« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010.11.30

遂に今朝から

先週までは、駅まで歩いているうちに暖かくなったので
コート無しでも良かったのですが、今週に入ってからは
寒さが厳しくなってきたので、ついに今朝からコートの
着用を開始しました。

無理に我慢して風邪をひいたりインフルエンザになって
しまってはいけませんので、当然と言えば当然の対応と
なりました。

明日から始まる12月は寒さが厳しくなるという予報も
出ているようなので、体調管理には気をつけようと思い
ます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.29

価格情報:F-01C

11月19日より名古屋地区においても発売開始された
富士通製NTTドコモ向け新端末「F-01C」の価格
情報です。

PRIMEシリーズに属し、アクセスポイントモードを
実装しているので、Wi-Fi機器の利用範囲を広げる
事が可能です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】11月27日

【調査店】愛知県春日井市の春日井サティ携帯電話売場
     店頭価格

新規契約(デビュー割+購入サポート適用時)
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 4,984円
 24回分割時 毎月 2,492円

新規契約(MNP適用時)
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 4,984円
 24回分割時 毎月 2,492円

契約変更(mova → FOMA)※FOMA取替サポート適用時
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 4,102円
 24回分割時 毎月 2,052円

買い増し(FOMA → FOMA)※ご愛顧割適用時
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 4,984円
 24回分割時 毎月 2,492円

頭金0円が適用になるのは各種MAX割、ケータイ補償
お届けサービス、iチャネルまたはiコンシェル契約時

手数料必要時は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.28

価格情報:GALAXY Tab(SC-01C)

11月26日より名古屋地区においても発売開始された
サムスン電子製NTTドコモ向けのタブレット型端末と
なる「GALAXY Tab(SC-01C)」の価格情報です。

サイズの割にはずっしりと重量感があり、長時間片手で
持っていると若干疲れるかもしれません。

スペシャルサイトは → こちら

【調査日】11月27日

【調査店】愛知県春日井市の春日井サティ携帯電話売場
     店頭価格

新規契約(デビュー割+購入サポート適用時)
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 3,570円
 24回分割時 毎月 1,785円

新規契約(MNP適用時)
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 3,570円
 24回分割時 毎月 1,785円

契約変更(mova → FOMA)※FOMA取替サポート適用時
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 3,934円
 24回分割時 毎月 1,967円

買い増し(FOMA → FOMA)※ご愛顧割適用時
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 3,934円
 24回分割時 毎月 1,967円

頭金0円は、各種MAX割、パケホーダイW、ケータイ
補償お届けサービス契約時の価格

手数料必要時は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.27

ドコモからカレンダー到着

今年もドコモプレミアクラブからオリジナルディズニー
カレンダーが到着しました。

自分は10年以上の長期利用者なのでプレミアステージ
扱いになり、壁掛けタイプか卓上タイプかを選んで先行
申し込み出来たので壁掛けタイプをチョイスしました。

今年のカレンダーには、毎月のページに隠れミッキーが
仕込んであるという事なので探してみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.26

スマートフォン

現在の業務の都合上、各社のスマートフォンに囲まれて
いて色々と使っていますが、今の自分の使い方だとまだ
スマートフォンに機種変更して1台だけで済ませる事は
厳しい感じがします。

もう1回フィーチャーフォンで機種変更して様子を見て
から夏モデルか来年の秋冬モデル辺りで切替かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.25

今週末は芦屋基地航空祭が開催される予定

今週末の11月28日(日)は福岡県遠賀郡にある航空
自衛隊芦屋基地にて「平成22年度芦屋基地航空祭」が
開催される予定です。

芦屋と言うと兵庫県を思い出す人も多いと思いますが、
こちらは福岡県になります。

静岡県の静浜基地と同様に飛行教育団が所在しており、
パイロットを養成する任務を担っている基地です。

今までお邪魔した事が無いのでどんな雰囲気の航空祭か
分かりませんが、ブルーインパルスのフライトも予定が
されていますので良い天気になってほしいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.24

ラジオライフ2011年01月号が到着していました

書店で購入するよりかなり安くなるので出版元から直接
定期購読をしているラジオライフ2011年01月号が
発売日の前日の今日到着していました。

1月号の特集構成は以下の通りです。

第1特集
 「偽造・変造・ねつ造大図鑑」
第2特集
 「地デジ・ブルーレイ・DVDパーフェクトコピー
  ガイド」
第3特集
 「今すぐ始めるモービル受信」

今回の第1、第2特集の内容はあまり興味が無い分野と
なっていますので内容の良し悪しは判断できませんが、
店頭ではちょっと手に取り辛い表紙かもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.23

メタルラックを購入しました

大量の雑誌を収納するために書棚を探していましたが、
なかなか良い物が見つからず、最終的にメタルラックに
パーツを追加していく方法にしたので、まず基本となる
メタルラックを調達しました。

今回調達した物は、幅90cm、奥行き46cm、高さ
180cmで棚板が5枚付属して3980円でした。

移動させる予定は無いので付属のキャスターは使わず、
別途購入した大型キャスターで足元を固めました。

今日は落下防止用のバーを2本しか購入しなかったので
棚板1枚分のみ収納して作業終了しましたが、近日中に
必要数を追加して引越荷物の片づけのラストスパートを
かけたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.22

4周年

今日、無事4周年を迎えました。

今年は帰宅が遅くなり申し訳なかったですが明日からの
5年目に向けて気持ちを新たにしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.21

北陸ツアーまとめ

昨日の日帰り北陸ツアーのまとめです。

【ルート】
当初、往復とも北陸道利用を考えていましたが、渋滞を
伴う交通事故が名神高速で発生したらしく、小牧IC~
一宮ICまで激しく渋滞しているという情報を入手した
ので、行きは東海北陸自動車道を利用しました。

帰りも、混んでいたら東海北陸自動車道を利用しようと
思っていましたが、帰宅開始時点で渋滞が無かったのと
北陸道経由の方が早く帰れそうなエリアになったので、
北陸道で帰りました。

【立ち寄りポイント】
途中、休憩を兼ねて何カ所かSAに立ち寄りましたが、
今回の目的地は金沢市内で美味しい回転寿司を食べると
いう事だったのですが、無事目的は完遂しました。

他に奥様のリクエストで地元のスーパーで白味噌や鍋用
味噌、車麩など大量に買い込みました。

当分、味噌汁は今回購入した白味噌ベースになると思い
ますが、名古屋圏で良く使われている赤味噌とは違った
味わいが楽しめます。

その後に徳光PAにある「まっとう車遊館」で干物類を
購入、片山津温泉で足湯に浸かって帰宅しました。

雪が降り始めるとクルマでは行けなくなりますが、高速
1000円乗り放題施策が終わるまでにもう一度お邪魔
出来ればと思いながら今回の北陸ツアー終了しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.20

北陸ツアーから戻りました

今回の北陸ツアーの走行距離は、500キロ以上になり
ましたが無事に帰宅しました。

詳細なレポートは明日あたりにupをする予定ですが、
やはり回転寿司でも違いははっきり分かりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.19

明日は北陸?

今年は引っ越しなど色々な事があり航空自衛隊小松基地
航空祭に参加できなかった為、一度も北陸地方の訪問が
出来ていませんでしたが、若干落ち着いてきた事もあり
足を延ばしてみようかと思っています。

時間的に余裕があれば、温泉にも立ち寄りたいと考えて
いますが、明日の起床時間次第ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.18

11月の戦利品その1はスタバ!

かなり久しぶりになってしまいましたが11月の戦利品
その1は、名古屋駅周辺でサンプリングされていたのを
頂いたスターバックスのインスタントタイプのコーヒー
STARBUCKS VIA COFEE ESSENCE、ペーパーコップ、砂糖、
コーヒーフレッシュ等が2つずつとクリスマスブレンド
12本セット購入で2本追加プレゼントするクーポンが
セットになったものでした。

VIAが1本100円相当なのでかなりお得感があると
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.17

全社ボーリング大会結果

怪我もなく無事終わりました。

社長は急用で欠席になりましたが社外勤務者も大勢参加
して盛り上がりました。

20チーム以上参加した中で、我がチームはガーターを
連発していた人がいたにも関わらず、7位と健闘したと
思います。

自分自身は2ゲームとも前回よりも良いスコアを出せて
まあまあの出来だったと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.16

明日は全社ボーリング大会

明日は約1年ぶりに全社スポーツ大会が開催されます。

競技種目は全社員にアンケートを実施した結果、今回も
ボーリングになりましたが、参加人数の関係などで他の
種目は難しいかもしれません。

久しぶりのボーリングなので結果は期待できませんが、
ガーターの連発と怪我だけはしないように注意して参加
してきます。

チームの他のメンバーが好成績を叩き出してくれれば、
何らかの賞品がゲット出来るかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.15

JATE 2010年10月後半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の10月後半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムは以下の通りです。

 パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
  002P

 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)
  CDMA SO006

 パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
  001P

パナソニック製の2機種はどちらもソフトバンク向け、
ソニーエリクソン製はauの11年春モデルですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.14

ドコモ2010 冬新商品内覧会に向かいます

昨日、今日とヒルトン名古屋で開催のNTTドコモ2010
冬新商品内覧会に参加する為に移動開始しました。

内覧会だけでなくヒルトン名古屋では毎年恒例となって
いるクリスマストレインの運行も開始されているので、
併せて見てくる予定です。

不景気が続いていますが、このようなイベントは盛大に
続けて欲しいものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

FT-857Dバンド拡張完了!

HFから430MHzまでオンエアできるバーテックス
スタンダードのFT-857が総務省告示対応する為の
バンド拡張作業のメーカーでの無償対応が今月で終了し
来月からは工賃6000円と送料が必要になるという事
なので対応する事にしました。

バーテックススタンダードのサイトを見ると預かり修理
対応と記載されていたので、1週間程度必要かと思って
購入店に持ち込んだらその場で作業頂き、10分程度の
待ち時間と若干の手数料で終わりました。

メーカー送りだと、引き取りにもう一度来店する必要が
ある事を考えると妥当な金額でした。

本体に貼ってあったシールの購入時期を見たら購入から
6年以上経過していましたがまだまだ現役で活躍出来る
無線機なので存分に活用していこうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.13

2010年11月12日のナナちゃん人形

名古屋駅前の名鉄百貨店前には巨大なナナちゃん人形が
いますが、昨日仕事帰りに通りかかったら新しい衣装に
変わっていました。

101112nana

今回の衣装は、オレンジリボンキャンペーン2010で
子供の虐待防止月間がテーマになっている模様ですが、
なぜか「中村区は電子申告推進の街です」とのタスキが
肩からかかっていてちょっとミスマッチ感があります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.12

ポッキーの日

昨日はポッキーの日だったということもあり、会社内で
ポッキーの箱を良く見かけました。

部長の口からもポッキーの日の話題が出ていましたので
CMの効果は相当のものだったと思われます。

おやつの時間帯に少しおすそ分けを頂きましたが、今は
細めのポッキーもあるというのを初めて知りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.11

2010年10月の獲得マイル

航空券の一部にすることを目的に、公共料金や携帯電話
料金等の支払い方法を変更してマイルを貯めていますが
2010年10月にJALカードやJMBWAON等で
獲得したマイルは約370マイルでした。

JALカードの支払い分が9月分より100マイルほど
多かった分が、先月分との差になっています。

これで目標まで約680マイルになりましたが年内での
到達は厳しいかもしれません。

今までの獲得マイルは以下の通りです。

2009年08月計上分  約230マイル
2009年09月計上分  約540マイル
2009年10月計上分  約770マイル
2009年11月計上分 約1350マイル
2009年12月計上分  約950マイル
2010年01月計上分  約700マイル
2010年02月計上分  約440マイル
2010年03月計上分  約490マイル
2010年04月計上分  約260マイル
2010年05月計上分  約340マイル
2010年06月計上分  約480マイル
2010年07月計上分  約200マイル
2010年08月計上分  約300マイル
2010年09月計上分  約280マイル
2010年10月計上分  約370マイル

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.10

ドコモから機種変更クーポン到着

今日、NTTドコモからMyインフォメール扱いで機種
変更時に利用出来るクーポンが2種類配信されました。

有効期間が来年1月末となっていますので、先日発表に
なったばかりの冬春モデルにも使えます。

今回のクーポンは機種変更時に使える5250円割引の
ものと、機種変更時に下取りに出すと使える5250円
割引のもので、両方使うと10500円も店頭価格から
割り引かれますが、現用機種は故障時に代替機としての
利用を考えていますので、機種変更クーポンのみ利用に
なりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.09

NTTドコモ2010冬春モデル内覧会

今週末の11月13日(土)、14日(日)は、8日に
発表されたばかりのNTTドコモ2010年冬春モデル
内覧会が開催されますので、どちらかの日程で参加する
予定です。

今回の名古屋会場は、前々回と同じヒルトン名古屋での
開催です。

入場にはプレミアクラブのプレミアステージメンバーか
DCMX保有者である必要がありますが、自分の場合は
10年以上利用していてプレミアステージになっていて
DCMXも保有しているので問題なく参加できます。

端末メーカーから説明員も来ますので、色々と質問して
機種変更の参考にしたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.08

2010年11月6日の給油価格

10月に新規オープンしてイベント実施中のスタンドで
給油したので、6日はレギュラーでリッター119円で
給油出来ました。

101107gs

近くのスタンドも価格対抗している為か、朝の121円
表示が夕方は現金会員価格で119円になっていたので
迷わず満タン給油しました。

20リットル以上の給油だったのでトイレットペーパー
4ロールも頂けたのでした。

ENEOSカード以外の他社クレジットカードを使うと
ここまで安くはならないので、イベント価格と、いつも
入れるスタンドの価格を比較しながら利用して行こうと
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.07

ユニクロ3度目の早朝セール実施

ユニクロが国内店の約40%にあたる336店で、朝6時から
セールを行うと発表しました。

各店の先着100人に朝食として、あんパンと牛乳が配布
されるのは今回も行う模様です。

この時期の早朝はかなり寒くなってきましたが、行列が
出来るのでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.06

航空自衛隊の次期救難ヘリコプターが決定

三菱重工業が5日に航空自衛隊の次期救難ヘリコプター
として「UH-60J(近代化)」が防衛省から選定を受けたと
発表したとの報道がありました。

衝突防止装置や衛星通信装置を装備しながら、現在保有
している機体より安く調達出来る模様ですが、約40機の
取得と20年間のメンテナンス費用で約1900億円の費用が
必要とのことなので安い買い物ではありませんね。

三菱重工業の自衛隊向け航空機は名古屋空港に隣接した
工場で製造されているので、しばらくは新造機のテスト
フライトなどで航空ファンが集まりそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.05

2010年10月のパケット使用量

2010年10月分のパケット消費量は合計約426万
パケットとなり9月分より約16%程の増加でした。

フルブラウザー分は約32万パケットで、9月分とほぼ
同じでした。

mixiアプリを使っていると、この程度になるのかも
しれませんね。

今までの推移は以下の通りです。

2008年06月分
 合計 約 444万パケット(うちフルブラウザ 約 89万)
2008年07月分
 合計 約 521万パケット(うちフルブラウザ 約 94万)
2008年08月分
 合計 約 283万パケット(うちフルブラウザ 約126万)
2008年09月分
 合計 約 746万パケット(うちフルブラウザ 約 80万) 
2008年10月分
 合計 約 645万パケット(うちフルブラウザ 約 82万) 
2008年11月分
 合計 約 306万パケット(うちフルブラウザ 約 65万) 
2008年12月分
 合計 約 202万パケット(うちフルブラウザ 約 62万5千) 
2009年01月分
 合計 約 319万パケット(うちフルブラウザ 約200万) 
2009年02月分
 合計 約 267万パケット(うちフルブラウザ 約160万) 
2009年03月分
 合計 約 595万パケット(うちフルブラウザ 約150万) 
2009年04月分
 合計 約 318万パケット(うちフルブラウザ 約120万) 
2009年05月分
 合計 約 229万パケット(うちフルブラウザ 約130万) 
2009年06月分
 合計 約 301万パケット(うちフルブラウザ 約136万) 
2009年07月分
 合計 約 288万パケット(うちフルブラウザ 約146万) 
2009年08月分
 合計 約 685万パケット(うちフルブラウザ 約161万) 
2009年09月分
 合計 約1130万パケット(うちフルブラウザ 約108万) 
2009年10月分
 合計 約 365万パケット(うちフルブラウザ 約104万) 
2009年11月分
 合計 約 295万パケット(うちフルブラウザ 約 89万) 
2009年12月分
 合計 約 567万パケット(うちフルブラウザ 約 64万) 
2010年01月分
 合計 約 553万パケット(うちフルブラウザ 約 71万) 
2010年02月分
 合計 約 346万パケット(うちフルブラウザ 約 78万) 
2010年03月分
 合計 約 340万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年04月分
 合計 約 300万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年05月分
 合計 約 571万パケット(うちフルブラウザ 約 60万) 
2010年06月分
 合計 約 414万パケット(うちフルブラウザ 約 33万) 
2010年07月分
 合計 約 422万パケット(うちフルブラウザ 約 28万) 
2010年08月分
 合計 約 605万パケット(うちフルブラウザ 約 66万) 
2010年09月分
 合計 約 367万パケット(うちフルブラウザ 約 32万) 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.04

累計記事数3100に到達!

11月1日付けでupの「JATE 2010年10月
前半認定分
」という記事で、当ブログの開設以来の累計
投稿数が3100に到達しました。

累計記事数が3000に到達したのは2010年07月
26日だったので97日での達成になります。

ちなみに、前回も前々回も97日での到達でした。

次の通過点となる累計記事数3200の早期突破に向け
1日最低1記事upを目指して、引き続き頑張りたいと
思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.03

今週末はフォーミュラニッポン最終戦

今週末の11月6日、7日の予定で三重県鈴鹿市にある
鈴鹿サーキットでフォーミュラニッポンの最終戦が開催
されます。

シリーズ最終戦は10:20~と14:30~の2回の
決勝がある2レース制で行われます。

残念ながら今年は鈴鹿サーキットでのレース観戦をして
いないので、天気予報次第ですが当日券が4200円で
前売りのペアチケットだと1人3500円になるので、
前向きに観戦を検討しようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.02

ワンセグで日本シリーズ?

今日の帰りのJR中央線車内はワンセグ祭が開催されて
いました。

自分の座っていた座席の両側の人が日本シリーズを見て
いたし、前に立っていた人や対面席の人もワンセグ用の
アンテナを伸ばしている人がいつになく目立ちました。

プロ野球人気が低迷していると聞いていますが、やはり
地元チームが出場している日本シリーズは気になる人が
多いのでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.01

JATE 2010年10月前半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の10月前半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムは以下の通りです。

 シャープ(株)
  SH-03C

 シャープ(株)
  CDMA SH011

 シャープ(株)
  002SH

シャープ製の3機種は上からドコモ向け、au向け、
ソフトバンク向けと思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »