« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007.08.31

価格情報:P704i

8月31日より東海地区も発売開始されたパナソニック
モバイルコミュニケーションズ製のドコモ向け新機種の
P704i」の価格情報です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】8月31日

【調査店】名古屋市中村区の家電量販店店頭価格

新規契約
 15,750円
契約変更(mova→FOMA)
 32,550円(12ヶ月未満)
 18,900円(12ヶ月以上)
買い増し
 33,600円(12ヶ月未満)
 22,050円(12ヶ月以上)

いずれも「夏トク割」適用時の価格
手数料は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.30

久々の飲み会でした

最初は3人で始まり最後は6人となりましたが、比較的
コンパクトな飲み会でした。

今日は沖縄料理の店でしたが全体的に万人受けする味に
なっていてちょっと物足りなかったかな?

途中で個室からテーブル席に変わるなど若干ぐだぐだな
飲み会になったけど有意義な時間を過ごせました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.29

台風9号が発生しました

2007年8月29日午後3時50分の気象庁予報部の
発表によると、台風9号(通称 フィートウ)が南鳥島
近海で発生した模様です。

フィートウとはミクロネシアの花の名前ということです。

ゆっくりと北東に進んで来週に本州に接近する可能性が
ある模様ですので今後のルートが気になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.28

郵政民営化で意外な影響を受けました

いよいよ10月1日から郵便局や郵便貯金、簡保などが
民営化されますが自分には直接的な影響は無いと思って
いましたが、民営化まで残り約1ヶ月というこの時期に
影響があるという連絡を郵便局から頂きました。

趣味の関係で大量の郵便物を受け取っていた事があって
私書箱を20年以上利用してきたのですが、今回の郵政
民営化に伴って地元の郵便局が入口等のレイアウト変更
工事を行い、それに伴い利用状況を勘案し私書箱の設置
個数を減らす事になり、現在利用している私書箱番号が
無くなるので空いている番号に変更して欲しいと要請が
あったのでした。

5個ほど提示され、かなり若い番号も空いていましたが
あまり小さい番号だと少し恥ずかしいので現在利用中の
番号に一番近いものをチョイスしました。

今の私書箱番号に届く郵便物は当分読み替えてくれると
言うことで、今日から新番号に切り替えても良いという
柔軟な対応をしてくれる模様です。

もう少し早く教えてくれることも出来たと思いますが、
利用料は無料ですからあまり文句は言えませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.27

価格情報:D704i

8月23日より東海地区も発売開始された三菱電機製の
ドコモ向け新機種「D704i」の価格情報です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】8月26日

【調査店】愛知県春日井市の携帯電話販売店店頭価格

新規契約
 18,900円
契約変更(mova→FOMA)
 35,700円(12ヶ月未満)
 22,050円(12ヶ月以上)
 18,900円(24ヶ月以上)
買い増し
 36,750円(12ヶ月未満)
 25,200円(12ヶ月以上)
 22,050円(24ヶ月以上)


いずれも「夏トク割」適用時の価格
手数料は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.26

土岐プレミアムアウトレットでアイスクリーム

土岐プレミアムアウトレットでアイスクリーム
同じ系列という事で御殿場プレミアムアウトレットにも
あると思った「コールドストーンクリーマリー」ですが
意に反して無かったので土岐プレミアムアウトレットで
リベンジしてみました。

噂のスタッフが歌いながらアイスを作り上げるシーンも
見れてなかなか面白かったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.25

ゴディバにて

ゴディバにて
御殿場プレミアムアウトレットを巡ってたらゴディバで
ショコリキサーというドリンクが売っていたので思わず
ミルクチョコレートデカダンスというのをオーダーして
しまいました。

よりビターと思われるダークチョコレートデカダンスも
気になりましたが、今回のも大変美味しく頂きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【富士総合火力演習】撤収開始しました

無事、後段演習も終わったので撤収開始して指定の高塚
駐車場に戻ってきました。

バス待ちも約40分と許容範囲で済んだと思いますが、
バス待ちの行列で熱中症になって体調が悪くなったのか
自衛隊の救急車で運ばれていった人が大丈夫だったのか
気になります。


今からもう一つの目的地になる御殿場プレミアムアウト
レットに向かいます〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【富士総合火力演習】前段演習終わりました

今日は雲が若干多いものの前段は航空自衛隊が協力する
F−2支援戦闘機による航空火力展示や空挺部隊による
自由降下も含めて中止になる事なく全て実施されました。

このまま後段演習も全て行われると思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【富士総合火力演習】会場入りしました

仮眠を取った後、シャトルバスで会場入りしました。

現在はマイクのテスト(放送点検)が実施されています。

雲が少しずつ晴れて富士山が一部姿を見せ始めました。

開始までしばらく待機です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【富士総合火力演習】駐車場に着きました

【富士総合火力演習】駐車場に着きました
途中で休憩しながらでしたが、ほぼ予定していた時間に
指定の高塚駐車場に到着しました。

シャトルバスが動き出すまでしばらく仮眠を取ります。

今の所は雲が若干多めの天気になっていて富士山の姿も
多少霞み気味です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【富士総合火力演習】牧之原SAで休憩中

結局、早めに着いて駐車場で仮眠を取るのがベストだと
判断して一般道の走行を最小限にして殆どを高速道路の
走行にするルートを選択しました。

上郷SA、浜名湖SAに続いて今は牧之原SAで休憩中
です。

今の所、事故情報も無く順調です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.24

【富士総合火力演習】いよいよ出発です

そんなわけで間もなく富士総合火力演習見学の為に移動
開始します。

途中まで一般道を使うか東名高速道路オンリーで行くか
考えながら向かいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.23

累計30万アクセスを突破!

アクセスログから逆算すると8月23日午前10時台に
累計30万アクセスを突破した模様です。

累計29万アクセスの突破は7月25日だったので1日
平均約340人のアクセスがあった計算です。

最近のアクセス数の推移を考慮すると若干落ち着きつつ
あるので、累計31万アクセスの突破は10月上旬頃と
予想しますがどうなるかな?

今までの履歴は以下の通りです。

 10,000アクセス突破 2004年 3月20日
 20,000アクセス突破 2004年 4月26日
 30,000アクセス突破 2004年 6月21日
 40,000アクセス突破 2004年 8月 3日
 50,000アクセス突破 2004年 9月22日
 60,000アクセス突破 2004年10月12日
 70,000アクセス突破 2004年12月 1日
 80,000アクセス突破 2005年 1月11日
 90,000アクセス突破 2005年 2月22日
100,000アクセス突破 2005年 4月11日
110,000アクセス突破 2005年 6月16日
120,000アクセス突破 2005年 7月27日
130,000アクセス突破 2005年 9月 6日
140,000アクセス突破 2005年10月25日
150,000アクセス突破 2005年12月 8日
160,000アクセス突破 2006年 1月27日
170,000アクセス突破 2006年 3月10日
180,000アクセス突破 2006年 4月 6日
190,000アクセス突破 2006年 5月19日
200,000アクセス突破 2006年 6月24日
210,000アクセス突破 2006年 8月 2日
220,000アクセス突破 2006年 9月10日
230,000アクセス突破 2006年10月21日
240,000アクセス突破 2006年11月27日
250,000アクセス突破 2007年 2月 5日
260,000アクセス突破 2007年 3月17日
270,000アクセス突破 2007年 5月11日
280,000アクセス突破 2007年 6月23日
290,000アクセス突破 2007年 7月25日
300,000アクセス突破 2007年 8月23日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.22

大気が不安定な時期になってきました

ここ数日、夕方から夜にかけて雷を伴った雨が降る事が
続いています。

幸い今のところ、停電になったりJRが止まって帰宅が
遅くなるなどの影響はうけていないのですが、出張先で
交通機関の運行が激しく乱れるという事態に遭遇したら
どうしましょうねぇ。

最近は県外出張とご無沙汰していますが、ちょっと気に
なります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.21

8月の戦利品その2はギフトカード1000円分でした。

8月の戦利品その2は、職域キャンペーンでゲットした
ギフトカード1000円分でした。

10週間にわたり毎週100人に当たるキャンペーンで
応募した事をすっかり忘れていて、突然郵送されてきた
ので驚きました。

毎週月曜日が抽選日ですが先週は夏季休暇を取る人が多く
応募した人が少なかったと思われますので、もう1回当選
しないかと図々しく考えていますがどうでしょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.20

【富士総合火力演習】今年は教育演習にも行けそうです。

今週末の26日はいよいよ「平成19年度富士総合火力
演習」が開催されます。

例年は演習の最終日のみ参加していたのですが、今年は
奥様が極秘ルートを活用して前日の教育演習の入場券を
駐車場券付きで確保してくれましたので、教育演習から
見学してきます。

スタンド席エリアには入れず前面シート席になりますが
迫力に違いは無いと思います。

金曜日の仕事終了後の移動開始になるので若干ハードな
行程になるかもしれませんが滅多に無いチャンスなので
有効活用させて頂きたいと思います。


070820fp2007

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.19

価格情報:らくらくホンⅣ(F883iES)

8月17日より東海地区も発売開始されたらくらくホン
シリーズの新機種「らくらくホンⅣ」の価格情報です。

ちなみに型番はF883iESとなりメーカーは富士通
です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】8月18日

【調査店】愛知県春日井市の携帯電話販売店店頭価格

新規契約
 13,650円
契約変更(mova→FOMA)
 16,800円(12ヶ月未満)
 13,650円(12ヶ月以上)
買い増し
 19,950円(12ヶ月未満)
 16,800円(12ヶ月以上)

いずれも「夏トク割」適用時の価格
手数料は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007.08.18

ピングーと環境を考える展示会を覗いてきました

昨日の事になりますが、今回も奥様が招待券を入手して
くれたので、JR名古屋タカシマヤ百貨店で27日まで
開催されている「南極発!ピングーからのメッセージ 
PINGU the Art World 環境が学べるアート展」に行って
きました。

070818pingu01

入口付近にピングーの頭部が山積みになっていて、少し
ビックリしましたが、作品の作成過程の紹介があったり
色々と楽しめました。

070818pingu02

環境に関するメッセージがあるためなのか電気自動車も
ピングー仕様になって展示されていました。

キャラクターグッズショップも併設されていますので、
入場料は大人で500円必要ですが興味のある方は是非
行ってみては如何でしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.17

厳しい暑さが続いていますが

地球温暖化の影響も少なからずあると思いますが、昨日
すぐ近くの岐阜県多治見市で最高気温40.9℃を記録
したのに続き今日も40.8℃まで上昇した模様です。

これだけ暑いと自宅にいても我慢できなくなりますので
出勤して会社で涼んでいた方が良いなんてことも考えて
しまいます。

クールビズを推奨している関係で冷房は若干弱めですが
それでも自宅に居るよりは涼しいですからね。

明日もまだ厳しい暑さが予想されていますが、熱中症に
ならないように出かけている時は水分とミネラルを充分
補給して自衛したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.16

価格情報:W53CA

8月11日より名古屋地区においても発売が開始された
カシオ計算機製のau向け新機種「W53CA」の価格
情報です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】8月15日

【調査店】愛知県春日井市の携帯電話店頭価格

新規契約
 20,790円
ツーカーからの同番移行
 20,790円
機種変更
 24,990円( 7ヶ月以上)
 21,840円(13ヶ月以上)
 18,690円(25ヶ月以上)

「Natsu割」適用時の価格

家族割またはMY割またはスマイルハート割引の何れかが
適用されない場合は2,100円加算

ダブル定額またはパケット割の何れかが適用されない場合
3,150円加算

手数料は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.15

JATE 2007年07月後半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の7月後半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。

セイコーインスツル(株)
 C01SI

富士通(株)
 FOMA F905i

FOMA F905iは冬モデル向けと思われますが、
今度はどんな機能を目玉にしてくるか興味を誘います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.14

今年も陸上自衛隊富士総合火力演習に参加出来そうです。

ハズレのハガキは7月中に続々と帰ってきたのに肝心の
当たりハガキがなかなか到着しなくて今年は残念ながら
行けなくなるかと心配していた陸上自衛隊富士総合火力
演習ですが、やっと当選ハガキがきました。

どうやら今年は全体的に到着が遅かった模様です。

なんとか連続参加記録も更新出来そうですが、最近では
天候の関係で全てのプログラムを完全に実施は出来ない
事もあるので日焼けを心配するぐらい良い天気になると
よいのですがどうでしょうかね。

070814soukaen


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.13

台風8号が発生しました

2007年8月13日3時45分の気象庁予報部発表に
よると台風8号(通称 セーバット)がフィリピン東で
発生した模様です。

セーバットとはマレーシア語で淡水魚の名前ということ
です。

予想ルートを見た限りでは日本への直接の影響は無いと
思われます。

これから秋の台風シーズンに向けて、今年の発生状況と
ルートが気になりますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.12

8月の戦利品その1はムーミンの絵皿です

8月の戦利品その1はサークルK・サンクスで行われて
いたムーミン絵皿プレゼントキャンペーンの景品です。

3種類用意されていましたが、1種類分のポイントしか
集まりませんでしたので、この1枚を選んでみました。

本日が引換の最終日ですが、先ほど引換に寄った近くの
サークルKは3種類とも豊富に在庫していました。

残った分はどうなるのでしょうね。
070812dish


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.11

いなべ祭に来ています

今日は、奥様の実家の近くで行われている、いなべ祭に
来ています。

山車が出てたり、お子様向けにゲキレンジャーショーが
行われたり予想以上に賑やかなお祭りです。

もうすぐ花火が始まりますが普通の花火大会では絶対に
無理だと思うほど至近距離で見る事が出来そうで今から
楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.10

明日から夏期休暇に突入!

いよいよ明日から夏期休暇に突入します。

今年の年休取得推奨日は17日までですが15日までの
5連休としました。

特に予定は決めていませんが、エアショーや駐屯地公開
などのイベントも予定されていませんので、最近岐阜県
各務原市に出来たイオンが巨大らしいので、こっそりと
偵察に行く事を計画しています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.09

価格情報:W54T

8月4日より名古屋地区でも発売が開始された東芝製の
au向け新機種「W54T」の価格情報です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】8月7日

【調査店】名古屋市中村区の家電量販店店頭価格

新規契約
 16,590円
ツーカーからの同番移行
 16,590円
機種変更
 57,225円( 7ヶ月未満)
 20,790円( 7ヶ月以上)
 17,640円(13ヶ月以上)
 14,490円(25ヶ月以上)

「Natsu割」適用時の価格

家族割またはMY割またはスマイルハート割引の何れかが
適用されない場合は2,100円加算

ダブル定額またはパケット割の何れかが適用されない場合
3,150円加算

手数料は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.08

続いて台風7号が発生しました

2007年8月8日10時25分の気象庁予報部発表に
よると台風6号(通称 パブーク)に引き続いて、台風
7号(ウーティップ)が沖縄の南で発生した模様です。

ウーティップとはマカオで「蝶」という意味です。

現時点の予想ルートを見た限りでは、石垣島に接近する
ものの、その後は中国大陸方面に向かうルートのため、
本州への影響はほとんど無いように思われます。

そのためか、今週末は各地でかなり暑くなりそうなので
お盆休みに突入する時期でもあるので体調管理は万全の
体制で望みたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.07

偶然じゃがポックルを入手出来ました

今回の札幌ツアーでは最後にハプニングがありました。

新千歳空港でラーメンを食べた後にお土産を買うために
ショッピングエリアをチェックしていたら奥様が長蛇の
列を発見したので先頭を確認した所、じゃがポックルの
発売時間を待つ行列に遭遇したのでした。

JAL側のエリアにある札幌三越のショップで1日3回
時間を決めて先着で販売しているらしく行列を整理する
係員の話では通常、日曜日は入荷しないのですが今回は
特別に120個入荷したので販売するとの事で、数量が
限定されている為、1人3個までの制限がありましたが
前方で並んでいた奥様の次の人で在庫が無くなるという
ギリギリではありましたが、幸運にも入手出来ました。

まだ食べていませんが食感が素晴らしいという噂なので
じっくり味わって食べてみたいと思いますが、苦労して
入手したので暫くは飾っておくことになりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.06

台風6号(パブーク)が発生しています。

2007年8月5日16時50分の気象庁予報部発表に
よると台風6号(通称 パブーク)がフィリピンの東で
発生した模様です。

現時点の予想ルートを見た限りではると日本への影響は
ほとんど無いとは思いますが、つい敏感になってしまい
ますが、防災という観点から気が緩まない様にしたいと
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.05

新千歳空港でラーメン

新千歳空港でラーメン
航空自衛隊千歳基地航空祭から早めに引き上げて新千歳
空港に戻ってきました。

空腹だったのでラーメンを頂きました。

ごちそうさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今年は残念な千歳基地航空祭でした

オープニングフライトだけじゃなく米空軍のF16デモ
フライトチームの機動飛行も滑走路へのタクシーのみで
終わり、例年なら再発信訓練展示なのが弾薬搭載・緊急
発進展示でタクシーアウト後には少し滑走をしただけで
戻ってきたり、ブルーインパルスも離陸はしたものの、
航過飛行だけで終わってしまうなど、千歳基地航空祭に
行き始めてから10年以上になりますが、その中で一番
飛行展示がショボかったように思います。

まぁ、昨日のドリカムワンダーランド2007が最高に
良かったからマシですね。


これでエアショーだけの為に来たとしたら最高にコスト
パフォーマンスが悪くてガッカリしたところでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱりガラナ

やっぱりガラナ
北海道に来たら毎回飲んでいる謎のドリンク「ガラナ」

やっぱり今回も飲んでみました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

千歳基地航空祭は微妙です

朝からパラパラと小雨が降ったり、雲底が低すぎるのか
オープニングフライトを含めほとんどの展示飛行が縮小
またはキャンセルになってますが、開庁50周年という
こともあるのかかなり混雑しています。

ブルーインパルスの飛行も難しそうなので地上展示機を
中心に見て、渋滞を避ける為に早めに撤収開始する事も
考えようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.04

ドリカムワンダーランド2007初日終わりました

3時間以上色々な曲を歌い上げ無事にドリカムワンダー
ランド2007初日が終わりました。

演出やサプライズに驚かされましたが、携帯を駆使して
リダイヤルしまくってチケットをゲットした甲斐があり
ました。

来月に地元のナゴヤドームにて開催される分も楽しみに
なりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ルタオでドゥーブルフロマージュを頂きました

ルタオでドゥーブルフロマージュを頂きました
4月に小樽に来た時は残念ながら体調不良で食べる事が
出来なかったルタオのドゥーブルフロマージュをやっと
頂く事が出来ました。

8月1日の世界バリバリバリューという番組で紹介され
ますます人気に拍車がかかったように思いますが、大変
美味しく頂きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

まずは腹ごしらえ

まずは腹ごしらえ
約10分遅れで新千歳空港に到着しました。

本日のファーストミッションのじゃがポックルの調達は
完売と入荷待ちのお店ばかりで失敗したので、代わりに
空弁で腹ごしらえしながら札幌に移動開始です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

間もなく搭乗です

台風5号の影響が若干ありそうですが特に遅延や条件も
無く予定通りフライト出来そうで、間もなく搭乗開始の
アナウンスがされそうです。

札幌は雨らしいですが今日のメインイベントのドリカム
ワンダーランドは札幌ドームで開催されるので中止に
なることは無いと思いますが途中でずぶ濡れにならない
ように注意したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.03

いよいよ明日はドリカムワンダーランド2007です

いよいよ明日は札幌ドームで「ドリカムワンダーランド
2007」が開かれます。

今日は仕事を出来る限り手際よくこなして早めに退社し
明日早朝の移動に備えセントレア近くのホテルに前泊の
為に移動します。

台風5号の動向が気になりますが、フライトへの影響は
最小限になりそうで無事に札幌に乗り込む事が出来ると
思います。

明日はコンサート、明後日は千歳基地航空祭と今週末は
ちょっと忙しいですが両日とも天候に恵まれると良いの
ですがどうでしょうかねぇ。

午前中に新千歳空港に到着できるので今回は是非、噂の
お土産「じゃがポックル」の入手にチャレンジしたいと
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.02

価格情報:SH704i

7月27日より東海地区も発売開始されたシャープ製の
ドコモ向け新機種「SH704i」の価格情報です。

メーカーサイトは → こちら

【調査日】7月27日

【調査店】名古屋市中村区の家電量販店店頭価格

新規契約
 21,000円
契約変更(mova→FOMA)
 37,800円(12ヶ月未満)
 24,150円(12ヶ月以上)
買い増し
 38,850円(12ヶ月未満)
 27,300円(12ヶ月以上)

いずれも「夏トク割」適用時の価格
手数料は別途請求

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JATE 2007年07月前半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の7月前半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)
 CDMA W53S

今回の発表分では1機種のみでした。

その他の機器を含めても今回は全部で14機種で、かなり
少なめでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.01

累計記事数1800に到達!

去る7月23日付けでupした「7月の戦利品その2は
ローソンのミッフィースプーンでした。
」という記事で
開設以来の累計記事数が1800になりました。

累計記事数1700に到達したのが4月25日となって
いましたので、89日での達成になります。

ココログのメンテ等で投稿出来ない日もありましたが、
1日に複数の記事を投稿する事もありましたので何とか
100日を切りました。

これからも1日最低1記事upを目指して頑張りたいと
思います!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »