累計記事数1700に到達!
4月25日の「ラベンダーソフトを頂きました」という
記事で開設以来の累計記事数が1700になりました。
累計記事数1600に到達したのが1月23日と
なっていましたので、92日での達成になります。
ココログのメンテ等で投稿出来ない日もありましたが、
1日に複数の記事を投稿する事もありましたので何とか
100日を切りました。
これからも1日最低1記事upを目指して頑張りたいと
思います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月25日の「ラベンダーソフトを頂きました」という
記事で開設以来の累計記事数が1700になりました。
累計記事数1600に到達したのが1月23日と
なっていましたので、92日での達成になります。
ココログのメンテ等で投稿出来ない日もありましたが、
1日に複数の記事を投稿する事もありましたので何とか
100日を切りました。
これからも1日最低1記事upを目指して頑張りたいと
思います!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
当初の予定では最終日は小樽からそのまま札幌に戻って
白い恋人ファクトリーや、いつもお邪魔しているスープ
カレーの
「マジックスパイス」に立ち寄る計画だったのですが、
チェックアウトしてヒルトン小樽の駐車場で準備をして
いたら隣のクルマの人に声をかけられて、我々がレンタ
カーだったたむか初めはスピード取締りを近くでやって
いるから注意してねという話だったのが、気がついたら
観光ガイドブックには載ってないお勧めスポットを色々
教えて頂いたので小樽観光を組み込みました。
結局その人は北海道ウォーカーで観光スポットの取材を
している記者さんで、教えて貰ったスポットでも有名な
記者さんだったみたいで出会いは偶然でしたが北海道の
人達の優しさ、暖かさを実感した出来事でした。
小樽観光を楽しんでからは奥様のリクエストで「少年よ
大志を抱け」で有名なクラーク博士の銅像がある羊が丘
展望台に立ち寄り、羊の大群を見てから新千歳空港まで
移動しました。
ちなみに今回の走行距離は3泊4日で688kmでした。
この時期はレンタカーにつきもののガソリン満タン返し
不要のプランだったので
ガソリンの価格が高騰している最近の状況では結果的に
かなりお値打ちになりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
帯広エリアでの目的は前記事で書いた豚丼を食べる事、
スイートポテトで有名な「クランベリー」本店でお茶を
する事(これは予想より遥かに大きくて恐らく食べきれ
ない事が予想された為に断念)の他に、ちょっと離れて
いましたが、ドリカムの大ファンの奥様のリクエストに
より「DCT Garden IKEDA」に行く事の
3つでした。
DCT Gardenは十勝ワインで有名な池田町内の
池田ワイン城の敷地内にあり、今まで使用したステージ
衣装や数々のトロフィーなどが展示してあって、コアな
ファンの奥様は勿論、ライトなファンである自分も充分
楽しめました。
帯広エリアを楽しんだ後は、最終宿泊地の小樽に向けて
移動を開始しましたが、日勝峠から夕張まで吹雪の中を
走行するというハードな移動になってしまいました。
途中の電光掲示板でも日勝峠は夏タイヤでは走行不可と
出ていましたが、今回借りたレンタカーはスタッドレス
タイヤを装着している4WDという事もあり慎重に運転
した為、ほぼ予定通りの時間で小樽に移動できました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
帯広といえばやはり豚丼!と言う事で、昨日の昼ご飯は
「ぱんちょう」で豚丼を頂きました。
ここは元祖豚丼の店として有名で、炭火で焼いた豚肉が
絶品でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初目の宿泊は新富良野プリンスホテルでしたが2日目は
十勝川温泉にある旅館でした。
事前に色々問い合わせをしていた為か、ツアー利用にも
関わらず2人用の部屋からかなり広い部屋に変更されて
更に1アイテムのサービスがありました。
今回の旅行で旅館に宿泊するのは昨日が唯一でしたが、
アクセントになってたまには良いですね。
料理は品数、分量とも満足出来る内容でした。
またモール温泉という珍しい温泉も存分に堪能しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の夕方は、マルセイバターサンドで有名な六花亭の
本店が帯広にあるので本店の喫茶コーナーでスイーツを
頂きました。
富良野からの移動に思ったよりも時間がかかったので、
18時のオーダーストップのギリギリ数分前に店に入り
なんとか間に合ったのでした。
喫茶コーナーは2階にあって、堪能した後に1階の売店
コーナーを覗きましたが初めて見る商品も多く驚きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の北海道旅行の足は今までとは違ってレンタカーを
借りてフル活用しています。
基本プランではトヨタのヴィッツや日産マーチクラスが
含まれていますが旭川空港から富良野を経由して帯広に
入り、さらに札幌を経由して小樽に向かうというロング
ドライブを計画していたので若干の追加料金を支払って
ツーリングワゴンクラスにアップグレードしました。
車種の指定が出来なかったのでどんなクルマが来るのか
少し不安でしたが、密かに期待していたレガシィになり
一安心でした。
北海道らしく4WDでまだ雪が残っている所もある為か
スタッドレスタイヤを履いていました。
スバル車に試乗以外で乗るのは初めてでしたが、今日は
150km以上走りましたが排気量や車体サイズなどの
余裕が効果を発揮したのか思ったよりも疲れずに帯広に
入れました。
金曜日に新千歳空港で返すまで短い期間ですが思う存分
使い込もうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は富良野周辺を楽しんでから帯広へ向かうルートを
チョイスしてみました。
途中、奥様のリクエストでオフシーズンの今の時期でも
ラベンダーが楽しめるというファーム富田に休憩を兼ね
立ち寄りラベンダーソフトを堪能しました。
残念ながら写真を撮る事は出来ませんでしたが敷地内を
キツネが横切っていく姿を見て北海道の大自然を改めて
認識したのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の晩ご飯は以前からご当地グルメとして話題だった
「富良野カレー」に続き新たに2006年から登場した
「富良野オムカレー」をJR富良野駅から車で10分の
「正直村」というお店で頂きました。
15穀米を使用したオムライスの上にカレーがかけられ
付け合わせに富良野産のカボチャや人参、キャベツ等の
温野菜が添えられ、更にビン入りの富良野牛乳も付いて
1,000円でした。
大変美味しかったせいか、いつもなら何を食べても必ず
一口は残す奥様も思わず全て食べ尽くした程でした。
ただ、いつもよりかなり早く明るい時間に食べたので、
朝まで保たないでしょうね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お昼過ぎのフライトなので機内で空腹状態になると少し
恥ずかしいコトになってしまいそうなので少し早いけど
軽めに昼ご飯を済ませました。
国内線側3Fのラーメン小路にある「ラーメン昭和」で
看板メニューの昭和ラーメンを頂きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
4月21日の戦利品その2は、ミスタードーナツが実施
しているポイントカードの4月18日から引換が開始に
なった「ポンデライオン バスタオル」でした。
1枚150ポイントで交換可能で、400ポイント以上
貯まっていたので300ポイント利用し2枚引き換えて
みました。
思っていたよりもしっかりした生地で作られているので
普段使いできそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月21日の戦利品は愛知県愛知郡長久手町にグランド
オープンした、フォルクスワーゲン認定中古車専門店の
オープン記念特別来場記念品のクマのぬいぐるみです。
横に並べて置いた携帯電話との比較で分かる通り、結構
大きなぬいぐるみで全長50センチ程度あります。
ただちょっと残念なのは写真では分かりづらいのですが
座りが悪く背中に何か置かないとこのポーズを維持する
のが難しいことですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月19日より東海地区も発売開始されたパナソニック
モバイルコミュニケーションズ製のドコモ向け新機種と
なる「P903iX HIGH-SPEED」の価格情報です。
メーカーサイトは → こちら
【調査日】4月20日
【調査店】名古屋市中村区の家電量販店店頭価格
新規契約
33,600円
契約変更(mova→FOMA)
50,400円(12ヶ月未満)
40,590円(12ヶ月以上)
買い増し
51,450円(12ヶ月未満)
40,950円(12ヶ月以上)
いずれも「機種割」適用時の価格
手数料は別途請求
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の3月後半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。
日本電気(株)
FOMA N904i
ソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズ(株)
FOMA SO903iTV
昨日upしましたがドコモは904iシリーズ発表会を
来週行うと発表しています。
また、N904iは一足先に海外で展示されているとの
事ですが、今度は何が売りのポイントになるのか非常に
興味があります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DoCoMoの夏商戦の主力商品になると思われる、904i
シリーズの発表会が来週の23日にある模様です。
当日の発表会の模様を中継するという企画も用意されて
いますので興味のある方は是非どうぞ〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は自社研修参加の為に今月初の入社式以来2度目の
NGKスポーツプラザ(旧 レインボーホール)に来て
います。
行きの電車が同じような格好をした人達で混雑しており
最寄り駅であるJR東海道線笠寺駅で一斉に降りたので
何があるかと思ったらどうも婦人卓球大会が開催される
模様で大会参加者だったのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デニーズの携帯会員組織のデニモバに登録していますが
誕生月特典のクーポンがメールで送られてきました。
この特典はメニューには載っていなくて、パンケーキが
頂けるというものです。
フルーツ系とチョコバナナ系から選ぶことが出来るので
今回はチョコバナナ系をチョイスしてみました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
FOMAに契約変更してから、偶に64Kデータ通信で
非通知でしかも0秒の着信履歴が残っています。
会社からの電話はわざわざ番号通知の操作をしてくれる
一部の人から以外は非通知でかかってくるので、闇雲に
非通知拒否を設定出来ず、身に覚えが全く無いので若干
不気味な感じがしますが一体何でしょうかねぇ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月13日より東海地区でも発売開始された富士通製の
ドコモ向け新機種「らくらくホン ベーシック」の価格
情報です。
型番としては「F883i」が付与されています。
メーカーサイトは → こちら
【調査日】4月13日
【調査店】名古屋市中村区の家電量販店店頭価格
新規契約
3,150円
契約変更(mova→FOMA)
19,950円(12ヶ月未満)
6,300円(12ヶ月以上)
買い増し
21,000円(12ヶ月未満)
9,450円(12ヶ月以上)
いずれも「機種割」適用時の価格
手数料は別途請求
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、所属しているグループに3月中旬から来た人と
4月から来た人達の歓迎会が開かれました。
18時30分開始と早めのスタートに若干不安を感じて
いましたが、予想通り仕事が終わらず約30分遅れての
参加になってしまいました。
今日は名古屋駅からすぐの所で開催されましたが料理の
量が少なめで若干物足りなかったのですが、帰ってから
食べるには厳しい時間帯に突入してしまいました。
我慢出来るかなぁ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名古屋市内や、自宅周辺など色々な所で桜が満開状態と
なっていますが、少しずつ散り始め葉桜状態になりつつ
ある木も目立ち始めました。
週間天気予報によると土曜日あたりが「曇り時々雨」で
降水確率が60%になっており、開花から結構な時間が
経過しているのでこの雨で散ってしまうと思われます。
今年の桜シーズンは当初の予想では例年より早く咲いて
早く終わるような事を言っていたと思いますが、結局は
いつもとあまり変わらなくなりましたがいよいよ週末で
終わりですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の予告メールでは月曜日から値上がり予定となって
いましたが、1日ズレて今日から値上げとなりました。
レギュラー、ハイオクともリッター4円の値上げとなり
上げ幅が大きい為かメール会員は木曜日まで値上げ前の
価格で給油出来る措置が取られました。
でもまだそんなに減ってないし明日、明後日と遅くなる
気配があるので残念ながら特典利用は難しそうです。
これから暖かい日が続き暖機しなくても良くなり燃費に
良い影響を与えますが、より一層の経済走行を心掛けて
財布と地球に優しくしないとなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、常駐先に新入社員が配属されました。
自分が常駐している部署には女性2人が配属になり自己
紹介ではかなり緊張している様子が伺えました。
自分にもこのような時期があったハズですが、まったく
覚えがありません(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の戦利品は偶然立ち寄ったイオンナゴヤドーム前で
開かれていたキャンペーンでのオマケです。
買ったのは500円位の商品ですが、クマのぬいぐるみ
3体、資生堂のサンプル5種類、お手入れセットなどが
入っており、商品より高いものになっているような気が
します。
プロモーションの為とはいえ、大丈夫かなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
行きつけのガソリンスタンドからポイント2倍メールが
来ましたが、半分ほど残っていたので給油を見合わせて
いましたが、夕方に今度は月曜日から大幅値上げ見込み
メールが送られてきたので、急遽予定を変更して給油を
してきましたが、最近では値下がりが続いていただけに
値上げ幅が気になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年末にスーパーでその巨大な姿を目にした時から気に
なっていて結局買いそびれていた巨大プッチンプリンは
今年になってからセブンイレブンで期間限定販売され、
今はファミリーマートで同様に期間限定販売されている
模様です。
セブンイレブンの時も売り切れが続いていて買い逃して
しまいましたが、今回は何気なく立ち寄ったファミリー
マートで売っていたので速攻でゲットしました。
さすがに400gもあると食べごたえがありましたが、
味はプッチンプリンそのままでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の3月前半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。
富士通(株)
FOMA F904i
シャープ(株)
912SH
LG Electronics,Inc.
FOMA L602i
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
810P
京セラ(株)
CDMA W44KⅡ
ドコモは904iシリーズが順調に認定を受けており、
発表の時期が近づいているものと思われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
もう4月なのに東京では19年振りに雪が降ったらしく
名古屋でも今朝は久しぶりにコートを着るほどの寒さと
なりました。
やっぱり異常気象な気配を感じますね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は所用で名古屋市南区笠寺地区に進出しましたが、
今までレインボーホールという名前だったのに今月から
日本ガイシがネーミングライツ(命名権)を獲得した為
日本ガイシスポーツプラザなど全ての関連施設の名前が
変わっていて迷いそうになりました。
中旬にも研修がありますが、今日確認出来たので一安心
です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月は自分の誕生月にあたるので、色々な企業などから
誕生月特典が送られてきます。
昨日はイエローハットのポイント500円分を受け取り
ましたが、今日は家電量販店のジョーシンのポイントを
300円分と洋服の青山のDMと引換にハローキティの
カフェプレートを頂いてきました。
洋服の青山はDMにハンカチや誕生月に有効の商品割引
チケットも同封されていたので、かなり大盤振る舞いに
分類されるのではないでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント