電子申請でアマチュア無線局免許状の再免許手続きをしてみました。
5月29日で免許有効期間が満了するアマチュア無線の
無線局免許状の更新手続きを半分忘れかけていましたが
JARL(日本アマチュア無線連盟)のホームページで
平成20年4月1日から電子申請を利用すると手数料が
大幅値下げになるとの情報が掲載されていたので、今回
チャレンジしてみました。
仕事の関係でテストに必要になり取得したものの出番が
無かった住民基本台帳カードが使える数少ない機会だと
思っていたら住民基本台帳カードを利用しなくても申請
出来る「電子申請・届出システムLite」が利用可能で、
書面申請だと3050円の再免許手数料が1950円に
なりました。
ただ、新しい免許状を送ってもらうには、切手を貼った
返信用封筒を送る必要があるので100円程度なら高く
なっても免許状を郵送して頂けるコースもあると、より
便利だと思います。
これで平成25年5月末まで有効期間が延長されます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年の台風1号が発生しました(2025.06.11)
- 2025年05月のモバイルデータ使用量(2025.06.04)
- 燃費ログ:2025年05月12日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)(2025.05.13)
- 燃費ログ:2025年05月12日給油分(スズキ ハスラー 660cc 2WD)(2025.05.12)
- 2025年04月の獲得マイル(ANA Pocket利用分)(2025.05.09)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- アマチュア無線活動の2024年振り返りと2025年目標(2025.02.08)
- 2024年10月のアマチュア無線活動レポート(2024.11.13)
- 第56回東海ハムの祭典に参加しました。(2024.10.15)
- 今週末は第45回全市全郡コンテストに参加します!(2024.10.08)
- 2024年5月末に到着のQSLカードは?(2024.06.13)
コメント