« 2012年04月06日のナナちゃん人形 | トップページ | 新学期でも影響は少なめ? »

2012.04.08

アンテナ位置を若干移動

144MHzや430MHzを運用している時は全く影響が無かった
のですが、どうやら50MHzを運用する場合、設置場所の
すぐ近くの隣の家との仕切りが影響しているのかSWRが
下がらず、保護回路が働く状態となっていました。

アンテナチューナーを利用しても思ったよりも改善幅が
小さかったので思い切ってアンテナ設置位置を少しだけ
移動して、仕切りだけでなく他にも影響を受けそうな物
から距離を取ってみました。

時間が無かったので今日は移設だけしてSWRチェックは
また後日行いますが、改善されていて欲しいです。

今回の移設でもあまり変化が無いようでしたら50MHzの
運用は移動運用中心にしようと思います。

|

« 2012年04月06日のナナちゃん人形 | トップページ | 新学期でも影響は少なめ? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンテナ位置を若干移動:

« 2012年04月06日のナナちゃん人形 | トップページ | 新学期でも影響は少なめ? »