« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022.08.31

燃費ログ:2022年08月22日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録です。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2022年08月22日夕方
燃費:17.96km/L(前回比:-1.43km/L)
給油場所:愛知県春日井市内のコスモ石油
燃料価格:146円(レギュラー前回比:-4円)

過去最高(年間):19.39km/L(2022/08)
過去最低(年間):15.86km/L(2022/08)
マイカー平均燃費:17.60km/L

いつもは周辺のスタンドよりかなり安い価格を出しているコストコ
併設のガソリンスタンドで給油していますが、看板価格でも数円の
価格差に収まっていたので久しぶりにコスモ石油のアプリを見たら
リッター4円引きのガソリン割引クーポンが配信されていたので、
クーポン適用でコストコより安くなったコスモ石油のスタンドでの
給油になりました。

イオンカードで支払ったのでWAONポイントが獲得でき、dポイント
カードも提示したので少しですがdポイントも獲得できました

この逆転現象がいつまでも続くとは思いませんが、石油元売会社の
アプリクーポンも確認する必要を実感しました。

今回は通勤での走行が中心だったので燃費的には合格でしょう。

| | コメント (0)

2022.08.24

燃費ログ:2022年08月13日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)

2022年6月納車されたトヨタ NOAH HEVの燃費記録を参考までにアップして
いきたいと思います。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:2022年08月13日夜
燃費:19.39km/L(前回比:+3.53km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:150円(レギュラー前回比:+1円)

過去最高(年間):19.39km/L(2022/08)
過去最低(年間):15.86km/L(2022/08)
マイカー平均燃費:17.60km/L

夏期休暇中に高速道路を利用して県外に出かけたことが2日ありましたので、
好燃費につながったものと思われます。

名神高速では途中の一宮インター付近で渋滞との情報もありましたが多少渋滞
していたものの、完全停止になる事もなく思った以上にスムーズに流れていた
ことも良かったのでしょう。

| | コメント (0)

2022.08.18

ナンバープレート盗難防止ネジに取り替えました。

今までは事前に用意するなどして納車とほぼ同時にナンバープレート盗難防止
ネジに取り替えていましたが、今回は事前に用意する手段がなくなったことも
あり、最寄りの交番での交換になりました。

幸い自分や家族のクルマで今まで経験ありませんが、数年前に近くの駐車場で
ナンバープレートの盗難が何件か続いたこともあり、交換完了までの間は毎朝
少し心配でした。

今回も使用したのはJCCロックという製品で、4台くらい前から利用している
ものです。

57dfbcd71d624fc7904b74927475715e

交換自体は元々ついているネジを取り外してJCCロック用の台座を取り付けて
ロックピンを押し込むだけなので以前は自分で交換していたこともありますが、
前のクルマからは交番で行われているキャンペーンに便乗して交換して頂いて
います。

このキャンペーンは地域のボランティアの方も参加して行なわれていますが、
今回は本署交通課の警察官の方が参加しているとのことで本職の方に実施して
頂きました。

この盗難防止ネジに交換しても100%盗難されなくなる訳ではありませんが、
かなりの抑止力が期待できます。

愛知県警では警察署での配布や、今回のような交番以外にも、商業施設などで
防犯行事の一環として無料交換を実施していることがありますので、気になる
方はホームページなどで調べてみることをお勧めします。

| | コメント (0)

2022.08.16

燃費ログ:2022年08月08日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD #ZWR90W )

2022年6月に納車されたトヨタ NOAH HEV( #ZWR90W )の燃費記録を参考
までにアップしていきたいと思います。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法
給油日:2022年08月08日午後
燃費:15.86km/L(前回比:-1.68km/L)
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:149円(レギュラー前回比:-1円)

炎天下の日中の運転比率が多くて、エアコン全開でもなかなか冷えないという
悪条件となったため、思っていた以上に悪い結果になってしまいました。

| | コメント (0)

2022.08.10

第65回フィールドデーコンテストに参加しましたが...

先日投稿した通り、第65回フィールドデーコンテストに参加しました。

初日は開始直後から144MHz帯、430MHz帯を切り替えながらに参加しましたが、
参加局数が予想を遥かに下回るように思われたので早々に切り上げました。

翌朝、50MHz帯に参加するために無線機後ろの同軸ケーブルを差し替えてから
ベランダのアンテナを交換しようとしたら、前回の6m AND DOWNコンテストで
50MHz帯用のアンテナに交換してそのままの状態であったことが判明!

どうりで受信も送信もいつもより厳しい状態だった訳でした。

半導体不足の影響もあり修理にかなり時間がかかると聞いていましたので、
保護回路が入っているとはいえ、免許されている最大出力で送信する場面も
あったので壊れなくて何よりでした。

自宅マンションの大規模修繕が本格化するため、年内は自宅からコンテスト
参加は諦めますが、次回参加時は今回の失敗を繰り返さないよう、アンテナ
接続状態を確認してから参加したいと思います。

| | コメント (0)

2022.08.04

第65回フィールドデーコンテストに参加する予定です。

8/6(土)21:00~7(日)15:00に実施される第65回フィールドデーコンテストに
参加してみようと考えています。

自宅マンションの大規模修繕が今月から始まるため、運用制限期間に入る旨の
記事を投稿しましたが、自分の住んでいる棟は今月中旬からの作業開始である
ことが判明しましたので、今のアンテナ設備で参加します。

本来のフィールドデーコンテストの趣旨の常置場所以外からの運用は体力的な
問題と土曜日も出勤で準備が出来ないため、常置場所からの運用となるホーム
ステーション扱いでの参加かつ、参加時間も短くなる見込みです。

今回はコンディション次第ですが、50MHz帯、144MHz帯、430MHz帯での
参加が中心になる見込みです。

昔は発電機も稼働させて何局かと一緒に親睦を兼ねた移動運用を行ったことも
ありましたが、当時の仲間は免許は継続しているものの、遠方に住んでいたり
年齢を重ねたこともあり、当時のような無茶は出来ないでしょうね。

| | コメント (0)

2022.08.02

燃費ログ:2022年08月01日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)

軽自動車からの乗り換えで20206月納車されたトヨタ ヤリスの燃費記録を
アプリで記録していますので参考までにアップしていきたいと思います。

利用アプリ:e-燃費
計測方式:満タン法

給油日:20220801日夕方
燃費:14.62km/L(前回比:+1.06km/L
給油場所:コストコ守山倉庫店 ガスステーション
燃料価格:148円(レギュラー前回比:-5円)

過去最高(年間):16.74km/L(2022/05)
過去最低(年間):13.35km/L(2021/08)
マイカー平均燃費:15.70km/L

あまりの暑さにエアコンをガンガン稼働させるという燃費には全く良くない
運転が多かったのですが、意外にも前回より燃費が伸びていました。

通勤の帰宅時は流れがスムーズなことが多かったのが良かったのかも?

まだ暫くは殺人的な暑さが続くとの予報が出ていますので無理しない範囲で
低燃費走行を心がけたいと思います。

| | コメント (0)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »