« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020.07.26

結局JARL愛知県支部大会はオンライン開催に!

7/25公開記事「ハムフェア2020開催中止!」の中でJARL愛知県支部大会と同時開催される
第52回東海ハムの祭典がどうなるか現時点でアナウンスが出ていない旨を記載しましたが
JARL愛知県支部のトップページには記載されていませんが、第52回ハムの祭典用ページ
オンラインで開催されると発表がありました。

当初予定していた名古屋市公会堂をメインスタジオとしてインターネットを介して参加が
出来る「日本初!オンライン・ハムフェア」と称した形態で行われるようです。

これも新型コロナウイルスの感染拡大が終息しない現状では最善の方法かもしれません。

| | コメント (0)

2020.07.25

ハムフェア2020開催中止!

一般社団法人日本アマチュア無線連盟(通称JARL)という趣味の団体に加入しています。

毎年8月下旬にアマチュア無線愛好者の集まり「ハムフェア」が開かれていますが今年は
東京オリンピックと重なり会場である東京ビッグサイトが使えないために、10/31(土)、
11/1(日)に開催時期が変更されていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止策が
完全には取り辛いこともあってか、今年の開催中止が発表されました。

一昨年久しぶりに、かつ東京ビッグサイト開催になって初めて参加しましたが、晴海で
開催されていた時代と雰囲気、熱気も変わってしまっていたので、当面は行かなくても
良いかな?という感じです。

それよりも8/23(日)に予定されているJARL愛知県支部大会と同日開催の第52回東海ハムの
祭典がどうなるか現時点でアナウンスが出ていないのが気になります。

| | コメント (0)

2020.07.18

GRヤリスを見てきました!

先日、GR Garage日進竹の山に期間限定で展示されていたGRヤリスを見に行きました。

Dsc_0115  

展示されていたのはGRヤリスの1st Editionで、乗り込みも撮影も制限されていません
でした。

Dsc_0116

シフトコンソールにはWRCのために開発された旨のプレートが貼付してありましたが、
1st EditionだけなのかGRヤリス全てに貼付されているのか確認出来ていません。

1st Editionではない普通のGRヤリスに乗り込む機会があったら確認してみようと思い
ます。

先月、我が家に納車されたヤリス標準車と異なり3ドアで、ワイドボディなので、かなり
雰囲気が違いますが、実際にWRCや国内ラリーで活躍する姿を早く見たいですね。

| | コメント (0)

2020.07.11

楽天モバイル(MNO)データ通信量表示やっと正常化

5月2日分からmy楽天モバイル(利用者向けアプリ)で、どれだけデータ通信しても日毎の
データ通信量表示がゼロのままになっていましたが、6月26日から再び表示されるように
なりました。

一時的に表示されている可能性がありましたので楽天モバイルのサポートに問い合わせを
していましたが、結果的に今まで不具合が発生していて表示されなかったとの回答を頂き
ました。

今日現在、使用状況に近いと思われる利用量がそれなりに表示されていますので、復旧と
判断しても良いかと考えます。

サポートに問い合わせても一発で的確な回答が来ることは無く、途中で担当者が変わると
また一から説明しないといけないのは改善して欲しいものです。

| | コメント (0)

2020.07.01

何が正しいのか全く分からない(楽天モバイル)

楽天モバイルが提供している「my楽天モバイル」というアプリで、日毎のデータ通信量が
5月分から表示されなくなったことは先日upしましたが、なぜか6/26分から日毎のデータ
通信量が表示され始めていることに気が付きました。

楽天モバイルのサポートにはチャットにて何が正しい仕様なのか確実な回答を頂くように
依頼をしていますが、今までの経験からまともな回答が来るまでに半月以上かかりそうな
気がします。

他にも今日から奇妙な点が発生していますので併せて問い合わせしていますが、こちらは
確実な回答が来てから経緯含めて記事化したいと考えています。

| | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »