価格情報:V604T
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県を中心に展開している家電量販店のエイデンにて
来場記念品を貰ってきました。
いつもは1種類ですが、今回は珍しく2種類用意された
中から選択する方式となっていてトートバッグと単眼式
望遠鏡と検討した結果、単眼式望遠鏡を選択しました。
残念ながら同時開催している最大3,000円のお買物
割引券の抽選は外れてしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勤務先のカレンダーでは5月1日と2日は通常勤務体制
ですが年休取得推奨期間になりますのでお休みを頂いて
長期連休にすることにしました。
ちゃんと社会復帰出来るか一抹の不安が残りますが、
まとめて休める数少ない期間なのでありがたく休みに
します。
連休中の予定が現時点でも確定していないのは秘密です〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、名古屋市内を走行中にLEXUSのIS250の
教習車を見かけました。
星が丘自動車学校と車体後部にペイントされていたので
調べて見た所、2月1日より高速教習車として全国初で
導入したとの記述がありました。
高速教習車としてBMWやメルセデスベンツなどを導入
している自動車学校は珍しくありませんので暫くすると
LEXUSの教習車も珍しくなくなるかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今月も購入するのがすっかり遅くなってしまいました。
いよいよエアショーシーズンも始まったことも合ってか
今月号は付録として「航空祭ウォッチングハンドブック
2006→2007」が付いてきました。
文林堂から出ている「エアショーガイド2006」と比較を
すると掲載内容も少なくて、カラー写真もありませんが
その分、携帯性に優れていますので2冊あっても良いと
思われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。
一部会場ではピカチュウとの撮影会も実施されてます。
今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?
「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。
25日(火) 名古屋トヨペット 新城店
26日(水) 名古屋トヨペット 新城店
27日(木) 名古屋トヨペット 矢作店
28日(金) 名古屋トヨペット 矢作店
29日(土) 名古屋トヨペット 法性寺店
30日(日) 名古屋トヨペット 上里店
展示時間は午前9時~午後6時です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
定期購読している雑誌である「ラジオライフ」6月号が
昨日到着しました。
毎月25日発売なのですが定期購読者には発売日までに
届くよう早めに発送している模様です。
特集記事に「これは合ってるのか?」という内容も散見
されましたが、参考にはなりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日帰宅して駐車場に入れた時に、ふと距離計を見たら
偶然にも7,777kmを示していたので思わず撮影してしまい
ました。
全く意識していなかったので驚きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
勤務先の写真同好会の撮影会場となった東山動植物園で
懐かしい部品を流用したアイテムを見かけました。
展示されている動物に関する説明が有料で聞ける装置の
模様ですが、本体横に繋がっているのは一時期流行した
パーソナル無線用の無線機のスピーカーマイクでした。
クラリオンのJC-9系に使われていたモノでしょう。
クラリオンのロゴやスピーカーマイクなんていう表記が
そのまま残されていました。
園内に何台も同じ仕様で存在していたので職員の手作り
では無いと思われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イメージに合わないと一部の人達から怒られそうですが
今日は勤務先の写真同好会の撮影会で名古屋市内の東山
動植物園に来ています。
去年は桜がテーマだったのですが今年はどんなテーマか
まだ知らなかったりします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ平成18年度の自衛隊関連イベントシーズンが
開幕しました。
今週末の4月23日は三重県津市に所在する陸上自衛隊
久居駐屯地開設54周年記念行事が開催されます。
行事紹介ポスターは→ こちら
近鉄の駅からも近く比較的行きやすい場所と思いますが
今まで一度もお邪魔していないので今回は出撃するべく
計画していますが、現時点の天気予報ではどうも微妙な
天候になりそうですので気合いが入らなかったら今年も
見送りにしてしまうかもしれません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の3月後半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。
パナソニックモバイルコミュニケーションズ(株)
FOMA P902iS
富士通(株)
FOMA F902iS
三菱電機(株)
FOMA D902iS
シャープ(株)
CDMA W41SH
シャープ(株)
V201SH携帯電話無線機
ついにFOMA902シリーズのセカンドモデル扱いの
902iSが登場する事になる模様です。
今回は間に合いませんでしたがパナソニック、富士通、
三菱電機以外のメーカーからも登場すると思われます。
今回注目はシャープの2機種でボーダフォン、ドコモと
投入して人気を集めていましたが先日発表があった通り
ついにauにもCDMA1X WIN端末で商品が投入
されます。
また、V201SHは型番からボーダフォンプリペイド
サービス専用端末ではないかと思われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月14日よりドコモ東海においても発売が開始された
LG電子製「SIMPURE L」の価格情報です。
movaからFOMAへの移行を加速させるために投入
された低価格端末となっています。
なお、LG電子のドコモ投入1号機となっています。
また、型番としてはL600iになります。
メーカーサイトは→ こちら
【調査日】4月15日
【調査店】名古屋市中区の携帯電話専門店店頭価格
新規契約
9,240円
契約変更
10,290円(11ヶ月以上)
9,240円(2年以上)
買い増し
12,390円(11ヶ月以上)
11,340円(2年以上)
いずれも「いちねん割引」適用時の価格で手数料は別途
請求になります。(買い増しは除く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。
一部会場ではピカチュウとの撮影会も実施されてます。
今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?
「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。
18日(火) 名古屋トヨペット 豊明店
19日(水) 名古屋トヨペット 豊明店
20日(木) 名古屋トヨペット 豊明店
21日(金) 名古屋トヨペット 弥富通店
22日(土) 名古屋トヨペット 弥富通店
23日(日) 名古屋トヨペット 弥富通店
展示時間は午前9時~午後6時です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3月18日深夜CBC-TVで放送されたワンセグ連動
番組「TV LOVERTH」のワンセグアンケートに
回答したのをすっかり忘れていましたが、どうも景品が
当たった模様です。
これはテレビを見る時の枕代わりに使う物らしくロゴが
入っていて、わざわざこの番組の為に作ったようです。
テレビ局関連は久しぶりの当たりで結構うれしかったり
します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は2年に1回開催される「中部パック2006」という
展示会に行ってきました。
中部パックとは、包装機械、包装資材、食品機械などの
総合展示会で自分の業務とは何一つ関係は有りませんが
日頃見る事の出来ない機械が見られるので今迄も何回か
参加しています。
学生時代に外食産業でアルバイトをしていた関係もあり
今回も食品製造機械コーナーを重点的に見てきましたが
色々なブースで機械の動作デモを実施していてサンプル
配布されていたので各種パン、饅頭、どら焼き、餃子、
讃岐うどん、茶碗蒸しなどで予定外にお腹一杯になって
しまいました。
こういう展示会もたまには良いですなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、数年ぶりに名古屋ヒルトンホテルで行われている
デザートバイキングに、常駐先のメンバー8名で行って
きました。
今月は世界のプリンフェアという事でいろいろな種類の
プリンを思う存分堪能してきました。
プリン以外にもケーキやアイスクリームなどのスイーツ
だけでなく飲茶も何種類かあり、間に挟む事で丁度良い
アクセントになったので結果的にどれだけ食べたか全く
覚えていません。
当分(今週一杯くらいか?)プリンは食べなくても我慢
出来そうな感じです。
クーポンマガジンの利用で以外に安かったし、Edyで
支払が出来たのでチャージ分を含めて約230マイルを
獲得出来たのも満足でした~
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (2)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが、今週は
西尾市の「西尾店」にて4月12日から16日までの間
展示が行われる模様です。
オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月8日よりドコモ東海から発売開始になった携帯初の
衛星デジタル放送「モバHO!」対応となる三菱電機製
「Music Porter X」の価格情報です。
メーカーサイトは → こちら
調査日 4月8日 午後
調査店 名古屋市中区のドコモショップ店頭価格
新規契約
48,300円
契約変更
49,350円(11ヶ月以上)
48,300円(2年以上)
買い増し
51,450円(11ヶ月以上)
50,400円(2年以上)
いずれも「いちねん割引」適用時の価格で手数料は別途
請求になります。(買い増しは除く)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。
一部会場ではピカチュウとの撮影会も実施されてます。
今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?
「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。
11日(火) 名古屋トヨペット 守山大森店
12日(水) 名古屋トヨペット 守山大森店
13日(木) 名古屋トヨペット 守山大森店
14日(金) 名古屋トヨペット 小牧南店
15日(土) 名古屋トヨペット 小牧南店
16日(日) 名古屋トヨペット 小牧店
展示時間は午前9時~午後6時です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名古屋市中区の栄オアシス21で「ICT Dream Festival
2006」という、最新のICT(情報通信技術)の紹介や
ロボットのパフォーマンス、パソコン教室の実施などの
イベントが開かれていましたので覗いてきました。
その中に歴史を振り返るコーナーがあって、パソコンの
記憶装置、音楽・映像の記録媒体、ゲーム機など混じり
携帯電話も展示されていました。
画像は100型ショルダーホンとTZ-802型携帯電話で、
現在のように買い取り制度が始まる前でレンタル専用と
なっていたので所有は出来ませんでしたが何度か利用は
した事があります。
また友人が、この次モデルとなるのTZ-803型携帯電話を
契約していたのを思い出しました。
ちなみにTZ-803型で重量は約900gでした。
ココには写っていませんが、他にはmova初代モデル
(もちろんアナログ)、デジタルmova初代モデル、
iモード初代モデル(自分が使用していたF501iも
展示されていました)、FOMA初代モデル、FOMA
最新モデル(902iシリーズ)が展示されていました。
100型ショルダーホンはアナログ方式なので、今では
使えませんがデジタルショルダーホンは、今でも使える
のでシャレ(またはネタ)で1台欲しいのですが、まず
見つからないでしょうね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の新聞の折込チラシで日産のディーラーで「GO!
GO!サッカー日本代表キャンペーン」が行われるとの
記載があり、来場アンケートに回答すると日本代表携帯
ストラップ、また試乗・商談で日産オリジナルのラジオ
コントロールカーが貰えるという情報を得たので、早速
貰ってきました。
自分が商談した所はティーダかエルグランドか選ぶ事が
出来たのでエルグランドをチョイスしてみました。
モノはタカラトミーのエアロアールシーをベースにして
いるのでしっかりしています。
帰宅後サクッと組み立ててちょっと走らせてみましたが
思ったより普通に走ったのでビックリでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アサヒ飲料の缶コーヒーWANDA2種類に「トヨタ店
歴代名車シリーズ」として、全部で6種類の1/100
スケールミニチュアカーがオマケで付いていましたので
早速購入してみました。
これはトヨタ自動車の販売チャネルの1つのトヨタ店が
チャネル創立60周年を迎えた記念として行われている
キャンペーンのようです。
シークレットアイテムは用意されていませんが、どれが
入っているか書いてあるので、お目当ての車種を選んで
購入することが可能です。
今回は1970年に発売された初代カリーナを選択して
みました。
3代目となるSA60系の形が好きで学生時代わざわざ
探してもらって1.8SEに乗っていましたので、つい
手が伸びてしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
アクセスログから逆算してみたら、4月6日19時頃に
累計18万アクセスを突破した模様です。
累計17万アクセス突破したのが3月11日だったので
1日平均約380人のアクセスがあった計算です。
先月と比べると、最近のアクセス数は落ち着いてきたと
思うのとゴールデンウィーク期間中は少なめになるので
累計19万アクセスを突破するのは5月下旬ごろを予想
しています。
今までの履歴は以下の通りです。
10,000アクセス突破 2004年 3月20日
20,000アクセス突破 2004年 4月26日
30,000アクセス突破 2004年 6月21日
40,000アクセス突破 2004年 8月 3日
50,000アクセス突破 2004年 9月22日
60,000アクセス突破 2004年10月12日
70,000アクセス突破 2004年12月 1日
80,000アクセス突破 2005年 1月11日
90,000アクセス突破 2005年 2月22日
100,000アクセス突破 2005年 4月11日
110,000アクセス突破 2005年 6月16日
120,000アクセス突破 2005年 7月27日
130,000アクセス突破 2005年 9月 6日
140,000アクセス突破 2005年10月25日
150,000アクセス突破 2005年12月 8日
160,000アクセス突破 2006年 1月27日
170,000アクセス突破 2006年 3月10日
180,000アクセス突破 2006年 4月 6日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
auのW41Hに機種変更してから「au MusicPort」で
CDから読み込んだ楽曲をminiSDカードに転送して再生
した場合、音がこもって聞こえる場合があるとのコトで
アップデートをしたのですが、今度はワンセグ関連での
不具合があると言う発表があり、再びアップデートする
必要がある模様です。
確かにテレビ愛知(県域局)を受信してもデータ放送や
番組名が表示されないと思っていたら正に不具合事象と
同じ現象でした。
この不具合とは関係ないと思いますが、今日は更に上を
いく不具合が発生しました。
auMusicPlayerで音楽をBGMモードにして聴きながら、
EZwebを見ている時にメール到着通知とほぼ同時に
webのリンクを選択した途端ストールしてキーを一切
受け付けなくなり、時計表示も止まってしまいました。
少し放置しておいたら電池パックがかなり暖かくなって
きた為、電源を切ろうとしましたが電源キーも受付不可
状態で結局、電池パックを外して強制的に電源がオフに
なりました。
今までかなりの台数の携帯電話を使用してきましたが、
ストールして電池パックが過熱するのは初めてなので、
次に再発したらショップで見てもらおうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の3月前半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。
三洋電機(株)
FOMA SA702i
→富士通、三菱、松下、日本電気、シャープに続く
702iシリーズですね。
シャープ(株)
905SH
→先日発表されていたボーダフォンの地上デジタル
ワンセグ放送対応端末ですね
そろそろ、夏モデルが登場してきても良い時期になって
来たと思いますので次回以降が楽しみです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが、今週は
名古屋市守山区の「守山大森店」にて4月5日から9日
まで展示が行われる模様です。
オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。
一部会場ではピカチュウとの撮影会も実施されてます。
今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?
「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。
4日(火) 名古屋トヨペット 蟹江店
5日(水) 名古屋トヨペット 蟹江店
6日(木) 名古屋トヨペット 蟹江店
7日(金) 名古屋トヨペット 一宮住吉店
8日(土) 名古屋トヨペット 一宮住吉店
9日(日) 名古屋トヨペット 一宮住吉店
展示時間は午前9時~午後6時です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1月末に購入して紹介漏れとなっていたアピタ・ユニー
オリジナル「いすゞ117クーペパトロールカー」です。
後席居住性が悪いのと2ドアでは後席にて取調べを行う
際にいちいち助手席の乗員が降りないといけないので、
実車では採用されていないハズです。
赤色回転灯が丸型なのが117クーペの丸いボディーに
似合っている気がします。
117クーペの特徴的なリアスタイルもよく再現されて
いるのではないでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつもの月なら多くても200万パケット程度に収まり
ますが、3月19日にPCサイトビューアーを搭載した
W41Hに機種変更したらやはり便利なので使いまくり
状態になり3月は315万パケットを超えました。
ダブル定額適用前の料金は63万円と出ていますので、
文字通り「パケ死」ですね。
今月は月初からPCサイトビューアーの利用分が加算に
なるので正直どれだけパケットを消費するのか恐い気が
します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新年早々に入手していたのですが紹介漏れになっていた
JUSCO限定のチョロQ2台セットです。
あまりチョロQまでは手を出さないのですが緊急車両と
なれば話は別でして、迷わず購入しました。
出撃したJUSCOでは自分が購入した分が最後の在庫
でしたが、最近他店で見かけましたので探せばあるかも
しれません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JALグローバルクラブ(JGC)の2006年度版の
サービスガイドブックが到着しました。
国内線利用のみの為、一部のサービスは全く使わないの
ですが、空港ラウンジや専用チェックインカウンターは
よく利用させて頂いています。
他にもカレンダーとJGCロゴ入りデスクダイアリーが
年末に送られてきますので、デスクダイアリーは会社で
使用しています。
2006年度は、名古屋東急ホテルのラウンジやバーの
利用料金が10%割引になったり、羽田エクセルホテル
東急でいくつか特典が用意されるのが新しく始まるとの
ことですが、どちらも使わない予感がします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント