明日は早起き!(の予定)
今日の夕方の会議にて急遽明日早朝に打ち合わせが設定
されてしまいましたのでいつもよりも30分ほど早めに
自宅を出発するコトになりそうです。
さて無事起きれるでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の夕方の会議にて急遽明日早朝に打ち合わせが設定
されてしまいましたのでいつもよりも30分ほど早めに
自宅を出発するコトになりそうです。
さて無事起きれるでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は交通死亡事故ゼロの日だったのに、いつもならば
街頭指導をしている交差点に交通指導員はいましたが、
警察官の姿は見当たりませんでした。
自宅から最寄り駅までの間に何箇所か街頭指導している
交差点がありますが、その全てで交通指導員だけで指導
していました。
たまたまかもしれませんが、やはり警察官の姿が無いと
効果が薄いような気がします。
最近、交通取締りに割ける警察官の数が減ってきたのか
運転しながら携帯電話を使用しているドライバーを多く
見かけるようになりました。
そんな状況を見ると愛知県が交通死亡事故ワースト1を
返上するには、まだ時間がかかりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月2日にナゴヤドームでの開催に先立って8月4日に
札幌ドームで開催される「ドリカムワンダーランド」の
チケットも幸運な事に確保出来ました。
前回の先行発売でも電話が繋がるまでにかなりの時間が
かかったので、今回の一般発売では売り切れも覚悟して
いましたが、固定電話回線と携帯電話2回線の3回線で
挑んだ結果、あっさりと開始から5分で繋がってしまい
拍子抜けしまうほどでした。
札幌公演は翌日に行われる航空自衛隊千歳基地航空祭に
参加する為に既に航空券とホテルも確保済みですので、
後は寝坊せずに飛行機に乗って当日を迎えるだけです。
そういえば、名古屋公演は久しく行ってない航空自衛隊
三沢基地航空祭とバッティングする事が判明しましたが
今年はドリカム優先でいこうと思います~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は愛知県日進市にある愛知牧場に来ています。
動物ふれあいコーナーや牛の乳搾り体験が出来たりして
ゆったりとした時間が過ごせる施設ですが、すぐ近くの
大学に通っていたのに全然しりませんでした。
日差しが強く気温も上昇していますので、バニラソフト
クリームを美味しく頂きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月26日の戦利品は最近発表された日産自動車の新型
SUV「DUALIS」の商談記念品となる赤外線式の
ラジコンです。
来月一般発売する前に先行で配布されているものらしく
パッケージには「非売品」と表示されています。
以前、日産自動車ではエルグランドのオリジナルエアロ
アールシーを頂きましたが、日産はラジコンが好きな様
ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
登録した覚えが全くないのに無断で勝手にやたらと長い
広告メールを送りつけてきて、しょうがないから解除の
手続きを完了してもいつまでも送り続ける悪徳業者には
参ります。
再度解除手続きを行うと「該当のメールアドレスは存在
しません」となるので確信犯だと思われます。
このメアドを捨てるのが一番簡単ですが、それだけでは
面白くないですしねぇ
ちなみにYahoo!で検索すると私以外にも同じような目に
遭っている人は少なくないようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発売日からちょっと遅れてしまいましたがJWings
7月号を購入しました。
今月号の第1特集は「最強の戦闘機」で第2特集として
「軍用機のバリエーションを極める」となっています。
流石に5月14日に開催された静浜基地航空祭の記事は
ありませんので来月号に期待です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
偶然だとは思いますが明日5月22日にソフトバンクと
auの両社が夏モデルの発表会を開催します。
オンデマンド配信も用意されている模様で、かなり力が
入っていますね。
先月904iシリーズを発表済みのDoCoMoに対抗出来る
サービスや機種が発表されるコトを期待していますが、
両社に対抗してDoCoMoも704iシリーズを近いうちに
発表するような気がします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月20日の戦利品は「洋服の青山」からのDMによる
来場記念品の「ハローキティ湯のみセット」でした。
もはや個人的には定番となりつつある「洋服の青山」の
ハローキティシリーズですが、一般広告には掲載されて
いないのでなぜ「洋服の青山」のノベルティに採用され
続けているのか非常に謎なんですよね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、久しぶりに土岐プレミアムアウトレットに来て
います。
昼ご飯が遅かった事もあって到着したのが6時くらいに
なってしまいましたが、色々なショップ巡りをしてみようと思います。
風が強くて寒い〜
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
某雑誌に非常に気になる記事が掲載されていたので管理
会社に記事の内容を含めて連絡したところ、管理会社で
記事通りにしても再現が出来なかった模様ですが念の為
無料で最新型に交換して頂ける事になりました。
部材手配の都合上、6月上旬の工事実施になりましたが
セキュリティに関わる事なのでちょっと心配です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来年3月からJR東海、JR東日本、JR西日本各社の
ICカード乗車券の相互利用がやっと可能になるみたい
ですが、改めて比較してみるとJR東海のTOICAが一番
見劣りするのは気のせいですかねぇ
チャージも別エリアでも出来そうなので定期券はTOICAを
利用して、別にSuicaを用意しようかなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の航空自衛隊静浜基地航空祭は大井川港にある臨時
駐車場にクルマを停めて、有料シャトルバスで会場入り
しましたが、そのシャトルバス利用者は航空祭会場内で
クジを引く事が出来て粗品が貰えるのでした。
自分はハズレてしまい、ピクルス王子とパセリちゃんの
ステッカーを頂きましたが、奥様はマグカップが当たり
ました。
ステンレス製と陶器製の2種類から選択が出来ましたが
2007年の文字が入っている陶器製になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の4月後半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
CDMA W52P
ソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズ(株)
FOMA SO704i
シャープ(株)
FOMA SH704i
ドコモは904iシリーズに続いて704iシリーズも
発表されそうですね。
また、4月前半分で認定されたW52S、W52SAに
続き今回分のW52Pも22日に発表されるという噂が
出ているauの夏モデルとなるのではないでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しばらく前から続けていた「お財布.com」の累積の
金額が今日4,000円に到達しました。
1日あたりの金額は微々たる物ですがパケット定額制の
加入者にはおすすめです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
浜松基地からのリモートショーで実施されたブルーイン
パルスの展示飛行が終わったのでシャトルバスにて撤収
開始しました。
今回は展示飛行の途中でバス待ち列に並んでおいたので
最初のバス集団に乗り込む事が出来ました。
あとは大井川港臨時駐車場からどの位で脱出出来るかに
これからの行動が左右されるでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結局午前中は雲が残ってしまいましたが予定されていた
全てのフライトは無事終了しました。
途中、早めに昼ご飯として焼きそばを調達しましたので
今は12時30分からのT−7Jrの展示飛行(走行?)に
備えて格納庫内でまったりと待機中です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大井川港臨時駐車場に早めに着いてしばし仮眠を取って
静浜基地行きのシャトルバスに乗車完了しました。
まだ曇り空ですが、段々明るくなってきたので晴れると
いいなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと遅めの昼ご飯は、東名高速上郷SAにある名鉄
レストランでネギとろ丼きしめん定食にしました。
きしめんは予想以上にコシがあって美味しく頂きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アクセスログから逆算したところ5月11日午後12時
過ぎに累計27万アクセスを突破した模様です。
累計26万アクセスの突破は3月17日だったので1日
平均約180人のアクセスがあった計算です。
最近のアクセス数推移を考慮すると累計28万アクセス
突破は7月上旬頃と予想していますがどうなるかな?
今までの履歴は以下の通りです。
10,000アクセス突破 2004年 3月20日
20,000アクセス突破 2004年 4月26日
30,000アクセス突破 2004年 6月21日
40,000アクセス突破 2004年 8月 3日
50,000アクセス突破 2004年 9月22日
60,000アクセス突破 2004年10月12日
70,000アクセス突破 2004年12月 1日
80,000アクセス突破 2005年 1月11日
90,000アクセス突破 2005年 2月22日
100,000アクセス突破 2005年 4月11日
110,000アクセス突破 2005年 6月16日
120,000アクセス突破 2005年 7月27日
130,000アクセス突破 2005年 9月 6日
140,000アクセス突破 2005年10月25日
150,000アクセス突破 2005年12月 8日
160,000アクセス突破 2006年 1月27日
170,000アクセス突破 2006年 3月10日
180,000アクセス突破 2006年 4月 6日
190,000アクセス突破 2006年 5月19日
200,000アクセス突破 2006年 6月24日
210,000アクセス突破 2006年 8月 2日
220,000アクセス突破 2006年 9月10日
230,000アクセス突破 2006年10月21日
240,000アクセス突破 2006年11月27日
250,000アクセス突破 2007年 2月 5日
260,000アクセス突破 2007年 3月17日
270,000アクセス突破 2007年 5月11日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
数日前までは雨が降るような天気予報が出ていたので、
行くかどうか微妙に迷っていましたが、今朝5時時点の
天気予報では「曇り後晴れ」になっていましたので当初
予定通り、明日開催される航空自衛隊静浜基地航空祭に
参加する為に移動を開始します。
今日は焼津さかなセンターで海産物を堪能してこようと
思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は急遽Zepp名古屋で行われるライブチケットが
入手できたのでサクッと行って来ました。
今日のアーティストは「久保田 利伸 meets KREVA」で
観客と一体になった最高のパフォーマンスでした。
でも、我々が陣取っていたエリアはスーツ姿が目立って
まるで関係者席みたいになっていたのはナイショです。
Zepp名古屋は初めてでしたが、大変楽しめました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日のJR中央西線は、午前中に高蔵寺-多治見駅間で
落雷による停電が発生した影響で大幅にダイヤの乱れが
発生していました。
その影響は長時間に及び、帰宅する頃も約15分程度の
遅れが続いていました。
帰りは名古屋駅からなので居る電車に乗れば座れるので
影響は少なめだったのですが、途中の駅では積み残しも
発生していたそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ウィルコムを定額料金プランで契約してそろそろ1年に
なりますが、それと関係あるのかどうかは不明ですが、
今月末の期間限定で「最新&高機能機種におトクに機種
変更できる特別なチャンス!」というキャッチフレーズ
付きのグレードアップキャンペーンの案内が来ました。
WX310K
通常価格 16,800円 → 5,000円
WX310J
通常価格 13,800円 → 5,000円
WX320K
通常価格 19,800円 → 12,800円
WX321J
通常価格 19,800円 → 12,800円
WS007SH
通常価格 24,800円 → 14,800円
上記のようなキャンペーン価格が提示されていましたが
興味があるのはWS007SHぐらいで、更にもう少し
安い価格だったらば前向きに検討する所ですが、今回は
見送りの予定です。
1万円切ってればなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の晩御飯は自宅近くのパスタ店で済ませました。
この店はM(普通)サイズ、L(1.5倍)サイズ、
LL(2倍)サイズの何れも同じ料金というのが売り
ですが、カルボナーラのようなこってりしたパスタを
選ぶと後半が厳しくなるかもしれません。
また、パスタの量は増えても具の量は余り変わらない
らしく今日注文した「ヤリイカとタラコのパスタ」も
具とパスタの量がアンバランスでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来る13日(日)は個人的に2007年度のエアショー
シーズンの幕開けとなる静浜基地航空祭が開催る予定と
なっています。
今年は複葉機のピッツを使用したエアロックに加えて、
昨年は残念ながら参加されなかったブルーインパルスに
よるアクロバット飛行も予定されていますので、天候が
良くなることを祈ります。
今年は余裕を持って前日の昼間から移動開始して焼津の
海産物を堪能してこようかと考えています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の昼ご飯は岐阜県多治見市にあるキャッツカフェと
なりました。
デザートに抹茶プチパフェを頂きました。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
諸般の事情により例年より遥かに長かった今年のGWも
いよいよ今日が最終日になりました。
明日から社会復帰をして溜まりに溜まっているメールの
処理から手をつける事になるハズですが、午前中だけで
終わるかかなり不安です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の4月前半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。
ソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズ(株)
CDMA W52S
三洋電機(株)
CDMA W52SA
三菱電機(株)
FOMA D904i
三菱電機のFOMA D904iは先月に開発発表が
されていたものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の昼食は長久手にある本郷亭のラーメンにしました。
1時40分過ぎの中途半端な時間帯だったのに、待ちの
行列が出来ていました。
今日は白湯ラーメンを頂きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
テレビの通販番組などで見ててもあんなに薄っぺらには
なるわけがなくて、効果を強調しているものと半信半疑
でしたが、実際に今日使ってみると面白いように体積が
減っていくのをみて認識を改めました。
布団や毛布以外にも工夫次第で色々使えそうで、どんな
使い方が出来そうかしばらく考えてみようと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週の戦利品は家電量販店「エイデン」の来場記念品の
時計付き折り畳みミラーでした。
鏡面下部に時刻が表示されるものですが、鏡面への映り
込みが排除出来なかったので画像はありません。
時計部分の精度が気になりますが、サイズも手頃で結構
便利に使えそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はイオンシネマワンダーで今日から公開開始された
「スパイダーマン3」を見てきました。
5月1日でファーストデー割引で1,000円で鑑賞が
出来たのでお得でした。
中途半端な時間帯の上映でしたがお客の入りは7割程度
だったと思います。
ただ、エンドロールが始まった途端に席を立つ人が多く
若干気になりました。
ネタバレになるのでストーリーは省略しますが、何だか
久しぶりに見終った時に疲れが残った映画でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント