« 第5世代移動通信システム(5G)用電波の割当決定を受けて | トップページ | 少し遅めの誕生日祝い »

2019.04.13

中部電力からワイヤレス充電器を頂きました。

歩いた歩数や、仮想的にシェアした太陽光発電所の出力をもとに毎月の電気料金の精算や
スマホの充電に活用できる中部電力の「これからデンキ」サービスを利用していますが、
スマホの充電には専用の充電器が必要になります。

専用充電器は5,980円(税抜)で販売されていますが、500人に当たるキャンペーンが実施
されていましたので応募していました。

応募していたことをすっかり忘れていたのですが、先日モニターに当選したということで
送られてきました。

Dsc_0054_1  

このモニターキャンペーンは3回に分かれて実施されており、応募および当選したのは、
最後の3回目だった模様です。

Dsc_0056

送られてきたのはQi対応のワイヤレス充電器で、既に他社のワイヤレス充電器を利用して
いましたが、早速頂いたものと入れ替えました。

中心のリング部分はゴム素材が使われているため、多少の衝撃ならばズレてしまうことも
ありません。

 
今まで使っていたのはスタンドタイプのワイヤレス充電器だったので立てかければ確実に
充電が始まりましたが、頂いた充電器では恐らく中心部に設置されている送電用コイルと
スマホ側の受電用コイルの位置合わせに若干のコツが必要な感じがします。

自分が歩いた歩数によって貯められたデンキ(サービス内の仮想単位)でスマホの充電が
出来るのは健康にもつながるので意識して歩数を伸ばしていきたいと思います。

|

« 第5世代移動通信システム(5G)用電波の割当決定を受けて | トップページ | 少し遅めの誕生日祝い »

懸賞・プレゼント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第5世代移動通信システム(5G)用電波の割当決定を受けて | トップページ | 少し遅めの誕生日祝い »