« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023.02.22

洗濯機を老朽更新しました。

2006年秋に購入し、極めて長期間にわたって活躍してくれていた
我が家の洗濯機ですが、先日給水部分から漏水が発生しました。

応急処置を行ったことで通常の洗濯への影響は回避できましたが、
導入から16年以上が経過しているため、故障した際に補修用部品の
供給が終わっているものがあり修理不能な事態が想定されることと
昨今の家電製品値上げが当面続くことも考慮し、老朽更新の検討を
始めていました。

家電量販店で色々と伺ったところ、検討対象のメーカーの場合は、
例年であれば新製品発表時期は春から夏にかけてということらしく
そのタイミングで価格見直しが行われ、販売価格も上昇するのでは
ないかということでした。

また、2023年モデルになることで上位機種向けに用意されていた
機能の適用機種拡大はあるかもしれませんが、劇的に性能や機能が
向上する要素は少ないだろうと判断し2022年モデルで検討を進め
ました。

機種選定のポイントは下記の通りです。

 ・洗濯容量は今より多いもの
  →現行機の洗濯容量は7kgで、まとめ洗い時に若干容量不足を
   感じていたこともあったため
 
 ・洗剤、柔軟剤の自動投入機能あり
  →Panasonicは洗剤、柔軟剤に加えておしゃれ着洗い用洗剤の
   上位機種は自動投入も出来るようですが、そこまでは不要
   また、補充頻度を下げたいのでタンクは出来るだけ大容量と
   したい
   
 ・乾燥機能は不要
  →乾燥容量は洗濯容量の約半分なので1回で終わらないのと、
   消費電力が大きくなることに加えて、自宅の設置場所では
   換気がハードルになり湿気がこもることが想定されるため
   
 ・縦型洗濯機であること
  →上記のように乾燥機能が不要なので縦型洗濯機を選択する
   ことになりますが、乾燥機能が無くても洗濯性能は縦型が
   優位ということでドラム式は選択肢から消えました。
   
 ・スマホアプリ対応
  →今回も長期間使うことが想定されるので出来れば対応して
   いると嬉しいが優先度は低いので、他項目を満たす製品が
   あれば無くても可
   
各社のカタログやホームページ、家電量販店店頭での実物確認等で
検討を進めた結果、今回はPanasonicの洗濯容量11kgモデルに決定、
自宅に近い家電量販店の数店で価格交渉を行い、リサイクル料金と
設置費用込みで在庫もあったエディオンがかなり良い価格を出して
頂いたので購入し、無事設置も完了しました。

何回か洗濯量を変えて運転しましたが、唯一心配していた動作音も
問題ないレベルでしたので、前機種と同様に長期間の活躍に期待を
したいと思います。

同時期に購入した冷蔵庫は現時点での不具合は感じられませんが、
近所のコストコでの購入品が増加したこともあって、冷凍庫が不足
気味なので来年度の老朽更新候補リストに入れることにします。

| | コメント (0)

2023.02.08

燃費ログ:2023年02月06日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年02月06日昼
燃費:15.17km/L(前回比:+0.52km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:146円(レギュラー前回比:-1円)

過去最高(年間):16.74km/L(2022/05)
過去最低(年間):13.25km/L(2022/12)
マイカー平均燃費:15.49km/L

1回あたりの走行距離が延びる通勤利用が中心だったこともあって
前回給油時よりは良い結果が出ていますが、マイカー平均燃費とは
まだ乖離が大きい状態です。

ここ数日はフロントガラスの凍結もなく、暖機の時間が短くなって
きていますので、次回はもう少し期待できると思います。

| | コメント (0)

2023.02.04

燃費ログ:2023年01月29日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで2020年6月納車されたトヨタ ヤリスの
燃費記録をアプリで記録していますので参考までにアップします。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年01月29日夜
燃費:14.65km/L(前回比:+1.40km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:147円(レギュラー前回比:-2円)

過去最高(年間):16.74km/L(2022/05)
過去最低(年間):13.25km/L(2022/12)
マイカー平均燃費:15.51km/L

年末年始の移動は寒波が予想より弱かったこともあって、ヤリスを
利用する事がほぼ無かったのと、工事の関係で通勤にはノアを利用
していたので、約1ヶ月ぶりの給油です。

昨年のように土曜日以外はヤリスを通勤に使うパターンに戻るので
朝の凍結したフロントガラスの解凍のための暖機運転を考慮しても
次回も今回より良い数値が出るのではないかと思っています。

| | コメント (0)

2023.02.03

第20回愛知県知事選挙の期日前投票を行いました。

来たる2月5日は第20回愛知県知事選挙の投票日です。

残念ながら投票日当日はどうしても外せない用事があるので、先日
期日前投票を行ってきました。

以前、名古屋市長選挙を投票日に投票した際には投票所に出口調査
している人がいましたが、流石に期日前投票の場合は見かけません
でした。

手続きも滞るなく行われ、スムーズに期日前投票を行い投票済証を
頂いて任務完了しました。

投票所出口に投票啓発のノベルティでマスクが置いてあったので、
記念に一つ入手しましたので、マスク本体に何も印刷されていない
ようであれば使いたいと思います。

| | コメント (0)

2023.02.01

燃費ログ:2023年01月28日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2023年01月28日夜
燃費:16.58km/L(前回比:+0.31km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:147円(レギュラー前回比:-1円)

過去最高(年間):19.46km/L(2022/11)
過去最低(年間):13.50km/L(2022/12)
マイカー平均燃費:17.00km/L

前回の対策のうちエアコン稼働を更に控えステアリングヒーターと
シートヒーターに頼った結果、更に若干良い結果が出ました。

自宅マンション大規模修繕に伴う駐車場の線引き工事が予定通りに
終了した事で土曜日以外は通勤にヤリスを主に使いますので、給油
間隔も長くなるでしょう。

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »