« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008.01.31

明日から2月!

ちょっと前に年賀状が来て正月ムードだったはずなのに
気がついたら、もう明日から2月ですよ。

早いなぁ

でもやっぱり早く暖かくなってほしいし、贅沢ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.30

価格情報:SH905iTV

1月24日より東海地区も発売開始されたシャープ製の
ドコモ向け新機種「SH905iTV」の価格情報です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】1月29日

【調査店】愛知県春日井市の携帯電話販売店店頭価格

【バリュープラン】
新規契約
52,920円(一括払い)
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 4,410円
 24回分割時 毎月 2,205円

契約変更(mova→FOMA)
52,920円(12ヶ月以上で一括払い)
  0円(12ヶ月以上で分割払い時)

 12回分割時 毎月 4,410円
 24回分割時 毎月 2,205円

買い増し
52,920円(12ヶ月以上で一括払い)
  0円(12ヶ月以上で分割払い時)

 12回分割時 毎月 4,410円
 24回分割時 毎月 2,205円

いずれも「冬割」適用、手数料必要時は別途請求

| | コメント (0)

2008.01.29

クイックペイのローカルキャンペーン始まる

現在勤務しているビルの売店でクイックペイの利用促進
キャンペーンが始まりました。

今週末まで、1回利用する度にビル勤務者向け食堂にて
スープと引換できるチケットが貰える模様です。

飲み物を買うために毎日最低1回は利用しますが、残念
ながら現在の勤務先はカメラ付き携帯電話の持ち込みが
制限されているのでクイックペイモバイルが使えないし
カードタイプのクイックペイをわざわざ持っていくのも
面倒なので引換券は入手できないかもしれません。

今月から食堂でもクイックペイが使えるようになる予定
だったのですが、今日時点ではまだ使えるようになって
いません。

使えるようになればプリペイドカードにチャージをする
手間が省けるんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.28

価格情報:P705i

1月25日より東海地区も発売開始されたパナソニック
モバイルコミュニケーションズ製のドコモ向け新機種と
なる「P705i」の価格情報です。


ワンセグケータイ最薄の12.8ミリに仕上がっています。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】1月26日

【調査店】愛知県春日井市の家電量販店店頭価格

【バリュープラン】
新規契約
39,480円(一括払い)
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 3,290円
 24回分割時 毎月 1,645円

契約変更(mova→FOMA)
51,030円(12ヶ月未満で一括払い)
39,480円(12ヶ月以上で一括払い)
 11,550円(12ヶ月未満で分割払い時)
  0円(12ヶ月以上で分割払い時)

 12回分割時 毎月 3,290円
 24回分割時 毎月 1,645円

買い増し
51,030円(12ヶ月未満で一括払い)
39,480円(12ヶ月以上で一括払い)
 11,550円(12ヶ月未満で分割払い時)
  0円(12ヶ月以上で分割払い時)

 12回分割時 毎月 3,290円
 24回分割時 毎月 1,645円

いずれも「冬割」適用、手数料必要時は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.27

価格情報:F705i

1月22日より東海地区でも発売が開始された富士通製
ドコモ向け新機種「F705i」の価格情報です。

705iシリーズとして1機種目ですね。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】1月26日

【調査店】愛知県春日井市の家電量販店店頭価格

【バリュープラン】
新規契約
38,640円(一括払い)
  0円(分割払い時の頭金)

 12回分割時 毎月 3,220円
 24回分割時 毎月 1,610円

契約変更(mova→FOMA)
50,190円(12ヶ月未満で一括払い)
38,640円(12ヶ月以上で一括払い)
 11,550円(12ヶ月未満で分割払い時)
  0円(12ヶ月以上で分割払い時)

 12回分割時 毎月 3,220円
 24回分割時 毎月 1,610円

買い増し
50,190円(12ヶ月未満で一括払い)
38,640円(12ヶ月以上で一括払い)
 11,550円(12ヶ月未満で分割払い時)
  0円(12ヶ月以上で分割払い時)

 12回分割時 毎月 3,220円
 24回分割時 毎月 1,610円

いずれも「冬割」適用、手数料必要時は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.26

1月の戦利品その1はシュレッダーハサミでした。

1月の戦利品その1はシュレッダーハサミでした。
1月の戦利品その1は名古屋地区を中心に展開してある
家電量販店エイデンの来場記念品のシュレッダーハサミ
でした。

市場では5枚刃タイプが人気のようですが、今回の来場
記念品は3枚刃のタイプでした。

試しに使ってみましたが、3枚刃タイプでも十分細かく
カット出来たので深夜など電動シュレッダーを使い辛い
時に活躍しそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.25

JR中央西線が遅れていました

今夜は厳しい冷え込みでしたが追い討ちをかけるように
JR中央西線の一部の列車に遅れが出ていました。

駅アナウンスは折り返し列車遅延の為とだけだったので
本当の原因は分かりませんでしたが、待っている身には
6分の遅れは厳しかったです。

次の列車はほぼ定刻で運行をしているとのアナウンスも
されたので混雑回避でやりすごそうかと思いましたが、
待ったにも関わらず遅れが発生していたらトホホなので
かなり混雑している列車で帰ってきたのでした。

やはり金曜日は何かあるなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.24

ディズニーモバイルも候補に

ウォルト・ディズニージャパンがソフトバンクと共同で
3月1日より「ディズニーモバイル」のサービスを開始
する事が正式に発表されました。

ソフトバンクで用意されているホワイトプランと同等の
料金プランが用意されて、「@disney.ne.jp」ドメインを
メールアドレスに利用できて更にディズニーが提供中の
有料コンテンツが無料で利用できるなどサービスが充実
しています。

電話機自体のデザインもなかなか良いので、本体価格は
気になりますがサブ携帯として最有力候補に急浮上して
きました。

春にはどうするか決めようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.23

サークルKサンクスでクイックペイが使えるように

今日、久しぶりにサークルKサンクスの前を通ったら、
クイックペイが新たに使える様になったとのお知らせが
されていました。

残念ながら今日は買い物の用件がなかったので、実際に
試す事は出来ませんでしたがいつの間にかレジも新しく
クレジットカードはお客の方から挿入が出来るタイプに
変わっているなど積極的にシステム投資をしていた模様
です。

サークルKサンクスの会員サービスのカルワザクラブの
ポイントがクイックペイ利用時もEdyと利用時同様に
蓄積されるのかまだ確認していませんが事前にチャージ
不要で便利なので、今後はクイックペイを使う事が多く
なるような気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.22

株安が続いていますが

アメリカのサブプライムローン問題が引き金となり東京
市場だけでなく世界的に同時株安の動きが続いています。

株安だけでなく原油高、原料の高騰による色々な商品の
値上がりが昨年から続いていますが、当分は値上がりが
続いていくでしょう。

今までよりも値段にシビアになることで家計への影響を
少しでも少なくする努力が必要になりますが、ただ単に
「節約!節約!」だけでなく楽しんでやれば心理的にも
負担にならないと思うのですがどうなるかな?(ぼそ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.21

結局、雪はほとんど降らずでした。

朝、起きたら一面が銀世界になっているものだと完全に
確信していましたが、実際は積もっているどころか全く
降った形跡も残っていませんでした。

どうやら雪雲が予報時点よりぐっと北上しなかったのが
原因だったらしいです。

道路も凍結せず、鉄道ダイヤも乱れなかったので通勤に
苦労しなかったのは良かったですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.20

遂に雪が降ってきました。

天気予報よりも若干遅くなりましたが、自宅の周辺でも
ついに雪がチラチラと降ってきました。

明日朝にかけて降り続くみたいなので交通機関に若干の
影響が出るような予感がします。

さすがに道路が凍結していたり積雪が予想されるので、
駅までクルマではなく、バスで行く事になると思うので
いつもより早めに起きないとなぁ。

でも久しぶりに積もると思うと不謹慎かもしれませんが
何だかワクワクするのはナイショです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.19

イオンからギフトカードが到着しました

今日は、先月中旬に手続きをしておいたイオンカードの
ときめきポイント200点で引換できるギフトカードが
届きました。

200点で1000円分のJCBギフトカードの引換が
出来ますが、手続きの完了から送付されるまでもう少し
時間がかかると思っていたのに1ヶ月弱で到着したので
予想より早かったように思います。

今回のギフトカードは当面使わずにとっておいて奥様が
希望している電気式圧力鍋の購入に回したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.18

ふらっと「ミスタードラゴンズ 立浪和義展」に!

今日は久しぶりにJR名古屋駅ビルに立ち寄ったので、
ついでにタワーズ12Fのタワーズプラザで開催されて
いる「ミスタードラゴンズ 立浪和義展」を見てきました。

行った時間が遅かったのでグッズ販売は行っていません
でしたが、数々の写真パネルやユニフォームやバット、
メダルやトロフィーなどが展示されていました。

もっと、こじんまりとしたスペースでやっているのかと
思っていたので意外に展示が多くて驚きました。

入場無料で2月7日まで開催されている模様ですので、
ファンの方はぜひどうぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.17

JATE 2007年12月後半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の12月後半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムです。

富士通(株)
 FOMA UM02-F

日本電気(株)
 FOMA N2502 HIGH-SPEED

パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
 920P

パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
 822P

パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)

FOMA P905iTV

型番からすると「FOMA UM02-F」は機器組込
などに使われるFOMAユビキタスモジュールの新型と
思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.16

配達地域指定ゆうメールが来ました

配達地域指定ゆうメールが来ました
ちょっと前に新聞に載っていましたが、三菱東京UFJ
銀行からシステム統合に伴うATMなどのサービス一時
休止のお知らせが送られてきました。

全国全世帯が郵送対象なので、皆さんのお宅にも届いて
いるのではないでしょうか?

全国全世帯への郵送料金がどのくらいかかるのか興味が
ありますが、一斉に差し出すと配達員の負担も凄い事に
なるだろうからある程度分散したのでしょうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.15

累計記事数2000に到達!

1月13日付でupした「お財布.comで6000円
突破!
」という記事で開設以来の累計が2000に到達
しました。

累計記事数1900に到達したのが昨年の10月23日
でしたので、80日での達成になります。

2000記事目は節目になりますので、何か記念になる
ような投稿が出来れば良いと累計1900に到達時点で
考えていたのですが、すっかり忘れて普通の内容でした。

これからも1日最低1記事upを目指して頑張りたいと
思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.14

価格情報:W61SH

1月11日より名古屋地区においても発売が開始された
シャープ製のau向け新機種「W61SH」の価格情報
です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】1月14日

【調査店】愛知県春日井市の携帯電話販売店店頭価格

フルサポートコース(冬セール適用およびEzwebと
指定割とEz待ちうた契約時)
新規契約
 17,600円

機種変更(7ヵ月以上、条件は新規契約と同じ)
 21,000円

手数料は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.13

お財布.comで6000円突破!

携帯電話のメールアドレスを登録する事により不定期に
広告の掲載されたメールが届き、その広告にアクセスを
してお金が貯まる「お財布.com」というサービスに
以前から登録していますが、遂に貯金額が6000円を
突破しました。

2005年7月時点では565円だったので思ったより
良いペースで貯まってきているように思います。


そろそろEdyか何かに出金手続きをしてみようかな?

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008.01.12

累計33万アクセスを突破!

アクセスログから逆算してみると1月11日午後10時
30分頃に累計33万アクセスを突破した模様です。

累計32万アクセス突破は11月25日だったので1日
平均約210人のアクセスがあった計算です。

最近のアクセス数の推移を考慮すると次回の累計34万
アクセスの突破は3月中旬頃になるのではないかと予想
しますがどうなるかな?

今までの履歴は以下の通りです。

 10,000アクセス突破 2004年 3月20日
 20,000アクセス突破 2004年 4月26日
 30,000アクセス突破 2004年 6月21日
 40,000アクセス突破 2004年 8月 3日
 50,000アクセス突破 2004年 9月22日
 60,000アクセス突破 2004年10月12日
 70,000アクセス突破 2004年12月 1日
 80,000アクセス突破 2005年 1月11日
 90,000アクセス突破 2005年 2月22日
100,000アクセス突破 2005年 4月11日
110,000アクセス突破 2005年 6月16日
120,000アクセス突破 2005年 7月27日
130,000アクセス突破 2005年 9月 6日
140,000アクセス突破 2005年10月25日
150,000アクセス突破 2005年12月 8日
160,000アクセス突破 2006年 1月27日
170,000アクセス突破 2006年 3月10日
180,000アクセス突破 2006年 4月 6日
190,000アクセス突破 2006年 5月19日
200,000アクセス突破 2006年 6月24日
210,000アクセス突破 2006年 8月 2日
220,000アクセス突破 2006年 9月10日
230,000アクセス突破 2006年10月21日
240,000アクセス突破 2006年11月27日
250,000アクセス突破 2007年 2月 5日
260,000アクセス突破 2007年 3月17日
270,000アクセス突破 2007年 5月11日
280,000アクセス突破 2007年 6月23日
290,000アクセス突破 2007年 7月25日
300,000アクセス突破 2007年 8月23日
310,000アクセス突破 2007年10月 6日
320,000アクセス突破 2007年11月25日
330,000アクセス突破 2008年01月11日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.11

今日は「チャーリーとチョコレート工場」を見ました

映画館で見損なったので地上波TVで初めて見ましたが
ちょっと想像していた内容と違っていました。

ストーリー自体はなかなか奇抜で面白かったのですが、
ジョニー・デップのイメージと少し違ってたような。

明日は映画館に見に行った「バブルへGo!」が同じく
地上波TVで放送されますので時間が合えば見ようかと
考えています。

「バブルへGo!」に出てくる携帯電話が今でも欲しい
のはナイショ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.10

祝!Wii Fit 100万本突破!

未だに売り切れ店が続出している「Wii Fit」の
販売本数が100万本を突破した様ですが、その人気も
頷けます。

発売とほぼ同時に入手できてから、ほとんど毎日続けて
いますが、続けたくなるような工夫が随所に凝らされて
いるのも原因の一つだと思います。

飽きる事無く続けていけば目標に到達する事も無理では
ないような気がしてきました。

もしかして、ハマッてるのかも?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008.01.09

忘れてた~

インターネット接続をフレッツADSLからCATVに
先日変更しましたが、メールソフトの設定変更を完全に
忘れていたのでメールが送れなくなっていました。

以前利用していたプロバイダは、迷惑メール送信に利用
される事を防ぐ為、指定のメール送信サーバを利用する
設定にしていましたが接続回線が変わり、設定が無効に
なってしまうためです。

変更内容は難しいわけではないのでサクッと直して無事
復旧しましたが、受信は今までと変わり無く出来たので
気づくのが遅れてしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.08

JATE 2007年12月前半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の12月前半分で見掛けた携帯電話等の
気になるアイテムです。

富士通(株)
 FOMA F1100

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)
 FOMA SO705i

NECインフロンティア(株)
 D02NE

型番からするとD02NEはイーモバイル向けの端末と
思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.07

初ヴィックスドロップ

いつも風邪をひいても直るまで特に何もしないのですが
今回は喉に違和感を感じていたら奥様に強く勧められて
ヴィックスメディケイテッドドロップなる医薬部外品を
導入してみました。

劇的に効果が現れるわけでは無いと思いますが、症状が
いつもより和らいでいるような気がします。

ただ、これにも難点があって、昼ご飯の直前に舐めると
味が分からなくなりそうです。

暫く、午前1回、午後2回のペースで続けていこうかと
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.06

インターネット接続回線を変更しました

今の場所に引っ越して以来、インターネット接続回線は
フレッツADSLを利用していましたが、キャンペーン
期間も終了して金額的にほとんど差が無くなり、回線も
安定しているだろうという事で地元ケーブルTV会社が
提供しているインターネット接続サービスに切替ました。

ADSLの時はNTT局舎から離れている事もあって、
1メガ位しか速度が出なかったのですが今は8メガ以上
安定して出ている模様です。

今月、来月の2ヶ月は無料期間ですし、前に住んでいた
人が契約していたのか、インターネットサービス対応に
なっていたので工事費も一切かからなかったのでお得に
切替できたと思います。

この速度がずっと安定して出てくれるといいのですが、
どうでしょうかねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.05

風邪?

今日は自社の新年始業式で社長の有りがたい話を聞いて
きました。

明後日から社会復帰なのでウォーミングアップも兼ねて
出席しましたが一応休日出勤扱いになる為短時間ですが
残業がつくみたいです。
新年始業式の時はそうでもなかったのですが、午後から
何だか体調が悪化していく気配があるので、今日は薬を
飲んで早めに寝る事にします。

明日には回復しておかないとなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.04

2007年のフライトを振り返って

2007年は結局、JALにはマイル加算対象運賃では
1回もフライトしなかった為JALカード利用マイルや
ホテル宿泊マイル、NTTコミュニケーションズ利用分
だけとなり3300マイル程度の加算でした。

対象運賃フライトが無かったのでフライオンポイントも
ゼロでした。

よって今年も平JGCのままですね。

ANAの方はEdyマイルとショッピングマイル中心に
2500マイル程度の加算でした。

ANAカードのポイントを一昨年まではマイルに自動で
移行していましたが、昨年は止めたので約1万マイルが
少なく加算されている事になりました。

今年はJAL利用が中心になると思いますが、おそらく
1ケタのフライトに終わるような感じですのでボーナス
キャンペーンを上手く利用して効率よくマイルをためて
みようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.03

またまたミスドの福袋を購入しました!

先日の1,500円福箱に入っていたドーナツ引換券を
利用しにショップに行ったら、今度は500円の福袋が
売られていたのでまたまた購入してしまいました。

今日の福袋の中にはポンデライオンのジグソーパズルや
カルタなどおもちゃが3つと、ドーナツ引換券5個分と
ミスドポイント15点(500円購入分)のチケットが
入っていて今回も大変お得な内容になっていました。

しかもドーナツ引換券は少々高めのリッチドーナツでも
OKだったので個人的には大ヒットの福袋でした。

あまりにも先の話で忘れてしまうような気がしますが、
今年の年末も見つけたら購入するつもりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.02

2008年最初の戦利品はミッフィーのペア小鉢です。

2008年最初の戦利品はローソンで昨年から行われて
いる「ミッフィーキャンペーン」景品のペア小鉢です。

このペア小鉢は対象商品に付いてくるシール30点分で
引換可能なものです。

ちょっと小ぶりなので何に使えるか考えてみたいと思い
ます。

後は、1月1日から引換可能になったミッフィーの箸を
狙おうかな。

080101lawson


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.01.01

2008年もよろしくお願い致します。

あけましておめでとうございます。

2007年は色々とありましたが、2008年も明るく
充実した1年になるように頑張ろうと思います。

このブログも5年目に突入しました。

下手な文章で読み辛いと思いますが、こちらもよろしく
お願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »