コードレススティッククリーナーを導入しました。
今まで、電源コードがついたキャニスター式の掃除機を
使っていましたが、掃除を始めるまでの諸準備が大変で
多少のゴミには目をつぶっていたのが実態でした。
ここ数年ダイソン製品を始めとしたコードレスタイプの
スティッククリーナーの市場が熱くなり各社から色々な
製品が登場したこともあり、より手軽に掃除をする為に
追加導入を検討してきました。
当初はパイプ部分にドライカーボンを利用しメカ好きの
心を鷲掴みにしたSHARPのRACTIVE Air系にほぼ固まって
いましたが、軽量化により吸引力が犠牲になっていると
聞いたことと純正スタンドが無いので設置方法や場所に
工夫が必要なこともあり、他社製品を含め機種選定から
再検討となりました。
結局、「パワーブーストサイクロン」という、いかにも
吸引力が強そうな製品名と「モーターの日立」という、
これまたメカ好きの心を鷲掴みにするキーワード、すぐ
使えるスタンド一体型充電器が決め手になり、自宅史上
初の日立製品が導入されました。
昨年末から、自宅周辺の家電量販店で価格交渉を続けて
いましたがパンチのある価格を引き出すことができず、
なかなか購入に踏み切れませんでしたが、奥様の実家に
新年の挨拶に行った帰りに立ち寄ったジョーシンで軽く
値段を聞いたら、ネット通販サイトの中で家電量販店が
出している価格にいきなり合わせて頂き、税込で3万を
切る価格を提示されましたので即決となりました。
帰宅後にkakaku.comで確認したら結果的に全国最安値に
なっており驚きましたが、思ったらすぐ掃除することが
出来るようになり良い買い物だったと思います。
![]() |
日立 サイクロン式スティッククリーナー充電式 自走パワーブラシタイプシャンパンゴールド【掃除機】HITACHI パワーブーストサイクロン PV-BF700-N 新品価格 |

| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 洗濯機を老朽更新しました。(2023.02.22)
- 加湿器と空気清浄機を1つにまとめました。(2021.11.23)
- スマートホームに近づきました。(2020.12.08)
- 風呂場の電球を交換しました。(2019.01.28)
- コードレススティッククリーナーを導入しました。(2019.01.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 燃費ログ:2025年03月17日給油分(スズキ ハスラー 660cc 2WD)(2025.03.18)
- 燃費ログ:トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF(最終報)(2025.03.10)
- 燃費ログ:2025年03月03日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)(2025.03.08)
- 2025年02月の獲得マイル(ANA Pocket利用分)(2025.03.07)
- 燃費ログ:2025年02月25日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)(2025.03.04)
コメント