« 台風9号が発生しました。 | トップページ | 2011年の花火大会 »

2011.07.30

無線局の変更申請を電子申請で実施

古くなって使わなくなった無線機の整理及び奥様と設備
共用する際の申請を簡素化するために技術基準適合機種
のみに設備を見直し、電子申請で変更を届け出ました。

現在は審査中のステータスですが、審査完了したら平日
休みを利用して東海総合通信局に新しい無線局免許状を
直接取りに行ってみようと思います。

手持ちの技術基準適合機種では1200MHz帯で送信
可能な無線機が無い為、免許周波数から削除されますが
元々アクティビティが低いバンドだったので問題は無い
でしょう。

今回の設備見直しにより第9送信機まであったのを大幅
削減してFT-857、VX-2、VX-3の3台体制にしましたが、
3.5MHzから430MHzまでオンエアできるので、運用面では
ほぼ現状維持だと思います。

過去、アイコムやケンウッドの無線機も使ってましたが
今回は結果的にバーテックススタンダードの機材で統一
されてしまいました。

|

« 台風9号が発生しました。 | トップページ | 2011年の花火大会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線局の変更申請を電子申請で実施:

« 台風9号が発生しました。 | トップページ | 2011年の花火大会 »