« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006.03.31

4月分のガソリン値引きハガキが来たのですが...

ガソリン価格が高値安定の状況が続いている中、コスモ
石油から4月分の燃料油特別ご優待プレゼントハガキが
到着しました。

「日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めて」とありますが
今年はまだ1回もコスモ石油は利用してないのは秘密に
しておきます。

ただコスモ石油のクレジットカードで決済した場合のみ
キャッシュバック対象になるので、キャッシュバックを
選ぶか、安くはならないですがJALカードで給油して
マイルを稼ぐが悩みどころです。

060331cosmo.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.30

レイアウト崩れ中!

お知らせココログにおいてアナウンスされていますが、
記事本文などが全て左サイドバー内に表示される現象が
このブログでも発生しています。

IE6.0やFirefox、Operaにてアクセス
した時にはこの現象が発生しますが、auのW41Hに
内蔵されているPCサイトビューアーで見ると発生せず
正常な形で表示されます。

原因はよく分かりませんが早く直って頂きたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.29

2006年度のエアショースケジュール発表!

待ちに待った2006年度のエアショースケジュールが
航空自衛隊より正式発表されました。

主要基地行事実施予定には航空自衛隊施設以外の情報は
未掲載ですが、ブルーインパルスのスケジュールには、
航空自衛隊以外の行事におけるブルーインパルスの展示
飛行予定が掲載されています。

ブルーインパルスのホームベースである松島基地に掲載
されているブルーインパルスの展示飛行予定は、微妙に
違っているのが気になります。

今年のエアショー遠征スタートを米軍岩国基地にするか
例年通り静浜基地にするか、しばらく悩んでみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.28

価格情報:804SS

3月25日より名古屋地区でも発売が開始になりました
ボーダフォンの新製品「804SS」の価格情報です。

実機やモックを見て頂くと分かりますが、非常に薄くて
驚いてしまいます。

【調査日】3月25日 夕方
【調査店】名古屋市中区の携帯電話専門店店頭価格

新規契約
  8,800円
機種変更
 17,850円(1年~1年半未満)
 15,750円(1年半~2年未満)
 13,650円(2年以上)

新規契約はハッピーボーナス+ボーダフォンライブ+
アフターサービス契約適用時の価格

買い増し・契約変更はアフターサービス加入者価格

手数料は別途請求となります。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.03.27

【ピカチュウカー】3/28~4/2の展示スケジュール

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。

一部会場ではピカチュウとの撮影会も実施されてます。

今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?

「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。

28日(火) 名古屋トヨペット 西春店
29日(水) 名古屋トヨペット 西春店
30日(木) 名古屋トヨペット 稲沢店
31日(金) 名古屋トヨペット 稲沢店
1日(土) 名古屋トヨペット 稲沢店
2日(日) 名古屋トヨペット 稲沢店


展示時間は午前9時~午後6時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月25日の戦利品その2 ドコモダケの液晶クリーナー付きマスコット

今週末の戦利品その2は、名古屋市中区栄のセントラル
パーク地下街の周辺で実施された「セントラルパーク・
アネックス・ブロッサでEdy10%還元キャンペーン!」の
1つであるドコモのおサイフケータイユーザーが対象の
抽選会で当たったドコモダケのマスコットです。

ドコモダケの底の部分が液晶クリーナーになっているの
ですが、一緒にくっついているのが雪だるまで季節感が
外れ気味なのとかなり大きくて恥ずかしいので、当面は
自室に飾っておくことにします。

060326dake.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

同一敷地内にスターバックスコーヒーが3店舗同時にオープンします

来る3月28日にグランドオープンする「イオンナゴヤ
ドーム前ショッピングセンター」がプレオープンとして
営業開始しているので覗いてきました。

今日の目的は3店舗同時オープンするスターバックスが
どのように展開されているかを見に行く事でした。

1階にはメイン店舗とも言えるような大きさの「イオン
ナゴヤドーム前店
」がありました。

2階にはフードコートの真ん中辺りに少し小さめですが
イオンナゴヤドーム前フードコート店」とジャスコの
フロア内に「イオンナゴヤドーム前ジャスコ店」の2店
存在しています。


スターバックスのサイトでの公式開店日は3月28日と
なっていますが3店舗とも普通に営業しておりそれぞれ
賑わっていました。

店内は撮影禁止と思われるのとかなり混雑していたので
クリアショットが撮れない為、店舗写真はありませんが
混雑が落ち着いたころを見計らって改めて利用したいと
思います。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.03.26

3月25日の戦利品その1 ボーダフォン「しまクリーズ」の単語帳

今週末の戦利品その1はボーダフォンショップ名古屋で
行われていたキャンペーンに参加して抽選でゲットした
「しまクリーズ」の単語帳です。

他の賞品はチェックしていなかったので、何があったか
不明です。

ちょっとしたメモ書きに良さそうなので明日から会社で
使おうと思います。

060326voda.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (1)

缶チューハイの試飲缶を頂きました

スターバックスのコーヒーセミナーが終わって、会場を
出たらすぐ近くにある食料品店の明治屋前でサンプルを
配っていたので頂いてきました。

自宅では基本的にアルコールは飲まないのですが、折角
なので今夜飲んでおきました。

これで今日は悪友達の呼び出しに「飲酒運転になる」と
断りの理由が出来ましたよ。

060326sample.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スターバックスのコーヒーセミナーに参加してきました

会社帰りや、全国各地に移動した時にスターバックスを
よく利用していますが、スターバックス主催のコーヒー
セミナーと言うのが開かれているのに気づきましたので
早速参加申し込みをして3月25日実施の回に参加して
きました。

今回の講師はいつも会社帰りに立ち寄る店の方でした。

コーヒー農園のコーヒーの木の実から1杯のコーヒーが
出来るまでの過程や、テイスティング方法などを教えて
頂いた後に、産地と豆による味の違いを見る為に2種類
飲み比べたり、日頃は出来ない体験が出来て大変参考に
なりました。

受講料は3,000円と少々高めですが、お土産に次の
2品を頂いたので納得出来る価格でした。


060326former.jpg
1つ目はハンディミルクフォーマーで、使い方も教えて
頂いたのでこれから活躍しそうです。

060326beans.jpg
2つ目はコーヒー豆で今回は「コロンビア・ナリニョ・
スプレモ」というラテンアメリカ産の豆でした。

テイスティングの際もこの豆が出てきましたが、比較的
すっきりした味わいで好みの味でした。

今回のセミナーをきっかけに色々と器具を揃えて自宅で
豆を挽く所から始めたりする様にハマッタりして~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.25

今回のフライトで思ったよりマイルが貯まりました

先日強行した名古屋-新北九州空港の往復フライトにて
獲得したマイルは6400マイルで獲得コストは約3円
でした。

普通運賃の片道区間マイルは342マイルとなりますが
特割1を利用したので257マイルとなります。

今回適用になったボーナスマイルはこんな感じです。

JALグローバルクラブの初回搭乗ボーナス
 3000マイル
JALカード毎年初回搭乗ボーナス
 2000マイル
チケットレス利用ボーナスマイル
 片道100マイルで200マイル
「冬のホットなキャンペーン(国内線ダブルマイル)」
 片道257マイルで514マイル
マイルUPボーナス
 片道86マイルで172マイル

「大丈夫かな?」というくらいマイルの大盤振る舞いな
感じです。

これも8月の多客期に開催される千歳基地航空祭に遠征
する時の航空券代に充当される予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.24

ボーダフォン高蔵寺北店が間もなくオープンの模様

自宅から車でわずか数分の所にボーダフォンショップ
来週オープンします。

でも更にそこから数分の所にもボーダフォンショップが
数年前から存在しています。

高蔵寺ニュータウンという大規模な団地があり、人口が
5万人程度あると言ってもオーバーストア気味な気配が
します。

また新店舗と駐車場を供用している施設内のスーパーや
家電量販店にも当然のように携帯電話コーナーがあり、
新規契約の獲得の為には競合が多いような気がします。

各種契約変更や解約手続きなどキャリア系ショップしか
出来ないモノもあったり、操作説明や故障受付などには
便利になりますね。

新規開店の時の目玉商品に少し期待してみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.23

価格情報:So902i

3月21日よりドコモ東海においても発売が開始された
ソニーエリクソン製「So902i」の価格情報です。

発表から発売までかなり経過していたのですが、ずっと
待ち続けていた人が多かったのか、調査店以外でも色に
よっては売り切れになっていました。

メーカーサイトは→ こちら

【調査日】3月21日 夕方
【調査店】愛知県春日井市の家電量販店店頭価格

新規契約
 31,290円
契約変更
 32,340円(11ヶ月以上)
 31,290円(2年以上)
買い増し
 34,440円(11ヶ月以上)
 33,390円(2年以上)

いずれも「いちねん割引」適用時の価格で手数料は別途
請求になります。(買い増しは除く)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006.03.22

【TOYOTA2000GT】今週は名古屋市昭和区で展示

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが、今週は
名古屋市昭和区の「壇渓通店」で3月22日から26日
まで展示が行われる模様です。

オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

県営名古屋空港のフィンガーコンコース

名古屋空港のフィンガーコンコースは搭乗時には携帯を
しまっていたので撮影できませんでしたので、到着時に
撮影してみました。

この奥の方に搭乗口がA~Cの3つ用意されてます。

背中側にターミナルビルがありますが、ビルとの間には
遮断機が用意され、乗客が通過する時には業務用車両の
通行が制限されるようになっています。

060322NKM.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月21日の新北九州便は激しく運航が乱れていましたが

使用機材到着遅れの為、出発が大幅に遅れた事に伴って
帰りの出発時刻も遅れました。

もっとも県営名古屋空港から飛来した機材が折り返しで
使われるので当然ではありますが...

JALホームページの発着情報で今回のフライトを振り
返ると以下の様な結果でした。

名古屋→北九州 14:58(14:00) → 16:14(15:15)
北九州→名古屋 16:51(15:40) → 18:02(16:55)
 ※カッコ内が時刻表上の表記

北九州空港で遅れが拡大したのは機内に大きなキャリー
カートを持ち込んだ客がいて機内に収納出来ず、カーゴ
ルームに移し替えを行っていたからですが、搭乗口での
チェックがしっかり行われていれば防止できた遅れだと
思います。

060321NKM.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.21

新北九州空港を覗いてきました(Part2 日産九州工場のPR?)

新北九州空港の近くに日産自動車九州工場があるためか
空港内でもPRされています。

これはカットモデルに対してロボットが組み立て作業を
デモンストレーションしていたものですが、反対側には
ムラーノも展示されていました。

実は北九州地区周辺は日産自動車だけでなく、ダイハツ
中津工場やトヨタ自動車九州などをはじめとした自動車
産業が集積しているのは意外に知らない人が多いみたい
ですね。

ちなみに我が愛車ハリアーハイブリッドもトヨタ自動車
九州で作られていますのでボンネットの内側にマークが
入っています。

 ※トヨタ自動車九州はトヨタ自動車とは別会社なので
  マークが入っていると思います。


060321cut.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (1)

新北九州空港を覗いてきました(Part1 スターフライヤーのカウンター)

そんな訳で3月16日に移転開港したばかりの新北九州
空港に行ってきました。

名古屋路線はありませんが、開港と同時に新規就航した
スターフライヤーのカウンターです。

この角度では分かりづらいのですが長い列も出来ていて
結構賑わっていました。

座席間隔も広くゆとりがあるようなので名古屋にも就航
してくれると利用するでしょう。

060321sf.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

搭乗が遅れる模様

搭乗開始のアナウンスが流れると思ったら使用機材到着
遅れの為に出発が50分遅れる模様です。

遅れ幅が大きい為か空港内で使える500円分の喫茶券が
配られたので搭乗待合室からひとまず撤収しています。060321_14180001.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっとフライトしてきます。

そんな訳で、恐らく2005年度最後&2006年の
初フライトを実施してきます。

今回の目的地は初めての場所なので、ちょっと楽しみ
だったりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.20

【ピカチュウカー】3/20~3/26の展示スケジュール

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。

一部会場ではピカチュウとの撮影会も実施されてます。

今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?

「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。

20日(月) 名古屋トヨペット 比良店
21日(火) 名古屋トヨペット 比良店
22日(水) 名古屋トヨペット 比良店
23日(木) 名古屋トヨペット 比良店
24日(金) 名古屋トヨペット 比良店
25日(土) 名古屋トヨペット 比良店
26日(日) 名古屋トヨペット 西春店


展示時間は午前9時~午後6時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.19

トウシバ犬クリーナー付きストラップ

去年入手していたのですが奥の方に片付けられていて、
最近になって発掘されたノベルティシリーズの第3弾と
なる「トウシバ犬」のクリーナー付きストラップです。

これも確かCEATECで入手したと思います。

普通におくと東芝のTを表現した頭の部分が分かり難い
ので立たせてみましたがどうでしょう?

これも既に他人の手に渡っています。

060319toshiba.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Edyえんた&ぽんたストラップ

去年入手していたのですが奥の方に片付けられていて、
最近になって発掘されたノベルティシリーズの第2弾と
なった「Edyおさいふ犬 えんた&ぽんた」のストラップ
です。

これは確かCEATECで入手したと思います。

これも自分の携帯には使わないと予想されたので、既に
他人の手に渡ってしまっています。

060319edy.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

バザールでござーるクリーナー付きストラップ

去年入手していたのですが奥の方に片付けられていて、
最近発掘されたノベルティシリーズ第1弾「バザールで
ござーる」クリーナー付きストラップです。

実はどのイベントで入手したのか全く覚えていないのは
秘密にしておきます。

自分の携帯には使わないと予想されたので、他人の手に
渡ってしまっています。

060319baza.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワンセグ端末W41Hに機種変更完了!

P901iTVとW41Hの2機種からどちらにするか
悩んだ結果、最終的にW41Hに決定して機種変更して
きました。

ドコモも現用機は持ち込み機種変更したので2年以上の
区分になりますが「家族まるごとなっトク割引」を適用
しても3万円以上になるのと、大きさやエリア面などで
メイン機材とするにはまだ少し早い気がしたのも理由の
一つでした。

auは利用開始から15ヶ月になっていてキャンペーン
適用前でも3万円以下でキャンペーンを適用することで
もう少し安くなると思われたからです。

結局、auSPRINGキャンペーンを適用、ポイント
還元利用、販売店独自の土日契約割引、ACアダプタを
サービス、販売店のポイントサービス利用などをフルに
活用した結果、1万2千円で機種変更出来ました。

ただし、auSPRINGキャンペーンと同額の割引が
適用されていましたが適用の条件となる「MY割」等は
申し込まれていないので手続きミスか販売店独自の割引
だった可能性があります。

そんな訳で「MY割」を申し込む事で更に5,250円
割引が上乗せになるか聞こうかと思いましたが、手続き
ミスが判明して、割引が追加で申し込まれるだけなのも
面白くないので取りあえず現状そのままにしてあります。

細かな設定などは今からじっくりと行いますが、自宅に
おいても予想以上に「ワンセグ」がしっかりと受信可能
なのはちょっと驚きです。

ボディカラーはブラックにしましたが指紋などの汚れが
非常に目立つのが現時点の唯一の不満点ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.18

価格情報:NM850iG

3月17日よりドコモ東海においても発売が開始された
ノキア製「NM850iG」の価格情報です。


メーカーサイトは→ こちら

【調査日】3月17日
【調査店】名古屋市中村区の家電量販店店頭価格

新規契約
 17,640円
契約変更
 34,440円(11ヶ月未満)
 18,690円(11ヶ月以上)
買い増し
 35,490円(11ヶ月未満)
 20,790円(11ヶ月以上)

いずれも「いちねん割引」適用時の価格で手数料は別途
請求になります。(買い増しは除く)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.17

価格情報:D702i

3月17日よりドコモ東海においても発売が開始された
三菱電機製「D702i」の価格情報です。


メーカーサイトは→ こちら

【調査日】3月17日
【調査店】名古屋市中区のドコモショップ店頭価格

新規契約
 20,475円
契約変更
 21,525円(11ヶ月以上)
 20,475円(2年以上)
買い増し
 23,625円(11ヶ月以上)
 22,575円(2年以上)

いずれも「いちねん割引」適用時の価格で手数料は別途
請求になります。(買い増しは除く)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.16

ワンセグ端末悩み中

4月1日より携帯電話・移動体端末向けの地上デジタル
テレビ放送サービス「ワンセグ」がスタートします。

既存のアナログ放送と違い移動中でも鮮明に受信可能で
通勤中や待ち時間の時間潰しに使える様な気がするので
導入の検討をしていますが、端末をどれにするか悩んで
います。

ボーダフォンも905SHとして発表になりましたが、
発売時期はどうやら6月頃になりそうな気配がしており
候補から脱落しました。

日経トレンディ4月号の特集記事を見るとバッテリーの
持続時間、機能面からもauのW41Hが優勢ですが、
ドコモのP901iTVはFOMAカード未セットでも
視聴出来そうなので、機種変更や解約等をしてしまうと
視聴出来なくなるauより色々な使い道がありそうです。


両社とも来月も同じ様な割引キャンペーンが行われると
思いますが、現在のキャンペーンは今月末までとなって
いますのでギリギリまで悩んで決めたいと思います。

長期間利用者向け機種変更価格はもっと安いと嬉しいの
ですがねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【TOYOTA2000GT】今週は名古屋市東区で展示

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが、今週は
名古屋市東区の「東新町店」にて3月15日から19日
まで展示が行われる模様です。

オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.15

3月15日の晩飯はマジックスパイス@名古屋三越

この時期お馴染みのイベントとも言える北海道物産展
名古屋三越百貨店において、3月19日まで開催されて
いますが、開催初日の11日に引き続いて今日も札幌に
行った時は何が何でもお邪魔しているスープカレー店の
マジックスパイスに行って食べてきました。

今日の具材のメインはビーフで、前回は「悶絶」を選択
したのですが今日は「悶絶」の一つ下になる「瞑想」を
チョイスしました。

トッピングは「モモ」という餃子と、「クイティオ」と
米粉で作られた麺を追加しました。

今日は札幌本店、下北沢店、大阪店のスタッフが応援に
駆けつけ勢揃いしていて大変賑やかでした。

会計時に各店舗スタッフからそれぞれの店舗でもお待ち
していますと言われたのでまた行かないとなぁ。


060315spice.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:N506iSII(N506iS2)

3月10日から東海地区でも発売開始された久しぶりの
movaの新製品「N506iSII」の価格情報です。

メーカーサイトは→ こちら

【調査日】3月11日夕方
【調査店】名古屋市中区の携帯電話専門店店頭価格

新規契約
 7,350円
機種変更
 14,700円(11ヶ月以上)
 12,600円(2年以上)

ACアダプタ
  1,890円
卓上ホルダ
   525円

何れも「いちねん割引」適用価格、手数料は別途請求と
なります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士スピードウェイでF1開催ですか?

2007年から富士スピードウェイでのF1を開催との
報道がされましたが、個人的にはちょっと微妙です。

自宅からだと鈴鹿サーキットが圧倒的に近いのですが、
それは問題視していません。

問題なのは交通アクセスだと思います。

F1開催時の鈴鹿サーキットもレース終了後の大渋滞は
想像を絶するモノがあり、クルマの場合だとサーキット
から出るだけでも相当な時間がかかります。

 そのため、最寄の駅まで歩けない距離ではないためか
歩いて帰る人も続出します。

 一方、富士スピードウェイの場合は周辺道路も比較的
細い道が中心で鈴鹿サーキット以上に渋滞解消に時間が
掛かる事が容易に想像出来ます。

 また、最寄り駅まで歩いて帰れる距離ではないので、
クルマで来る人の比率も高くなると思います。

 開催時期によっては行楽帰り渋滞も重なる事で最寄の
高速道路インターまでの時間が全く読めず、渋滞解消に
予想以上の時間が必要かもしれません。

 今から急にアクセスが劇的に改善することは難しいと
思いますので初年度は見送りにして翌年に向けて戦略を
練るか、大渋滞覚悟で初年度から突入するか、まだ1年
以上有るのでじっくりと考えたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.14

価格情報:W41K

3月10日より名古屋地区においても発売開始になった
au春モデルの京セラ製「W41K」の価格情報です。


ウーファー付き充電台で迫力のサウンドが楽しめるのが
特徴の模様です。

メーカーサイトは → こちら

スペシャルサイトも用意されています → こちら

【調査日】3月11日 夕方
【調査店】名古屋市中区の携帯電話専門店店頭価格

新規契約
 20,160円
機種変更
 30,660円( 7ヶ月以上)
 20,160円(13ヶ月以上)


新規契約はEZweb+年間契約適用時の価格、

手数料はいずれも別途請求となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:904T

3月10日より名古屋地区でも発売が開始になりました
ボーダフォンの新製品「904T」の価格情報です。

メーカーサイトは→ こちら

【調査日】3月11日 夕方
【調査店】名古屋市中区の携帯電話専門店店頭価格


新規契約
 12,800円
契約変更・買い増し
 24,150円(1年以上)
 22,050円(1年6ヶ月以上)
 19,950円(2年以上)


新規契約はハッピーボーナス+ボーダフォンライブ+
アフターサービス契約適用時の価格

買い増し・契約変更はアフターサービス加入者価格

手数料は別途請求となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.13

【ピカチュウカー】3/14~3/19の展示スケジュール

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。

一部会場ではピカチュウとの撮影会も実施されてます。

今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?

「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。


14日(火) 名古屋トヨペット 常滑店
15日(水) 名古屋トヨペット 常滑店
16日(木) 名古屋トヨペット 常滑店
17日(金) 名古屋トヨペット 武豊店
18日(土) 名古屋トヨペット 大府店
19日(日) 名古屋トヨペット 東海店


展示時間は午前9時~午後6時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:N701iECO

3月10日よりドコモ東海でも発売開始された世界初の
ケナフ繊維強化バイオプラスチックを採用の日本電気製
N701iECO」の価格情報です。

メーカーサイトは→ こちら

【調査日】3月11日
【調査店】名古屋市中区の携帯電話専門店の店頭価格

新規契約
 17,640円
契約変更
 18,690円(11ヶ月以上)
 17,640円(2年以上)
買い増し
 20,790円(11ヶ月以上)
 19,740円(2年以上)

ACアダプタ
 945円
ホルダ
 630円

いずれも「いちねん割引」適用時の価格で手数料は別途
請求になります。(買い増しは除く)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.12

JR名古屋駅にもAED配備?

いつの間にかJR東海名古屋駅の色々な場所にAEDが
配備されています。

AEDとは自動体外式除細動器の事で心臓停止した時に
安全に電気ショックを与え救命を行う事が可能で今では
一般市民の取り扱いも法的に許可されて公共機関などに
配備が進んでいるものです。

撮影したのは中央口の改札付近ですが、他にも7番線、
8番線のホームにもある事が確認出来ました。

3月12日現在、JR東海のホームページ上にはプレス
リリースも出ていない様ですがこのような事は積極的に
アピールしたほうが良いと思うんですがねぇ。


060312aed.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マジックスパイス@名古屋三越

この時期お馴染みのイベントとも言える北海道物産展
名古屋三越百貨店において、3月11日から19日まで
開催されています。

札幌に行った時に必ずお邪魔しているスープカレー店の
マジックスパイスが今回も出展しているので昨日行って
食べてきました。

昨日はビーフ、ライス大盛で辛さは「悶絶」、おまけに
トッピングとして「ソーセージ」を追加しました。

今回は大阪店のスタッフが中心に仕切っている様ですが
札幌本店、下北沢店のスタッフも応援に駆けつけるとの
事です。

会期中にあと2回は行きたいのですが仕事帰りだと少し
キツいかもしれません。


060312spice.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.11

累計17万アクセスを突破!

アクセスログから逆算してみたら、3月10日9時頃に
累計17万アクセスを突破した模様です。

累計16万アクセス突破したのが1月27日だったので
1日平均約240人のアクセスがあった計算です。

最近のアクセス数は以前の倍ほどあって驚いていますが
そろそろ以前の様に落ち着いてくると思われますので、
累計18万アクセスを突破するのは、4月下旬頃と予想
しています。

今までの履歴は以下の通りです。

 10,000アクセス突破 2004年 3月20日
 20,000アクセス突破 2004年 4月26日
 30,000アクセス突破 2004年 6月21日
 40,000アクセス突破 2004年 8月 3日
 50,000アクセス突破 2004年 9月22日
 60,000アクセス突破 2004年10月12日
 70,000アクセス突破 2004年12月 1日
 80,000アクセス突破 2005年 1月11日
 90,000アクセス突破 2005年 2月22日
100,000アクセス突破 2005年 4月11日
110,000アクセス突破 2005年 6月16日
120,000アクセス突破 2005年 7月27日
130,000アクセス突破 2005年 9月 6日
140,000アクセス突破 2005年10月25日
150,000アクセス突破 2005年12月 8日
160,000アクセス突破 2006年 1月27日
170,000アクセス突破 2006年 3月10日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.10

品川駅に鉄道なポストが!

東京ビッグサイトからの帰りに品川駅構内にて見かけた
郵便ポストです。

レールの上に乗り、車輪もついて本格派です。

車体(?)の横に形式名として「クモユニ74001」と
あり、「荷重4.0t」という表記も書かれていました。060310_183701.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.09

価格情報:SA800i

3月4日よりドコモ東海でも発売開始されているキッズ
ケータイ「SA800i」の価格情報です。


メーカーサイトは→ こちら

【調査日】 3月4日
【調査店】 愛知県春日井市内の専門店店頭価格


新規契約
13,020円
契約変更
15,750円(11ヶ月以上)
14,700円(2年以上)
買い増し
19,950円(11ヶ月以上)
18,900円(2年以上)


いずれも「いちねん割引」適用時の価格、手数料が
必要な場合は別途請求となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.08

【TOYOTA2000GT】今週は碧南市内で展示

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが、今週は
碧南市の「碧南店」にて3月8日から12日まで展示が
行われる模様です。

オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.07

今週末は東京ビッグサイトへゴォ!

今週は3月7日から東京ビッグサイトで開催されている
JAPANSHOP 2006」、「RETAILTECH 2006」、「ICCARD
WORLD 2006
」、「SECURITY SHOW 2006」を年休を取って
見に行きます。

業務に関係している事もあるので申請すれば会社負担で
行けるとは思いますが出張報告書を提出したり、現時点
では直接関係ない商品や技術を見ていると怒られる様な
気がするので、この展示会はずっと自腹で行ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.06

【ピカチュウカー】3/6~3/12の展示スケジュール

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。

一部会場ではピカチュウとの撮影会も実施されてます。

今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?

「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。

6日(月) 名古屋トヨペット 碧南店
7日(火) 名古屋トヨペット 碧南店
8日(水) 名古屋トヨペット 碧南店
9日(木) 名古屋トヨペット 碧南店
10日(金) 名古屋トヨペット 刈谷司店
11日(土) 名古屋トヨペット 上重原店
12日(日) 名古屋トヨペット 三河安城店


展示時間は午前9時~午後6時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.05

やっと6ヶ月無料点検を実施しました。

本当は1月末に行う予定だった愛車の6ヶ月無料点検が
色々と忙しくて延び延びになっていましたが、これ以上
先送りにすると法定12ヶ月点検と重なってしまうので
昨日実施してきました。

本当は来週土曜日実施予約を入れに行ったら今からでも
出来るとの事だったのでお願いしてしまいました。

待ち時間にいつもはドリンクのみが出てくるのですが、
創業50周年記念祭をやっているとかでクロワッサンが
オマケに付いてきました。

今回も異常無しで終了しました。

060304omake.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

試乗車その2 高機動車

試乗車その2は高機動車です。

この車両はトヨタ自動車製になり、一時期は民間向けに
メガクルーザーという名称で販売されていました。

もっとも本体だけで900万以上したので官公庁の防災
仕様車になる事が多く個人購入は少なかったと思われます。060305_122401.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (1)

試乗車その1 新73式普通トラック

グラウンドでは火砲等の装備品展示が行われていますが
それを上回る人気の試乗会が開かれています。

試乗車その1は新73式普通トラック(通称パジェロ)
です。

旧73式普通トラック(通称ジープ)からの代替車両です。060305_122402.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

陸上自衛隊春日井駐屯地に到着しています

途中、いくつか信号で止められて数分ロスしましたが、
ほぼ予定通りの時間で陸上自衛隊春日井駐屯地に到着し
準備完了しました。

今は偉い人達のありがたいお言葉が長々と続いてます。

観閲式と訓練展示を撮影して中を軽く探険して撤収する
予定です〜

060305_101001.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:P901iTV

3月3日よりドコモ東海でも発売開始されたドコモ初の
テレビチューナー搭載モデル「P901iTV」の価格
情報です。

P901iTVは、話題の地上デジタルワンセグ放送に
対応したチューナーを搭載しています。

メーカーサイトは→ こちら

【調査日】3月3日 
【調査店】名古屋市中区のドコモショップ店頭価格

新規契約
  36,750円
 契約変更
  37,800円(11ヶ月以上)
  36,750円(2年以上)
 買い増し
  39,900円(11ヶ月以上)
  38,850円(2年以上)

ACアダプタ
 945円
ホルダ
 630円

いずれも「いちねん割引」適用時の価格で手数料は別途
請求になります。(買い増しは除く)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.04

JR高蔵寺駅のベルマートは3月8日にオープン!

愛知県春日井市のJR高蔵寺駅にあるミスタードーナツは
無事リフレッシュオープンしましたが、同時に工事を実施
していたエリアは、JR東海系の東海キオスクが運営する
コンビニの「ベルマート」になります。

現時点では店舗はほぼ出来上がっていますが店内に商品は
運び込まれていません。

東海キオスクのサイトによると3月8日(水)午前7時
開店するようです。

ココが開店すると、近くにあるファミリーマート高蔵寺駅
南口店は打撃を受けるでしょうね。


060304bell01.jpg
JR高蔵寺駅の改札に近い出入口で隣はミスタードーナツ
です。


060304bell02.jpg
JR高蔵寺駅南口のロータリー側から見た店舗です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昼ご飯は「汁そば飲茶セット」にしました

そんな訳で今日の昼ご飯は、リフレッシュオープンした
ミスタードーナツ高蔵寺ステーションショップ(No.571)で
「汁そば飲茶セット」にしました。

購入額が500円以上になったので、帰りにオリジナル
グッズが貰えるそうです。
060304_125801.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ミスタードーナツリフレッシュオープン

愛知県春日井市のJR高蔵寺駅にあるミスタードーナツが
改装工事を終えて、昨日リフレッシュオープンしたので
早速行ってみます〜

以前は三面がガラス張りで解放感があった一方で、外を
通る人から丸見えでちょっとだけ
恥ずかしかったのですが、外から見えるのは1面だけに
なり解消されました。

また、店内も喫煙席は完全に隔離されるようになって、
好感がもてます。

060304_125401.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JALグループ機内誌SKYWARD3月号到着!

定期購読中のJALグループ機内誌「SKYWARD」
3月号が到着しました。

今月の特集はローマ、中国・江南地方、和歌山・高野山
です。

出張、プライベート含め最近飛行機に乗っていないので
今月は新北九州空港も開港するという理由をつけて九州
方面へ遊びに行きたいものです。

060304skyward.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.03

週末は陸上自衛隊春日井駐屯地へゴォ!

今週末は個人的に2005年度最後&2006年最初の
自衛隊関連イベントとなる陸上自衛隊春日井駐屯地創立
39周年記念行事に出撃します。

プログラムによると観閲式が10時から始まりますが、
自宅から2番目に近い自衛隊関連施設で、余裕を見ても
30分かからずに到着出来るし、例年駐車場もそんなに
混まないので遅めに出発する予定です。

最近はまだかなり寒いので天候が非常に気になりますが
久しぶりにビデオカメラを持ち込み観閲式や訓練展示の
内容を中心に収めたいと企んでいます。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.03.02

JWings2006年4月号を購入!

今月はまたまた購入が遅れてしまいました。

第1特集は「軍用機マニアの常識・非常識」で航空祭の
オフシーズンにはちょうど良い記事だと思います。

第2特集は「その戦闘機、メイドインヨーロッパ」で、
国内で日頃見る事が出来ないラファール、タイフーン、
ミラージュなどが紹介されています。

また4月号には先月号の予告通りDVDの付録が付いて
います。

DVD付録の内容は、イタリア空軍の誇るアクロバット
チーム「フレッチェ・トリコローリ」の映像で、色々な
マニューバ(演技科目)も収録されており、予想以上に
良い出来だと思います。

通常売価より100円高いだけなので結構お買い得感も
あるでしょう。

060226jwing.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006.03.01

【TOYOTA2000GT】今週は犬山市内で展示

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが今週は、
犬山市の「五郎丸店」にて3月1日から5日まで展示が
行われる模様です。

オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »