« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »

2020.08.29

2020年の台風9号が発生しました。

2020年8月28日16時25分に気象庁予報部から28日15時頃にフィリピンの東方で熱帯低気圧が

台風9号になったと発表がありました。

週明けには沖縄エリアに接近する予報が出ていますので荒天に警戒が必要と思われます。

その後、九州エリアに影響が出る可能性もありますので今後の情報に要注意です。

今回の台風9号の名前の「メイサーク」はカンボジアの木の名前だそう
です。

| | コメント (0)

2020.08.26

第52回東海ハムの祭典に少しだけ参加

結局、会場である名古屋市公会堂でのイベントを大幅に縮小し、基本リモートでの開催と
なった第52回東海ハムの祭典に少しだけ参加しました。

配信にはテレワークでお馴染みのZoomを利用していましたが、登録可能数を超えたらしく
youtubeも併用されていましたが、どうやら音声を会場のスピーカーからマイクで拾って
いたらしく明瞭には聞こえなかったのが残念でしたが、今回の目的であったアイコム社の
新型無線機ID-52についての講演はヘッドセットを使うなど工夫されており、聞きやすくて
大変良かったです。

内容も単なる製品紹介だけでなく、ある程度細かな機能も紹介され、知りたかったことは
収穫できたかなという感じでした。

初めての試みで改善点もつかめたと思いますので次回もこのようなスタイルで開催される
のであれば、より聞きやすいイベントに期待したいところです。

| | コメント (0)

2020.08.25

シャープマスク予定より早く到着しました。

第17回目の抽選でやっと当選したことは8/20の記事でお伝えしていますが、当選の当日に
購入手続きを行った際に8/24以降の発送となっていましたが、早めに手続きを行った為か
8/22(日)に到着していました。

他に調達したマスクの在庫もありますので当面は一緒に保管しておいて、残り数が少なく
なってきてから登場して頂こうかと思っています。

Dsc_0156

| | コメント (0)

2020.08.22

2020年の台風8号が発生しました。

2020年8月22日10時25分に気象庁予報部から18日9時頃に与那国島の南南西で熱帯低気圧が
台風8号になったと発表がありました。

沖縄エリア、奄美エリアに影響が出そうですが、その後の進路はまだ断定が難しい模様で
ルート次第では西日本エリアにも影響が出る可能性があるとの事ですので、早めの対策が
必要と思われます。

今回の台風8号の名前の「バービー」はベトナム北部の山の名前だそう
です。

| | コメント (0)

2020.08.20

シャープ製マスクやっと当選メール来ました。

全国的なマスクの需要急増に伴い急遽生産に乗り出し、一般向けにも抽選販売が開始され
初回の募集にノミネートしてからなかなか当選メールが来ず、最後まで当たらずに販売が
終了してしまうのではないか?と懸念していたシャープ製マスクですが、第17回分で当選
メールがやっと来ました。

1箱50枚で2980円のため、1枚当たりでは約60円で送料別なので今では割高に感じてしまい
ますが、外箱とマスク本体にシャープのロゴが入っていることもあって、購入する見込み
です。

洗って繰り返し使えるマスクもある程度確保してあるので、すぐに登場する機会は無いと
思いますが、今後も感染拡大により再び需要のひっ迫も考えられるので当面の在庫として
備蓄しておこうと思います。

| | コメント (0)

2020.08.18

2020年の台風7号が発生しました。

2020年8月18日10時25分に気象庁予報部から18日9時頃に南シナ海で台風7号が発生したと
発表がありました。

中国大陸方面に向かうルートをとっている模様なので沖縄エリアは大気が不安定な状態に
なりそうですが、沖縄エリア以外の日本への影響は少なそうです。

今回の台風7号の名前の「ヒーゴス」はアメリカの言葉で「イチジク」という意味だそう
です。

| | コメント (0)

2020.08.07

ICOM(アイコム)から新型D-STAR対応アマチュア無線機ID-52発表!

部材調達困難という理由でID-51 plus2が生産完了になってから、後継機の期待が高まって
いましたが、遂に本日アイコムからID-52として9月から新発売するとリリースが出ました。

前モデルから表示部の拡大、カラー液晶の採用、太陽光下での視認性向上がされている他、
Bluetooth機能を標準装備しAndroid端末とワイヤレス接続、Bluetooth対応ヘッドセットが
利用可能です。

今回の機能強化よりも個人的にはVHFだけだったエアバンド(航空無線)の受信周波数帯が
UHF帯(225MHz~374.995MHz)に拡大されたことと、USB端子からの充電に対応したことが
トピックです。

メーカー希望小売価格が59,800円とライバルとなるであろうYAESUのFT-3Dと同価格なので
思い切った価格付けだと思われます。

受信範囲がFT-3Dより若干狭めなどスペックの違いはありますが、現在自分が利用している
無線機の老朽化も進んでいるので購入検討ステージに上がりそうです。

| | コメント (0)

2020.08.05

8/3からガソリン大幅値上がり!

いつもコスモ石油系のガソリンスタンドで給油していますが、メール会員割引と元売りが
提供しているアプリの割引を併用すると周辺のスタンドでは最も安く給油出来ます。

そのスタンドから8/3(月)からガソリンが大幅値上げになる旨のメールが送られてきたので
8/2(日)に看板価格で120円/ℓのレギュラーガソリンを割引最大活用して116円/ℓで給油して
おきました。

とはいってもせいぜい5円程度の値上げかと思っていましたが、8/3(月)に通りがかったら
134円/ℓと看板価格で14円も上がっていて驚きました。

月曜日に値上がりしても水曜か木曜には少し下がるのが今までの値動きでしたが、今回も
同じような動きになるのか今日の帰りに観察しておきたいと思います。

新型コロナウイルスの影響で昨年よりも需要は減っていると思いますので値上げの原因は
別のところにあったのかもしれませんが、14円の値上がりは痛いところです。

幸い週末から夏季休暇に入りますのでその間に価格が落ち着くことに期待したいですね。

| | コメント (0)

2020.08.04

2020年の台風4号が発生しました。

2020年8月1日22時20分に気象庁予報部から8月1日21時頃に沖縄の南海上で台風4号が発生
したとの発表がありました。

台風3号が同日発生でしたので1日に2つ発生したことになります。

既に中国大陸に上陸した模様で、この後北上しながら温帯低気圧に変わる見込みですが、
今週後半に北日本に近づき大雨をもたらすとの情報もありますので、十分な警戒が必要と
思われます。

今回の台風4号の名前は「ハグピート」でフィリピンの言葉で「むち打つこと」という若干
物騒な名前ですね。

| | コメント (0)

2020.08.01

2020年の台風3号が発生しました。

2020年8月1日16時15分に気象庁予報部より、1日15時頃にトンキン湾付近で台風3号が発生
したとの発表がありました。

台風2号の発生が6月12日でしたので1ヶ月以上間が空きました。

ベトナム方面に接近、上陸する可能性が高い模様ですが、日本に直接的な影響は無い模様
です。

今回の台風3号の名前は「シンラコウ」でミクロネシアの言葉で「伝説上の女神」という
意味とのことでした。

| | コメント (0)

« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »