« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012.11.27

2012年の台風24号が発生しました。

2012年11月27日04時15分の気象庁予報部の
発表によると、マーシャル諸島近海で台風24号が発生
した模様です。

この台風24号は「ボーファ」と名付けられました。

「ボーファ」とはカンボジアによる命名で「花」を意味
するそうです。

日本への影響は無さそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.25

2012年11月分の電気料金

中部電力から、11月分の「電気使用量のお知らせ」が
到着していました。

1日当たり使用量で比べると昨年は約6.97kWh、
今年は約7.26kWhで約4%の増加でした。

特に思い当たる理由はありませんので、期間内の曜日の
関係かもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.19

外付けバッテリーパックを入手

今週末にちょっと遠征を予定しており、2年近く利用を
したiPhoneのバッテリーの持ちが不安な為、外付け型の
バッテリーを検討してきた結果、ドコモ純正「ポケット
チャージャー02」に辿り着き、ACアダプタとともに
自宅近くのドコモショップで昨日入手完了しました。

「ポケットチャージャー02」は5000mAhの大容量で、
iPhoneが2回充電できるものと思われます。

USBケーブルを利用して充電することももちろん可能
ですが、フル充電までに約15時間必要との事なので、
約7時間で充電完了するACアダプタ03も同時に調達
しましたが、似た容量の外付けタイプが5000円近く
するものが多い中、これは3500円程と割安感があり
しかもドコモポイントを利用することが可能ですので、
ACアダプタも含め実質無料でゲット出来ました。

大容量のため、若干重いので常用することは少ないかも
しれませんが、長時間電源を確保出来ない場合に活躍を
してくれることでしょう。

ちなみに携帯電話向けは同じくドコモの「FOMA補助
充電アダプタ01」を複数保有しているので今回の遠征
にも余裕で対応できる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.18

2012年2回目の歩数計用電池交換完了!

前回4月1日に交換してから約7か月半でバッテリ警告
表示が出たのでストックしてあったものを利用して交換
完了しました。

前回も7か月程度で交換でしたので、この位のペースを
考えておけば良いかもしれません。

前回は前触れがなくエレキアウトになっていましたが、
今回は警告表示を確認出来たので前日の歩数記録が消滅
する前に転記出来ました。

次回の交換は来年6月下旬頃になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.16

JATE 2012年10月後半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の10月後半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムは以下の通りです。

 LG Electronics Inc.
  L-03E

LGの製品は型番からドコモの冬春モデルですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.12

2012年10月のパケット使用量

2012年10月分の消費パケットは約306万となり
09月分と比較すると約18%の増加になりました。

8月上旬から続いていた、他部署応援に伴う残業対応が
とりあえず終了したので、携帯サイトのアクセス時間が
戻りつつあるのが原因ですね。

今までの推移は以下の通りです。

2008年06月分
 合計 約 444万パケット(うちフルブラウザ 約 89万)
2008年07月分
 合計 約 521万パケット(うちフルブラウザ 約 94万)
2008年08月分
 合計 約 283万パケット(うちフルブラウザ 約126万)
2008年09月分
 合計 約 746万パケット(うちフルブラウザ 約 80万) 
2008年10月分
 合計 約 645万パケット(うちフルブラウザ 約 82万) 
2008年11月分
 合計 約 306万パケット(うちフルブラウザ 約 65万) 
2008年12月分
 合計 約 202万パケット(うちフルブラウザ 約 62万5千) 
2009年01月分
 合計 約 319万パケット(うちフルブラウザ 約200万) 
2009年02月分
 合計 約 267万パケット(うちフルブラウザ 約160万) 
2009年03月分
 合計 約 595万パケット(うちフルブラウザ 約150万) 
2009年04月分
 合計 約 318万パケット(うちフルブラウザ 約120万) 
2009年05月分
 合計 約 229万パケット(うちフルブラウザ 約130万) 
2009年06月分
 合計 約 301万パケット(うちフルブラウザ 約136万) 
2009年07月分
 合計 約 288万パケット(うちフルブラウザ 約146万) 
2009年08月分
 合計 約 685万パケット(うちフルブラウザ 約161万) 
2009年09月分
 合計 約1130万パケット(うちフルブラウザ 約108万) 
2009年10月分
 合計 約 365万パケット(うちフルブラウザ 約104万) 
2009年11月分
 合計 約 295万パケット(うちフルブラウザ 約 89万) 
2009年12月分
 合計 約 567万パケット(うちフルブラウザ 約 64万) 
2010年01月分
 合計 約 553万パケット(うちフルブラウザ 約 71万) 
2010年02月分
 合計 約 346万パケット(うちフルブラウザ 約 78万) 
2010年03月分
 合計 約 340万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年04月分
 合計 約 300万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年05月分
 合計 約 571万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年06月分
 合計 約 414万パケット(うちフルブラウザ 約 33万) 
2010年07月分
 合計 約 422万パケット(うちフルブラウザ 約 28万) 
2010年08月分
 合計 約 605万パケット(うちフルブラウザ 約 66万) 
2010年09月分
 合計 約 367万パケット(うちフルブラウザ 約 32万) 
2010年10月分
 合計 約 426万パケット(うちフルブラウザ 約 32万) 
2010年11月分
 合計 約 461万パケット(うちフルブラウザ 約 31万) 
2010年12月分
 合計 約 458万パケット(うちフルブラウザ 約 14万) 
2011年01月分
 合計 約 215万パケット(フルブラウザ ゼロ) 
2011年02月分
 合計 約 178万パケット(フルブラウザ ゼロ) 
2011年03月分
 合計 約 197万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年04月分
 合計 約 220万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年05月分
 合計 約 353万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年06月分
 合計 約 399万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年07月分
 合計 約 353万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年08月分
 合計 約 287万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年09月分
 合計 約 247万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年10月分
 合計 約 480万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年11月分
 合計 約 545万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2011年12月分
 合計 約 476万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年01月分
 合計 約 577万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年02月分
 合計 約 432万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年03月分
 合計 約 312万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年04月分
 合計 約 250万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年05月分
 合計 約 432万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年06月分
 合計 約 435万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年07月分
 合計 約 424万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年08月分
 合計 約 372万パケット(フルブラウザ ゼロ)
2012年09月分
 合計 約 259万パケット(フルブラウザ ゼロ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.10

2012/11/11 自衛隊広報イベント@武豊町産業まつり

明日、11月11日(日)に知多郡武豊町内の武豊町民
会館ゆめたろうプラザで開催の「武豊町産業まつり」に
自衛隊ブースが開設される模様です。

野外炊具1号(改)の展示、ミニ制服の試着、写真展示
などが行われる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/11/11 自衛隊広報イベント@中部日本自動車学校

明日、11月11日(日)に名古屋市昭和区にある中部
日本自動車学校で開催される「やごと感車祭」に自衛隊
ブースが開設される模様です。

82式指揮通信車、軽装甲機動車、偵察用オートバイ等
展示される予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.08

メッセナゴヤ2012が昨日より開催中!

日本最大級の異業種交流展示会といわれている「メッセ
ナゴヤ2012」が昨日より名古屋市港区にあるポート
メッセなごやで開催されています。

今回は過去最大の672社・団体が出展しており、普段
なかなか知ることが出来ない技術や製品などを見る事が
出来そうです。

どちらかといえばBtoB系のイベントには珍しく土曜日が
最終日となっていますので、グループ会社や関係会社が
出展していることもあるので土曜日に時間を作って見て
こようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.11.04

JATE 2012年10月前半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の10月前半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムは掲載がありませんでした。

ただ、商品名がモロにBluetooth Speakerというものが
認定されていたりBluetoth関連製品がありましたので
Bluetoothを利用した周辺機器はこれからも拡大すると
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »