« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011.08.31

明日から9月

2011年も3分の2が過ぎました。

クリスマスや年賀状シーズンをターゲットにキヤノン、
エプソンの両社からプリンタの新製品発表会が行われた
ことも季節の移り変わりを感じます。

9月になっても暑い日が当分続きそうですが、雲の形を
見ても夏は終わりつつありますのでもうしばらくの我慢
でしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.30

累計記事数3400を突破!

8月26日投稿の「ラジオライフ2011年10月号が
到着」という記事で当ブログの開設以来の累計投稿数が
3400に到達しました。

累計記事数が3300に到達したのは5月19日だった
ので99日での達成になります。

次の通過点となる累計記事数3500の早期突破に向け
1日最低1記事upを目指して、引き続き頑張りたいと
思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.29

今日は東京出張でした。

今日は久しぶりに東京出張でした。

今回の出張先は某社の本社で、別の事業所にお邪魔した
ことはありますが、本社は初めてでした。

1つ目の打ち合わせでは、当初想定していた商品情報が
まだ開示できる状態では無いという事で収穫が無い物に
なってしまいましたが、ついでに設定した2つ目の打ち
合わせでは我々が依頼している製品の開発進捗の確認が
出来るなど意義のある物になりました。

1つ目の案件は今日の打ち合わせの内容を基に再検討を
実施し結果を明後日回答頂く事になりましたが、次回も
商品情報が出てこない見込みなので名古屋待機になると
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.28

平成23年陸上自衛隊富士総合火力演習

今年は取引先の都合で土日が出勤日となっているために
残念ながら応募段階で参加を断念しましたが平成23年
陸上自衛隊富士総合火力演習が本日予定通り開催された
模様ですね。

参加レポートを一部しかチェックしていないので詳細は
不明ですが空挺降下がキャンセルになったみたいですが
安全確保の為には無理が出来ませんのでしょうが無いと
思います。

現時点で来年はどうなるか全く分かりませんが、通常の
勤務体制になっていたら何とか入場券をゲットして久し
ぶりに参加したいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.27

にっぽんど真ん中祭り

明日までの日程で今年も昨日から名古屋市内を中心に、
「にっぽんど真ん中祭り」が始まっています。

今年は出勤なので見に行く事は出来ませんがオフィスの
中でも音が聞こえてきます。

やはり気になるのか、窓際に近付いて様子を覗いていた
人もチラホラ見かけました。

1999年から始まり10年以上開催が続いているので
もうすっかり名古屋の夏の風物詩と言っても良いのでは
ないでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.26

ラジオライフ2011年10月号が到着

書店で購入するよりかなり安くなるので出版元から直接
定期購読をしているラジオライフ2011年10月号は
今月は発売日の前日に到着していました。

10月号の特集構成は以下の通りです。

第1特集
 「プロテクトを解除セヨ」
第2特集
 「日本のお札のセキュリティ」
第3特集
 「クレカ&電子マネーでポイント成金」

更に今月は消防無線検索ソフト「FIRE ENGINE+防災」が
CD-ROMで付録に付いてきました。

久しぶりに「ラジオライフ」らしい特集構成だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.25

台風12号が発生しました。

2011年08月25日10時25分の気象庁予報部の
発表によると日本の遥か南で台風12号が発生した模様
です。

この台風12号は「タラス」と名付けられました。

「タラス」とは「鋭い」という意味でフィリピンにより
命名された名称です。

来週には日本に接近する可能性があるとの事ですので、
台風11号とともに注意が必要になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.24

台風11号が発生しました。

2011年08月23日22時10分の気象庁予報部の
発表によるとフィリピンの東の海上で台風11号が発生
した模様です。

この台風11号は「ナンマドル」と名付けられました。

「ナンマドル」とは有名な遺跡の名前でミクロネシアに
よって命名された名称です。

今後、沖縄や西日本に影響が出そうとの事なので注意が
必要になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.23

今年も小論文の季節

また今年も業務改善や売上増加などテーマは自由ですが
全員参加の小論文を提出する時期がやってきました。

今年は取引先の事情で変則休日になっているのを利用し
集中して書き上げました。

20周年記念と言う事もあり、例年より少し気合入れた
内容になったと思いますが、どうでしょうかね?

10月の結果発表が少し楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.22

ドコモからスマートタップが到着しました

先月中旬に申し込んだ「ドコモ省エネ応援サービス」で
使用するスマートタップが19日に到着して設置も完了
しました。

発送伝票の配送日は17日夜となっていましたが、実際
到着したのは2日遅れでした。

今回4つのスマートタップが送られてきたので、TV、
エアコン、冷蔵庫、リビングの家電に付けようと思って
いましたが、リビングのエアコンは200V利用のため
コンセントの形が合わず、代わりに電子レンジに付けて
みました。

まだ付けたばかりですが、アドバイスレポートを参考に
節電にトライしてみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.21

2011年08月分の電気料金

中部電力から、08月分の「電気使用量のお知らせ」が
到着していました。

昨年10月に引っ越した為、お知らせには前年同月との
比較が載っていませんが、過去記事から数字を拾い参考
までに比較してみます。

1日当たり使用量で比べると去年は約9.93kWh、
今年は約10.87kWhで約9%増加になりました。


梅雨明け後の厳しい暑さでエアコン稼働時間が激増した
影響と思われます。

昨日は雨が降った事もあって涼しかったのですが、週の
半ばには暑さが戻るらしいのでまだしばらくエアコンの
お世話になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.20

アマチュア無線局の変更審査が完了しました。

7月28日に電子申請で行ったアマチュア無線局の変更
申請の審査が昨日完了しました。

送信機の台数削減により1200MHz帯に出る事は出来なく
なりましたが、友人で運用している局がいないので殆ど
影響は無いものと思われます。

今回の変更申請が完了したので次は奥様の無線局免許を
設備共用するための変更申請を行って一連の変更作業は
終わる事になります。

もう1日早く審査完了していたら昨日のうちに東海総合
通信局に新しい無線局免許状を受取に行けたのですが、
残念ながら間に合わなかったので来週の休みの何れかで
行ってこようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.19

2011年07月のパケット使用量

2011年07月分の消費パケットは約353万となり
6月分より約13%減少となりました。

PC向けのwebサイトの閲覧を今年よりケータイから
iPhoneに変更したのでフルブラウザ分はゼロでした。

mixiアプリをガンガン利用していましたが、動画を
見る事が少なかったのが減少の原因だと思います。

今までの推移は以下の通りです。

2008年06月分
 合計 約 444万パケット(うちフルブラウザ 約 89万)
2008年07月分
 合計 約 521万パケット(うちフルブラウザ 約 94万)
2008年08月分
 合計 約 283万パケット(うちフルブラウザ 約126万)
2008年09月分
 合計 約 746万パケット(うちフルブラウザ 約 80万) 
2008年10月分
 合計 約 645万パケット(うちフルブラウザ 約 82万) 
2008年11月分
 合計 約 306万パケット(うちフルブラウザ 約 65万) 
2008年12月分
 合計 約 202万パケット(うちフルブラウザ 約 62万5千) 
2009年01月分
 合計 約 319万パケット(うちフルブラウザ 約200万) 
2009年02月分
 合計 約 267万パケット(うちフルブラウザ 約160万) 
2009年03月分
 合計 約 595万パケット(うちフルブラウザ 約150万) 
2009年04月分
 合計 約 318万パケット(うちフルブラウザ 約120万) 
2009年05月分
 合計 約 229万パケット(うちフルブラウザ 約130万) 
2009年06月分
 合計 約 301万パケット(うちフルブラウザ 約136万) 
2009年07月分
 合計 約 288万パケット(うちフルブラウザ 約146万) 
2009年08月分
 合計 約 685万パケット(うちフルブラウザ 約161万) 
2009年09月分
 合計 約1130万パケット(うちフルブラウザ 約108万) 
2009年10月分
 合計 約 365万パケット(うちフルブラウザ 約104万) 
2009年11月分
 合計 約 295万パケット(うちフルブラウザ 約 89万) 
2009年12月分
 合計 約 567万パケット(うちフルブラウザ 約 64万) 
2010年01月分
 合計 約 553万パケット(うちフルブラウザ 約 71万) 
2010年02月分
 合計 約 346万パケット(うちフルブラウザ 約 78万) 
2010年03月分
 合計 約 340万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年04月分
 合計 約 300万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年05月分
 合計 約 571万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年06月分
 合計 約 414万パケット(うちフルブラウザ 約 33万) 
2010年07月分
 合計 約 422万パケット(うちフルブラウザ 約 28万) 
2010年08月分
 合計 約 605万パケット(うちフルブラウザ 約 66万) 
2010年09月分
 合計 約 367万パケット(うちフルブラウザ 約 32万) 
2010年10月分
 合計 約 426万パケット(うちフルブラウザ 約 32万) 
2010年11月分
 合計 約 461万パケット(うちフルブラウザ 約 31万) 
2010年12月分
 合計 約 458万パケット(うちフルブラウザ 約 14万) 
2011年01月分
 合計 約 215万パケット(うちフルブラウザ ゼロ) 
2011年02月分
 合計 約 178万パケット(うちフルブラウザ ゼロ) 
2011年03月分
 合計 約 197万パケット(うちフルブラウザ ゼロ)
2011年04月分
 合計 約 220万パケット(うちフルブラウザ ゼロ)
2011年05月分
 合計 約 353万パケット(うちフルブラウザ ゼロ)
2011年06月分
 合計 約 399万パケット(うちフルブラウザ ゼロ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.18

今年2回目の歩数計の電池交換完了!

8月15日朝、前回と同様に全く前触れもなく歩数計に
電池交換マークが出ていたので電池交換を行いました。

前回の交換が2011年01月で約7ヶ月半での交換と
なりました。

このペースで交換だと、次回は来年3月中旬頃の交換に
なりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.17

8/18から8/21のドリームクルーザー来場予定

名古屋地区を中心に展開されているスーパーのアピタに
東京ディズニーリゾートからはるばる展開するドリーム
クルーザーの今週後半の日程は以下の通りです。

今回もディズニーキャラクターの参加はありませんが、
ドリームクルーザーは自由に撮影が出来ます。

 8月18日(木)
  アピタ桃花台店(愛知県小牧市)
 8月19日(金)
  アピタ知立店(愛知県知立市)
 8月20日(土)
  アピタ安城南店(愛知県安城市)
 8月21日(日)
  アピタ向山店(愛知県豊橋市)

いずれも開催時間は10:00~16:00(受付終了)です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.16

JATE 2011年07月後半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の07月後半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムは以下の通りです。

 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)
  AAD-3880120-BV

 シャープ(株)
  009SH

ソニー・エリクソンの機種は型番からではどこの事業者
から発売になるか全く分かりませんが、ドコモ向けでは
ないかと予想していますがどうでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.15

8/15、8/16のドリームクルーザー来場予定

名古屋地区を中心に展開されているスーパーのアピタに
東京ディズニーリゾートからはるばる展開するドリーム
クルーザーの今週前半の日程は以下の通りです。

今回もディズニーキャラクターの参加はありませんが、
ドリームクルーザーは自由に撮影が出来ます。

 8月15日(月)
  アピタ中津川店(岐阜県中津川市)
 8月16日(火)
  アピタ美濃加茂店(岐阜県美濃加茂市)

いずれも開催時間は10:00~16:00(受付終了)です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.14

リニア・鉄道館に行ってきました。

今日は奥様の「強い」リクエストにより3月にオープン
したJR東海の「リニア・鉄道館」に行ってきました。

午後2時ごろに到着して閉館の5時半までいましたが、
非常に細かい所まで造り込まれた巨大ジオラマや、特別
公開されていた0系新幹線、100系新幹線の運転台や
数多くの実車展示など予想以上に楽しめる内容でした。

700系新幹線シミュレータ、在来線運転シミュレータ
在来線車掌シミュレータは自分は全てハズれましたが、
奥様が在来線運転シミュレータに当選したので運転席の
後方で見ていましたが、ちゃんとマスコンやブレーキの
操作により何駅か運転するもので面白そうでした。

一通り展示物は見る事が出来たので次回は展示物が変更
された時になるかと思いますが、1000円の入場料の
元は取れる内容だったと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.13

猛暑が続いています

今日の最高気温国内トップを記録したのはお隣の岐阜県
多治見市でした。

去年は埼玉県熊谷市と上位を争っていましたが、今年も
戦いは続いている模様です。

昨日の最高気温上位に名前を連ねていた三重県桑名市に
今日はお邪魔していましたが、日差しの強さは半端ない
もので、屋根無しの駐車場に停めておくと、車内温度は
急上昇します。

エアコンを稼働させていても後部座席など吹出し口から
離れていると車内温度が下がりきらない場合がありそう
なので過信は禁物だと思います。

しかし、岐阜県多治見市在住の人も三重県桑名市在住の
人もどちらも暑さではなく、他の話題で全国的に有名に
なりたい所でしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.12

ブラウザをバージョンアップしてみた

従来利用していたインターネットエクスプローラー8に
不満はありませんでしたが、IE9へのアップデートが
来ていたので実行してみました。

バージョンアップして初めて使っていますが、現時点で
大きな差は見つける事が出来ていません。

時間のある時に細かい設定の見直しをして、じっくりと
使いこんでいきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.11

夏季休暇始まりました

今年は取引先の都合により木金休みになっている関係で
今日から夏季休暇がスタートしました。

とはいっても会社はカレンダー通り稼働しており、年休
取得促進期間の13日~16日は年休を利用した休みに
なります。

人によっては17日も年休を取得して9連休にしている
ケースがありますが、自分は17日に打ち合わせがある
ので、6連休となります。

9連休だと社会復帰に時間かかりそうなので、ちょうど
良い位だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.10

8/11~8/14のドリームクルーザー来場予定

名古屋地区を中心に展開されているスーパーのアピタに
東京ディズニーリゾートからはるばる展開するドリーム
クルーザーの今週後半の日程は以下の通りです。

今回もディズニーキャラクターの参加はありませんが、
ドリームクルーザーは自由に撮影が出来ます。

 8月11日(木)
  ラスパ御嵩(岐阜県可児郡)
 8月12日(金)
  アピタ一宮店(愛知県一宮市)
 8月13日(土)
  アクアウォーク大垣(岐阜県大垣市)
 8月14日(日)
  リーフウォーク稲沢(愛知県稲沢市)

いずれも開催時間は10:00~16:00(受付終了)です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.09

USBミニ扇風機をゲット!

今日から発売開始の情報誌「DIME」合併号の付録と
してドラえもんとコラボしたUSBミニ扇風機がついて
います。

付録付きの特別価格は600円ですが通常号は400円
なので付録部分は200円と言う計算になります。

ミニ扇風機なのでモーター音の割に風量は弱めですが、
フレキシブルパイプが採用されており、自由に位置決め
出来るので意外に実用的な付録だと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.08

危うく巻き込まれる所でした

今夜のJR中央西線は神領駅周辺での落雷による影響や
春日井-神領間での人身事故で、長時間運転見合わせに
なっていましたが、危うく巻き込まれる所でした。

今日は名古屋駅18時42分発の電車で帰宅しましたが
少し寄り道して19時頃の電車になっていたらと思うと
寄り道しなくて正解でした。

落雷は仕方ないですが発生時間帯が帰宅時間と重なって
いたので多くの人が足止めを食らったり地下鉄、名鉄、
愛知環状鉄道、ゆとりーとライン等を利用して迂回する
事になったと思われます。

JR中央西線はこのような場合でも他社への振替輸送が
出来ないので、何とかしてほしいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.07

8/8、9、10のドリームクルーザー来場予定

名古屋地区を中心に展開されているスーパーのアピタに
東京ディズニーリゾートからはるばる展開するドリーム
クルーザーの来週前半の日程は以下の通りです。

今回もディズニーキャラクターの参加はありませんが、
ドリームクルーザーは自由に撮影が出来ます。

 8月 8日(月)
  アピタ鳴海店(愛知県名古屋市緑区)
 8月 9日(火)
  アピタ高蔵寺店(愛知県春日井市)
 8月10日(水)
  アピタ新守山店(愛知県名古屋市守山区)

いずれも開催時間は10:00~16:00(受付終了)です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.06

明日は航空自衛隊千歳基地航空祭

東日本大震災発生直後から救助活動に自衛官が大量投入
されていたため、今年度前半の航空祭はほぼ全て中止に
なっていましたが明日の航空自衛隊千歳基地航空祭から
少しずつ再開の模様です。

ただ、プログラム内容は例年と異なって、以下の通りと
なっています。

1.慰霊飛行
2.基地所在機による異機種編隊飛行
3.F-15大編隊飛行
4.救難隊による災害派遣展示飛行
5.尾白鷲の最終飛行
6.機動飛行

ブルーインパルスによる展示飛行も予定されていますが
アクロバット飛行は行われないと思われます。

残念ながら出勤日なので参加できませんが、良い天候に
なると良いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.05

8/6、7のドリームクルーザー来場予定

名古屋地区を中心に展開されているスーパーのアピタに
東京ディズニーリゾートからはるばる展開するドリーム
クルーザーの今週末の日程は以下の通りです。

今回もディズニーキャラクターの参加はありませんが、
ドリームクルーザーは自由に撮影が出来ます。

 8月6日(土)
  アピタ港店(愛知県名古屋市港区)
 8月7日(日)
  エアポートウォーク名古屋(愛知県西春日井郡)

いずれも開催時間は10:00~16:00(受付終了)です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.04

台風10号が発生しました。

2011年08月03日16時05分の気象庁予報部の
発表によると日本のはるか南東で台風10号が発生した
模様です。

この台風10号は「マールボック」と名付けられました。

「マールボック」とは鳥の名前で、マレーシアによって
命名された名称です。

日本には影響なさそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.03

8/3、4のドリームクルーザー来場予定

名古屋地区を中心に展開されているスーパーのアピタに
東京ディズニーリゾートからはるばる展開するドリーム
クルーザーの今週前半の日程は以下の通りです。

今回もディズニーキャラクターの参加はありませんが、
ドリームクルーザーは自由に撮影が出来ます。

 8月3日(水)
  アピタ伊賀上野店(三重県伊賀市)
 8月4日(木)
  アピタ名張店(三重県名張市)

いずれも開催時間は10:00~16:00(受付終了)です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.02

8月1日夜の地震

8月1日午後11時58分ごろ静岡県を震源とする最大
震度5弱の地震が発生し、名古屋市守山区内の自宅でも
結構な揺れを感じました。

しかし、ウェザーニュース社が提供しているPC向けの
緊急地震速報サービスとiPhone向けの「ゆれくる
コール」アプリからの通知で揺れるかなり前から備える
事が出来たので少しびっくりした程度で済みました。

僅かな時間でも揺れる前に分かっていると、心理的にも
身構える事が出来るのでこういった備えも大切だと思い
ました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011.08.01

JATE 2011年07月前半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の07月前半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムは以下の通りです。

 華為技術日本(株)
  HW-02C

今回分のHW-02Cは7月22日にドコモから発表が
されたキッズケータイです。

発売が7月23日からなので認定から発売までの期間が
短いですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »