1月の戦利品その2は手帳
今月は戦利品が少なめでしたが、広告宣伝費から削減の
対象とする企業が増えてきたことも関係あるでしょう。
1月の戦利品その2は地元の家電量販店「エイデン」に
よる、顧客向けDMの来場記念品のコンパクトタイプの
手帳でした。
携帯電話などの価格調査やちょっとしたメモをとる時に
ちょうどよいサイズで使い勝手が良さそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月は戦利品が少なめでしたが、広告宣伝費から削減の
対象とする企業が増えてきたことも関係あるでしょう。
1月の戦利品その2は地元の家電量販店「エイデン」に
よる、顧客向けDMの来場記念品のコンパクトタイプの
手帳でした。
携帯電話などの価格調査やちょっとしたメモをとる時に
ちょうどよいサイズで使い勝手が良さそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、アップするのを忘れがちでしたが、1月の戦利品
その1は「洋服の青山」からのDMによる来場記念品の
「ハローキティ オリジナルマグカップ」でした。
なんだか、以前にも見たことがあるような気がしたので
調べてみたら昨年3月に同じものを頂いていました。
店頭に他のアイテムは置いてなかった様に見えましたが
在庫整理だったのかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月26日より名古屋地区においても発売が開始された
パナソニックモバイルコミュニケーションズ製のNTT
ドコモ向け新機種「P-02A」の価格情報です。
メーカーサイトは → こちら
【調査日】1月27日
【調査店】名古屋市中村区のドコモショップ店頭価格
【バリュープラン】
新規契約
56,280円(現金一括払い)
0円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,690円
24回分割時 毎月 2,345円
買い増し(12ヶ月以上)
56,280円(現金一括払い)
0円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,690円
24回分割時 毎月 2,345円
買い増し(12ヶ月未満)
67,830円(現金一括払い)
11,550円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,690円
24回分割時 毎月 2,345円
【ベーシックプラン】
新規契約
40,530円
買い増し(12ヶ月以上)
40,530円
買い増し(12ヶ月未満)
52,080円
手数料必要時は別途請求
ちょっと前までは午後5時頃でも真っ暗になっていたと
思ったのですが、気がついたら最近は午後5時でも結構
明るくなってきていますね。
ちなみに今日の日の入りは午後5時16分だったようで
明るいのも頷けます。
これで少しずつ日が長くなってきて少しずつ暖かくなり
はじめるのでしょうね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月23日より名古屋地区においても発売が開始された
日本電気製のNTTドコモ向け新機種「N-04A」の
スペシャルパッケージの価格情報です。
メーカーサイトは → こちら
スペシャルパッケージ版はamadana brown色にのみ設定
されており、特別仕様のamadanaイヤホン、Bluetooth
Wireless Unit N01が専用キット箱にセットされている
ものです。
【調査日】1月25日
【調査店】名古屋市中村区のドコモショップ店頭価格
【バリュープラン】
新規契約
59,640円(現金一括払い)
0円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,970円
24回分割時 毎月 2,485円
買い増し(12ヶ月以上)
59,640円(現金一括払い)
0円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,970円
24回分割時 毎月 2,485円
買い増し(12ヶ月未満)
71,190円(現金一括払い)
11,550円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,970円
24回分割時 毎月 2,485円
【ベーシックプラン】
新規契約
43,890円
買い増し(12ヶ月以上)
43,890円
買い増し(12ヶ月未満)
55,440円
手数料必要時は別途請求
1月24日より名古屋地区においても発売が開始された
富士通製NTTドコモ向け新機種「F-03A」の価格
情報です。
メーカーサイトは → こちら
【調査日】1月25日
【調査店】名古屋市中村区のドコモショップ店頭価格
【バリュープラン】
新規契約
57,120円(現金一括払い)
0円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,760円
24回分割時 毎月 2,380円
買い増し(12ヶ月以上)
57,120円(現金一括払い)
0円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,760円
24回分割時 毎月 2,380円
買い増し(12ヶ月未満)
68,670円(現金一括払い)
11,550円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 4,760円
24回分割時 毎月 2,380円
【ベーシックプラン】
新規契約
41,370円
買い増し(12ヶ月以上)
41,370円
買い増し(12ヶ月未満)
52,920円
手数料必要時は別途請求
今日は名古屋駅から伏見経由で栄地区に出かけましたが
栄にある日産ギャラリーに立ち寄ったら車両本体価格が
1575万円と超高価で、乗る人を選ぶと言われている
日産GT-R specVが展示してありました。
乗り込む人が多く前から写すのが困難だったのでリアの
エンブレムを撮ってみました。
他には先日発表になったばかりの新型Zや幕張メッセで
開かれていた東京オートサロンに出展されたGT-Rの
Club Sports Package、キューブをカスタマイズしたCUBE
Rider HIGH PERFORMANCE SPECが展示されていました。
パンフレットも配布されていたので入手してみました。
まだしばらく展示されている模様なので興味のある方は
是非どうぞ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
書店購入より割安な為に直接出版元に定期購読している
月刊ラジオライフの3月号が到着しました。
本来の発売日は毎月25日ですが、今月は日曜日なので
書店でも本日から発売されている模様です。
3月号の第1特集は「世の中の裏ワザBEST50」で
知っているものも一部ありました。
第2特集は「ファイル共有大辞典」ですが、会社規程で
共有系ソフトは個人パソコンでも原則利用不可になって
いますので参考程度に読むだけでした。
第3特集は「初心者のためのハンディ機選び」で、現在
利用中のIC-R2が導入からかなりの年数が経過して
いるため、そろそろ後継機の検討開始時期になると思い
ますので参考になります。
まだ、ざっと読んだだけなので時間のある時にじっくり
読もうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月23日より名古屋地区においても発売が開始された
日本電気製のNTTドコモ向け新機種「N-04A」の
価格情報です。
メーカーサイトは → こちら
【調査日】1月23日
【調査店】名古屋市中村区のドコモショップ店頭価格
【バリュープラン】
新規契約
47,040円(現金一括払い)
0円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 3,920円
24回分割時 毎月 1,960円
買い増し(12ヶ月以上)
47,040円(現金一括払い)
0円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 3,920円
24回分割時 毎月 1,960円
買い増し(12ヶ月未満)
58,590円(現金一括払い)
11,550円(分割払い時の頭金)
12回分割時 毎月 3,920円
24回分割時 毎月 1,960円
【ベーシックプラン】
新規契約
31,290円
買い増し(12ヶ月以上)
31,290円
買い増し(12ヶ月未満)
42,840円
手数料必要時は別途請求
昨日、メッセージRにて飛んできたメッセージの内容を
確認したら12月に応募した「プレミアメッセージRで
ポイントゲットキャンペーン」の抽選に当選したという
通知でした。
このキャンペーンが始まって今まで毎回欠かさずに応募
してきましたが初めての当選になります。
今回頂けるのは1000ポイントで、もう少し前に当選
していたら年末の機種変更(買い増し)の時に利用する
ことが出来たのですが、間に合わなかったので、次回の
機種変更の時にでも利用しようと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中部電力から1月分の電気使用量のお知らせがきました。
よく見ると昨年同月と比べて驚くほど減っていました。
1日当たりの使用量で比較すると去年は13kWhになり
今年は10.8kWhで17%減少した計算です。
意識的にエアコンの使用を控えたりした訳ではないので、
思い当たるのは電気保温ポットの使用を止めて、必要時に
必要な分だけ電気ケトルでお湯を沸かすように変えたこと
ぐらいですが、平日は朝と夜しか使わなかったので一日中
保温するのはかなり無駄だったのかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、郵便物を引き取りに行くと「書留郵便物あり」の
お知らせが入っていました。
書留郵便物が来る心当たりが無かったので、久しぶりに
懸賞が当選したのかなと期待して受け取ったのですが、
正体はライオンの「バルサン氷殺ジェット」自主回収に
応じて送付した分の代金返還の定額小為替でした。
購入金額以上に入っていたので恐らくメーカー希望小売
価格で返金になったと思われます。
定額小為替なので平日に郵便局で換金の手続きが必要と
なりますので、次の平日休日の時に手続きをすることに
なるでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
例年なら年明位に軽く風邪をひいて1日か2日程会社を
休む事があったりしますが、今年は今の所は風邪をひく
気配はありません。
これは先週から新システム導入教育が始まったのですが
3月末までのブロックは自分以外に教えることが出来る
メンバーがまだいないので休むと、教育スケジュールが
乱れてしまうので意地でも風邪をひけないと緊張をして
いるからかもしれません。
教育の日は早めに会場に着き準備をする必要があるので
いつもよりも早めに就寝するなど、奥様にも協力頂いて
いますので自分の担当ブロック終了までは何とか無事に
乗りきりたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アクセスログによると、1月18日午後5時45分頃に
累計40万アクセスを突破した模様です。
累計39万アクセス突破は11月11日だったの、1日
平均約145人のアクセスがあった計算です。
最近のアクセス数の推移を考慮すると次回の累計41万
アクセスの突破は、3月下旬ごろになるのではないかと
予想しますがどうなるかな?
今までの履歴は以下の通りです。
10,000アクセス突破 2004年 3月20日
20,000アクセス突破 2004年 4月26日
30,000アクセス突破 2004年 6月21日
40,000アクセス突破 2004年 8月 3日
50,000アクセス突破 2004年 9月22日
60,000アクセス突破 2004年10月12日
70,000アクセス突破 2004年12月 1日
80,000アクセス突破 2005年 1月11日
90,000アクセス突破 2005年 2月22日
100,000アクセス突破 2005年 4月11日
110,000アクセス突破 2005年 6月16日
120,000アクセス突破 2005年 7月27日
130,000アクセス突破 2005年 9月 6日
140,000アクセス突破 2005年10月25日
150,000アクセス突破 2005年12月 8日
160,000アクセス突破 2006年 1月27日
170,000アクセス突破 2006年 3月10日
180,000アクセス突破 2006年 4月 6日
190,000アクセス突破 2006年 5月19日
200,000アクセス突破 2006年 6月24日
210,000アクセス突破 2006年 8月 2日
220,000アクセス突破 2006年 9月10日
230,000アクセス突破 2006年10月21日
240,000アクセス突破 2006年11月27日
250,000アクセス突破 2007年 2月 5日
260,000アクセス突破 2007年 3月17日
270,000アクセス突破 2007年 5月11日
280,000アクセス突破 2007年 6月23日
290,000アクセス突破 2007年 7月25日
300,000アクセス突破 2007年 8月23日
310,000アクセス突破 2007年10月 6日
320,000アクセス突破 2007年11月25日
330,000アクセス突破 2008年01月11日
340,000アクセス突破 2008年02月26日
350,000アクセス突破 2008年04月10日
360,000アクセス突破 2008年06月10日
370,000アクセス突破 2008年08月06日
380,000アクセス突破 2008年09月22日
390,000アクセス突破 2008年11月11日
400,000アクセス突破 2009年01月18日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつも乗っている時には感じなかったのですが、今朝の
出勤時に利用したJRは運転士と車両の相性が悪かった
のか、運転士が下手だったのか、ぎくしゃくした運転が
ずっと続いてました。
また、乗った車両だけだと思いますが車輪とブレーキの
アタリが良くなかったのか制動をかける度に不快な音が
続いていました。
調整不足だったのかもしれませんが今朝はハズレでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テレビ東京系のBSデジタル放送局のBSジャパンにて
先週から「翼の時間」という番組が始まっています。
この番組は毎週金曜日の午後10時30分から放送され
毎回1機種の航空機を綿密に取材して、じっくりと細部
まで紹介する「機体の美学」、日本一の利用客数を誇る
羽田空港を徹底解剖するコーナー、普段あまり目にする
ことのない専門的な仕事に就く人たちに密着し紹介する
「航空職人」という構成で航空ファンにも満足できると
思われます。
現時点で13回の放送が予定されている模様なので毎回
欠かさず見たいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の12月後半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムです。
日本電気(株)
830N
(株)カシオ日立モバイルコミュニケーションズ
930CA
シャープ(株)
830SHe
シャープ(株)
831SH
シャープ(株)
932SH
シャープ(株)
SH-04A
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)
CDMA SO001
今回は、ソフトバンク向けと思われる型番の機種が多く
認定されていますがソフトバンクのホームページで1月
29日に新商品発表会を開催との告知がありますので、
そこで全貌が明らかになるものと思われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県全域をカバーしているトヨタディーラーの名古屋
トヨペットが、ラクティスをベース車両として製作した
ピカチュウカーをイベントで展示する模様です。
1月17日(土)、18日(日)は愛知県西尾市にある
「おしろタウン シャオ」にてピカチュウカーの展示と
ピカチュウとの写真撮影会、ヨーヨー釣りが開催される
予定です。
開催時間は午前10時から午後6時までですが撮影会と
ヨーヨー釣りのスケジュールは以下の様になっています
ので近く方は一度実物のピカチュウカーを見てくるのも
良いかもしれませんね。
ピカチュウ撮影会
10:00~10:30、11:30~12:00、13:00~13:30、
14:30~15:00、16:00~16:30、17:30~18:00
ヨーヨー釣り
10:30~11:15、12:00~12:45、13:30~14:15、
15:00~15:45、16:30~17:15
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月12日付けでupした「パソコン調達完了」という
記事を以って開設以来の累計の投稿数が2400に到達
しました。
累計記事数2300に到達したのが10月17日なので、
87日での達成になります。
次の通過点となる累計記事数2500の早期突破に向け
1日最低1記事upを目指して、引き続き頑張りたいと
思います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ディスク障害で寿命を迎えたNEC VALUESTAR VT700/7Dの
代わりとなるパソコンを家電量販店を色々と回って調査
した結果、東芝のQosmio F40/86Gに決定し、無事に調達
完了しました。
当初は今までと同じようにデスクトップタイプで検討を
進めており、どうせなら地デジチューナー内蔵モデルに
するつもりでしたが10万円代後半と結構な値段になり
諦めかけてましたが1世代前の秋冬モデルで12万円で
お釣りがくるノートPCを見つけたのでスペック的にも
必要十分だったので調達決定になりました。
自分用のメイン用パソコンとしては初めてのノートPC
ですが、会社では基本的にノートPCを中心に利用して
いるので違和感はありません。
前と同じような環境にするまで時間がかかりそうですが
じっくり使っていきたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼前に少しチラチラしていたので天気予報通り一応雪が
降ったことにはなると思いますが、積もらなかったので
一安心でした。
予報では明日も雪が降るみたいで昨日よりも冷え込んで
いるように感じますので明日はある程度降るかも?
少しなら降っても良いのですが明後日からの直行直帰に
影響出て欲しく無いなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日朝にかけて雪が降るとの予報がまた出ています。
22時45分現在で自宅近くの測定地点で氷点下2度を
示しているほど冷え込んでいるので、今回は本当に雪に
なるかもしれません。
明日は仕事は休みなので、電車が乱れても影響は無いの
ですが親の車が車検なので、ディーラーまで乗っていく
必要があるので路面凍結していないか心配です。
最悪、キャンセルして平日に親に自分で持ち込んで貰う
かな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月分のパケット消費量は約202万パケットになり
11月分と比較すると3分の2に落ち着きました。
フルブラウザー分は約62万5千パケットと先月とほぼ
同様になりました。。
年末の長期休暇があり、電車に乗っている時間が減った
ことが大きな原因だと思います。
今月は週の半分はマイカー通勤になるので12月よりも
かなり減少するものと思われます。
今までの推移は以下の通りです。
2008年06月分
合計 約444万パケット(うちフルブラウザ 約 89万)
2008年07月分
合計 約521万パケット(うちフルブラウザ 約 94万)
2008年08月分
合計 約283万パケット(うちフルブラウザ 約126万)
2008年09月分
合計 約746万パケット(うちフルブラウザ 約 80万)
2008年10月分
合計 約645万パケット(うちフルブラウザ 約 82万)
2008年11月分
合計 約306万パケット(うちフルブラウザ 約 65万)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月中旬にディスク読み取りエラーで再インストールを
したのですが、今日起動する為に電源をいれたらまたも
ディスク読み取りエラーが発生して起動出来ない事態が
再発してしまいました。
こんなに短期間に再発した所をみると完全にディスクが
ダメになったと思われます。
パソコン無しでは困るので今週末にでも電気屋に行って
調達することにしますが、旧モデルが残っていたら安く
買えると思いますがどうでしょうかねぇ。
しかし、想定外の出費になりそうで痛いなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
期間限定で会員向けだったのですが、自宅近くのいつも
利用しているガソリンスタンドにてハイオクがリッター
100円になりました。
昨年夏のガソリン価格高騰の時は特売でも20リッター
以上給油の場合のみ適用などの条件がついていましたが
今回は無条件で適用だったので、スタンド側にも若干の
余裕があったのかもしれません。
ちなみにレギュラーはリッター90円で給油出来た模様
です。
今月は仕事でマイカーを使うシーンが多いので次の特売
案内が待ち遠しいところです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の12月前半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムです。
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
930P
今回はパナソニックの1機種だけでしたが、春モデルの
話題が出てくるまではこのペースかもしれませんね。
携帯電話ではありませんがパナソニックでDMR型番の
ものが認定されています。
年末年始の家電量販店のチラシでブルーレイディーガが
「展示・在庫限り」と記載しているお店が多かったので
そろそろ新型の登場かと思っていたら今日、記者発表が
ありました。
そろそろ自宅のHDDレコーダも古くなってきたので、
現行モデルの価格推移を見ながら購入検討したいと思い
ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月26日より名古屋地区においても発売開始された
シャープ製NTTドコモ向け新機種「SH-02A」の
価格情報です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/sh02a/index.html
メーカーサイトは → こちら
【調査日】12月28日
【調査店】愛知県春日井市の携帯電話販売店店頭価格
【バリュープラン】
新規契約
47,040円(現金一括払い オプション有り)
0円(分割払い時の頭金 オプション有り)
12回分割時 毎月 3,920円
24回分割時 毎月 1,960円
買い増し
47,040円(現金一括払い オプション有り)
0円(分割払い時の頭金 オプション有り)
12回分割時 毎月 3,920円
24回分割時 毎月 1,960円
オプション有りの価格は、ひとりでも割またはファミ割
MAX50、ケータイ補償お届けサービス、iモード、
iチャネル、加入時の価格
手数料必要時は別途請求
2007年3月から利用してきたF903iX HIGH-SPEEDが
傷が増えてきたのと、iコンシェルなどの新サービスが
気になっていて色々と検討をしていましたが、大晦日に
ついにP-01Aに機種変更(買い増し)しました。
市内のサティに入っている携帯電話コーナーで手続きを
したのですがドコモポイントの利用、イオンカードでの
支払いで5%オフ、お店独自の割引で5000円オフに
なり、バリューコースの一括支払いで約3万円に収まり
ました。
一括支払いにしたのはイオンカード払いでの5%オフを
適用してなるべく安くしたかったのと次の機種変更時に
残債を残したくなかったからです。
少し前までは、もう少しドコモポイントが貯まってから
機種変更する方向でしたが各種アプリやEdy、QUICPay、
iDなどの再設定や移行等にまとまった時間が取れるのが
今回の年末年始を逃すとお盆の時期になってしまう事が
想定されたので、機種変更に踏み切りました。
再設定や移行はほぼ終わり、後はiDの設定用情報を再び
送付して貰って設定するだけで、明日の仕事始めからは
P-01Aで出勤することになります。
FOMAハイスピードが最大7.2メガになったせいか
ネットアクセスが早くなりストレスが減りましたので、
通勤時間を利用した情報収集が快適になりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の晩御飯は奥様のリクエストにより丸源ラーメンに
なりました。
今日まで有効の200円引きクーポンが携帯配信されて
いたのが決め手でしたが、500円引きチケットがある
ことを思い出したので、今回は500円引きチケットを
利用したので2人で1000円を切りました。
今回のチョイスは「黒きゃべとん」でしたが、前回より
キャベツの量が少なく感じましたが、気のせいかなぁ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新年を迎えるにあたり、家電Watch等で紹介されて
以前よりちょっと気になっていた「SUSU スーパードライ
バスマット」を購入してみました。
記事で紹介されていた通り、抜群の吸水性で驚きました。
今までのバスマットだとどうしても後から使うと水分が
気になりましたがこのバスマットは全く気になりません。
S、M、Lと3サイズありますが今回はLサイズを購入
しましたが洗面台の前に引くにはちょうど良いサイズで
ぴったりでした。
大変満足できた買い物でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あけましておめでとうございます。
無事2009年を迎える事が出来ました。
2009年も1日1記事以上upを目標に下手な文章を
書き連ねる事になると思いますが、よろしくお願い致し
ます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント