.08.24

2023年の台風9号が発生しました。

2023年8月24日15時ごろ、沖縄の南、北緯20度10分、東経124度
30分付近で熱帯低気圧が台風9号になったとのことです。

8月に入って3つ目の台風になりましたが、8月の平均発生数よりも
かなり少なめです。

今後、複雑な進路をとる模様で現時点では日本へ影響があるか確定
していませんので、今後の情報に要注意ですね。

今回発生の台風9号の名称「サオラー(Saola)」は、ベトナムの提案
した名称でベトナムレイヨウというウシ科の動物が由来だそうです。

| | コメント (0)

燃費ログ:2023年08月16日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年08月16日昼
燃費:12.13km/L(前回比:-2.03km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:166円(レギュラー前回比:+8円)

過去最高(年間):19.19km/L(2023/05)
過去最低(年間):12.13km/L(2023/08)
マイカー平均燃費:15.57km/L

猛暑を超えて酷暑日が続いているため、休憩中のエアコン稼働が
モロに影響して今までの最低燃費を記録してしまいました。

車内で熱中症になるのはシャレにならないので当面の間は同様な
燃費結果になりそうです。

| | コメント (0)

2023.08.23

燃費ログ:2023年08月11日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年08月11日夜
燃費:15.06km/L(前回比:+0.47km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:165円(レギュラー前回比:+7円)

過去最高(年間):19.46km/L(2022/11)
過去最低(年間):13.50km/L(2022/12)
マイカー平均燃費:17.23km/L

翌朝ちょっと遠出する計画があったので半分以上残っていましたが
ガスステーションが早朝から混雑することが予想されたので、閉店
間際なら以前のように空いていると思って行きましたが、今までに
経験したことがない大回りのルートで入場することになってかなり
時間がかかってしまいました。

| | コメント (0)

2023.08.08

2023年の台風7号が発生しました。

2023年8月8日09時頃、南鳥島近海の北緯24度30分、東経149度
05分付近で熱帯低気圧が台風7号になったとのことです。

お盆休みの期間中に関東地方に接近する可能性がある模様なので、
今後の進路に要注意です。

今回発生の台風7号の名称「ラン」は、アメリカが提案した名称で
嵐が由来だそうです。

| | コメント (0)

2023.08.01

2023年07月のモバイルデータ使用量が確定しました。

2023年07月のモバイルデータ使用量は以下のようになりました。

・メイン回線:5Gギガホプレミア
 →34.17GByte(前月比 -6.81GByte)
・サブ回線:5Gデータプラス
 → 3.69GByte(前月比 -5.14GByte)

2023年の月別モバイルデータ使用量は以下のようになりました。

 2023年01月 23.98GByte
 2023年02月 29.31GByte
 2023年03月 41.01GByte
 2023年04月 41.45GByte
 2023年05月 35.44GByte
 2023年06月 49.81GByte
 2023年07月 37.86GByte
 
アプリのパケット消費量ランキングは先月と同様にtwitter改めXが
トップと変わらずで、2番目もApp Storeで先月と同じでしたが、
3番目はRSS Readerになりました。

先月3位のInstagramは6位に後退、先月から利用開始のThreadsは
7位でした。

今月は夏季休暇があり、自宅Wi-Fiの利用が増えることから少なめに
なると想定していますが、どうなるでしょうか?

| | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »