2014年の台風1号が発生しました。
2014年01月18日10時25分の気象庁予報部の
発表によるとフィリピンのミンダナオ島の付近において
台風1号が発生した模様です。
この台風1号には「レンレン」という名称が付けられて
おり、香港の言葉で少女の名前を意味するそうです。
2013年は台風1号が発生したのが1月3日だった事と
比べると遅めですが、台風は夏から秋と言うイメージが
あるので何れにせよ早い発生ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2014年01月18日10時25分の気象庁予報部の
発表によるとフィリピンのミンダナオ島の付近において
台風1号が発生した模様です。
この台風1号には「レンレン」という名称が付けられて
おり、香港の言葉で少女の名前を意味するそうです。
2013年は台風1号が発生したのが1月3日だった事と
比べると遅めですが、台風は夏から秋と言うイメージが
あるので何れにせよ早い発生ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1/3は実家に妹夫婦、弟夫婦と共に集合して過ごしたのが
メインだった為に前日から大きく減って4,770歩でした。
ちなみに今日(1/4)は、年始恒例の自動車ディーラーの
福袋回収ツアーを行っていたのでクルマでの移動中心に
なったのでもっと少なくなる予感がします。
自動車ディーラー福袋回収ツアーの結果は別途upする
予定です。
今年は歩数記録を出来るだけupしていこうと思います。
まずは元旦(1/1)の歩数ですが、8,420歩でした。
歩数自体は、目標の1日1万歩に到達していませんが、
前記事にあるように自宅近くのお寺と神社へ初もうでを
した際に、結構な段数の階段を上りましたので運動量は
1万歩に近いものだったと思います。
続いて1/2の歩数ですが、16,270歩でした。
熱田神宮への初もうでには電車を利用したので、最寄駅
までの往復と、熱田神宮からの帰りにはJR金山駅まで
地下鉄2駅分歩いたのが歩数が伸びた原因と思われます。
16,000歩超えはちょっと極端だと思いますので一週間の
平均で1日1万歩位が適当かもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の初もうでは、数年前から行っている自宅の近くの
お寺と神社を元旦に、熱田神宮を2日にと2日に分けて
済ませてきました。
熱田神宮は16時頃に到着したのですが、その時点でも
本堂の途中で入場規制されている程の賑わいでした。
後は遷宮前に行ってから久しく訪れていない伊勢神宮に
都合が付けば行ってみようと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あけましておめでとうございます。
昨年はごく一部のカテゴリーの記事だけの投稿になって
しまいました。
また、昨年は夏に突然のアクシデントがあり、公私共に
11月頃まで時間的余裕がありませんでしたが、やっと
最近落ち着いてきたこともあり、ブログにも多少時間を
割けるようになると思います。
今年は文字数制限のあるツイッターでは流せないような
記事を中心に投稿していこうと思いますので、よろしく
お願い致します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント