« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006.01.31

【TOYOTA2000GT】今週は名古屋市天白区で展示

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが今週は、
名古屋市天白区の「弥富通店」で2月1日から5日まで
展示が行われる模様です。

オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.30

【ピカチュウカー】1/30~2/5の展示スケジュール

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。

今月からは一部の会場ではピカチュウとの撮影会も実施
される模様です。

今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?

「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。

30日(月) 名古屋トヨペット 五郎丸店
31日(火) 名古屋トヨペット 五郎丸店
1日(水) 名古屋トヨペット 高蔵寺店
2日(木) 名古屋トヨペット 長久手店
3日(金) 名古屋トヨペット 長久手店
4日(土) 名古屋トヨペット 勝川店
5日(日) 名古屋トヨペット 守山大森店


展示時間は午前9時~午後6時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.29

やっとQSOパーティーの書類を提出しました

去る1月2日、3日に開催された、日本アマチュア無線
主催「第59回QSOパーティー」の書類を2月1日の
提出期限ギリギリになってしまいましたが、やっと提出
しました。

もちろん、参加記念のステッカーも希望しています。

QSOパーティー終了後すぐに提出した人の中には既に
参加記念ステッカーが到着しているようですので自分も
楽しみに待ってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

最寄り駅のミスタードーナツが明日からしばらく休業

愛知県春日井市のJR中央線高蔵寺駅にある「ミスター
ドーナツ高蔵寺ステーションショップ
」が明日から3月
上旬までしばらく改装工事の為に休業になります。

数年前は会社帰りや休日によく利用していましたが最近
コーヒー飲む時はスターバックスを利用する事が多くて
ご無沙汰していました。

今回の改装でどのように生まれ変わるか分かりませんが
ちょっと楽しみです。

ミスタードーナツの改装に併せてなのか以前テナントが
あって撤退した他のスペースも工事が始まっているので
そちらも何が出来るか楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:W41S

1月28日より名古屋地区においても発売開始になった
au2006年春モデル第一弾となるソニーエリクソン
モバイル製の「W41S」の価格情報です。

メーカーサイトは → こちら

調査日 1月28日 18時近く
調査店 名古屋市中区の携帯電話専門店

新規契約 
  9,975円
機種変更
 20,475円(7ヶ月以上)
  9,975円(13ヶ月以上)

新規契約は年間契約+EZweb契約時の価格

いずれも手数料は別途請求となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.28

価格情報:V502T

名古屋地区も1月27日より発売開始のボーダフォンの
新製品「V502T」の価格情報です。

メーカーサイトは→ こちら

 調査日 1月27日 夜
 調査店 名古屋市中区の携帯電話専門店店頭価格


 新規契約
   3,800円
 機種変更
  16,800円(1年以上)
  14,700円(1年半以上)
  12,600円(2年以上)

 新規契約は以下の条件時の価格
  ハッピーボーナス+ボーダフォンライブ+
  アフターサービス加入

 機種変更はアフターサービス店頭加入または
加入済みの場合、上記価格から3,150円割引

 いずれも手数料は別途請求となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.27

累計16万アクセスを突破!

アクセスログから逆算すると、1月27日17時ごろに
累計16万アクセスを突破した模様です。

累計15万アクセス突破したのが12月8日だったので
1日平均約200人のアクセスがあった計算です。

最近のアクセス数から考えると、累計17万アクセスを
突破するのは、3月下旬頃と予想しています。

今までの履歴は以下の通りです。

 10,000アクセス突破 2004年 3月20日
 20,000アクセス突破 2004年 4月26日
 30,000アクセス突破 2004年 6月21日
 40,000アクセス突破 2004年 8月 3日
 50,000アクセス突破 2004年 9月22日
 60,000アクセス突破 2004年10月12日
 70,000アクセス突破 2004年12月 1日
 80,000アクセス突破 2005年 1月11日
 90,000アクセス突破 2005年 2月22日
100,000アクセス突破 2005年 4月11日
110,000アクセス突破 2005年 6月16日
120,000アクセス突破 2005年 7月27日
130,000アクセス突破 2005年 9月 6日
140,000アクセス突破 2005年10月25日
150,000アクセス突破 2005年12月 8日
160,000アクセス突破 2006年 1月27日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.26

超久しぶりにワン切り着信あり!

ついさっき気づいたのですが、超久しぶりにワン切りが
掛かって来ていました。

着信したのはメール専用となっているボーダフォン機で
この電話番号を知っているのはSMSでメールやりとり
している数人だけでメール専用機となっている事を承知
しているので電話が掛かっていることはありません。

今朝のワン切りは以下の通りでした。

【着信日時】 1月26日 午前4時ごろ
【着信番号】 0486312730 埼玉県浦和市周辺から発信

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.25

明日から2日間講習を受けますよ

忙しくないと言えば嘘になりますが去年のうちから計画
されていたので明日から2日間研修を受けてきます。

自社の研修なんて何年ぶりだろう?と思い出せないほど
久しぶりだったりしますが、たまには日常業務から外れ
新しい知識吸収の為には良いかな?

でも講習会場が勤務先のすぐ近くというのが残念かも~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.24

ポケモンジェットがセントレアに飛来予定!

中部国際空港(セントレア)開港から間もなく1周年を
迎えます。

開港1周年を記念してANAがポケモンジェットを就航
させます。

就航スケジュールは以下の通りです。

就航日 2006年2月18日(土) 1日のみ

B767-300型
 NH708便 札幌12:15発→名古屋(中部)14:05着
 NH307便 名古屋(中部)15:10発→札幌17:35着
B747-400型
 NH304便 沖縄12:10発→名古屋(中部)14:00着
 NH709便 名古屋(中部)14:45発→沖縄16:25着

つまり14時5分から40分間はB767とB747の
2機が同時にセントレアに駐機している事になります。

スポットも隣同士になるなんて配慮があると航空ファン
だけでなく家族連れにも好評でしょうね。

自分はもちろん撮影に出かける予定です。
 →実はセントレアに撮影の為に機材を持っていくのは
  初めてだったりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.23

【ピカチュウカー】1/24~29の展示スケジュール

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。

今月からは一部の会場ではピカチュウとの撮影会も実施
される模様です。

今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?

「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。

24日(火) 名古屋トヨペット 徳重店
25日(水) 名古屋トヨペット 徳重店
26日(木) 名古屋トヨペット 徳重店
27日(金) 名古屋トヨペット 緑店
28日(土) 名古屋トヨペット 緑店
29日(日) 名古屋トヨペット 緑店


展示時間は午前9時~午後6時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.22

今日は火災が多いなぁ

今日は近所で3件も火災が発生しました。

そのうち2件は枯草火災で火の気の無い所なので不審火
扱いになるでしょうが、この時期は空気も乾燥しており
枯草などは火が付くと一気に燃え広がるからとても危険
ですねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.21

JWings2006年3月号を購入!

今月は無事に遅れる事無く購入できました。

第1特集は「ザ・出撃!」で日本の自衛隊の防衛行動に
ついての記事です。

第2特集は「世界のベストセラー&激レア戦闘機」で、
生産機数や配備機数などでランキングされています。

なんと!次号の4月号にはDVDの付録が付くと予告が
あり、今から楽しみです。

DVD付録の内容は、世界屈指のアクロバットチームの
映像でチーム名は内緒との事です。

カラースモークを使用している映像があるみたいなので
航空自衛隊のブルーインパルスではないと思われます。

060121jwing.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.20

価格情報:WX310J

1月18日より名古屋地区でも発売が開始になりました
ウィルコムの新製品「WX310J」の価格情報です。

メーカーサイトは → こちら

調査店 名古屋市中区の携帯電話専門店の店頭価格
調査日 1月18日 

新規契約
 19,800円
機種変更 
 34,800円(6ヶ月以上)
 24,800円(10ヶ月以上)

いずれも手数料別途、新規契約は年間契約時の価格

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.19

価格情報:804SH

1月17日から名古屋地区でも発売が開始になりました
おサイフケータイ機能付のシャープ製ボーダフォン向け
新製品「804SH」の価格情報です。

メーカーサイトは→ こちら

調査日 1月18日 
調査店 名古屋市中区の携帯電話専門店の店頭価格

 新規契約
  13,800円
 契約変更・買増価格
  24,150円(1年以上)
  22,050円(1年半以上)
  19,950円(2年以上)

新規契約価格は以下の条件
 ハッピーボーナス+ボーダフォンライブ+アフター
サービス加入

機種変更・買い増し価格は以下の条件
 アフターサービス加入済みまたは同時加入の場合

何れも手数料が発生する場合は別途請求となります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.18

【ピカチュウカー】1/18~22の展示スケジュール

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。

今月からは一部の会場ではピカチュウとの撮影会も実施
される模様です。

今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?

「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。

18日(水) 名古屋トヨペット 名東店
19日(木) 名古屋トヨペット 和合店
20日(金) 名古屋トヨペット 和合店
21日(土) 名古屋トヨペット 檀渓通店
22日(日) 名古屋トヨペット 檀渓通店


展示時間は午前9時~午後6時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.17

新年会もいよいよ終盤

1月も後半に入ったというのにまだ新年会があります。

ただし忘年会として計画されていたのが参加者の予定が
なかなか合わず、結果的に新年会になったのでいつでも
良いなんて気配になってたからかも知れません。

ただ週末の天気が下り坂の予報なので盛り上がるか微妙
だったりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.16

お年玉付き年賀ハガキ当選番号発表されましたが...

昨日、今年のお年玉付き年賀ハガキの当選番号が発表に
なりました。

1等、2等、3等は最初から当たるはずが無いと判断し
到着した年賀状を下2桁で分類してから見たのですが、
分類している時点で下2桁目がゼロの物は1枚も無く、
50番台も後半に固まっていたのであっさりと終了して
しまいました。

去年は2枚ほど当たっていたので残念ですが来年に期待
します。

って気が早すぎですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.15

2006年のカレンダーやっと決定

1月も半分終わる頃になってやっと今年のカレンダーが
決まりました。

今年は高校教員をやってる悪友から「JSDF2006
カレンダー」という自衛隊のモノです。

「防衛庁・自衛隊」発行で非売品だと思われます。

また、リクルート目的もあるのか「自衛官募集のお問い
合わせは、全国都道府県自衛隊地方連絡部まで」という
メッセージが全てのページに入っています。

そのためか構成もいずれかの自衛隊に特化した内容では
なく、陸上、海上、航空の各自衛隊から3枚ずつで構成
されています。

ちなみに1月、2月は海上自衛隊第6航空隊のP-3C
哨戒機です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年最初の臨時収入は図書券2,000円分でした

2006年最初の臨時収入はアンケート調査会社からの
謝礼となる2,000円分の図書券でした。

図書券は昨年の内に発行終了しているので図書カードが
送られてくると思ったら500円の図書券が4枚だった
ので意外でした。

これは、6ヶ月間部屋の中に測定器を置いておくだけで
よかったので手間がかからず楽な部類でした。

後半6ヶ月分の測定も行っているので終了したら同様に
2,000円分の図書券が送られてくる予定です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.14

マジックスパイス大阪店いよいよ2月にオープンですよ

ここ数年、札幌に行った時には必ずお邪魔させて頂いて
いるスープカレーの店「マジックスパイス」の2つ目の
支店となる大阪店が2月17日にオープンします。

オープンからしばらくの期間は札幌本店も臨時休業して
遠征応援に駆けつけるとのコトですので、ちょっと顔を
出してこようかと思います。

また、大阪店オープンの約1ヵ月後となる3月11日~
19日まで名古屋三越で開催される北海道物産展に出店
するという情報を北海道在住の友人から入手したので、
また通い詰めるコトを企んでいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.13

今日は電算メーカーとの新年会でした。

今日は日頃色々とお世話になっている電算メーカーや、
協力会社の方々との新年会でした。

一次会でも楽しい時間を過ごせましたが、続いて行った
二次会では一軒目は満員で諦めて、すぐ近くの以前から
気になっていた沖縄料理店になだれ込み、沖縄料理や、
泡盛でかなり酔っぱらい気味です。

明日は休みなので問題無しですが、珍しく平日だと明日に
残りそうな位です。

もちろん、この状態でクルマの運転は絶対に無理なので
おとなしく、バスかタクシーで帰宅しま〜す(^o^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.12

2006年入庫車両その3「RX-7パトロールカー(千葉県警)」

2006年購入分の3台目は「緊急出動24時!特別警戒
スペシャル」トミカくじから「RX-7パトロールカー」
です。

実は、これも既に他人の手に渡っています。

この「RX-7パトロールカー」は通常版No.117
「RX-7パトロールカー」を流用したと思いますが、
通常版は「警視庁」仕様ですが、コレは「千葉県警」で
赤色回転灯も通常版のブーメランタイプに対して、バー
タイプに換装されています。

060112RX-7.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.11

【ピカチュウカー】1/11~15の展示スケジュール

愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。

今月からは一部の会場ではピカチュウとの撮影会も実施
される模様です。

今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?

「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。

11日(水) 名古屋トヨペット 欠町店
12日(木) 名古屋トヨペット 欠町店
13日(金) 名古屋トヨペット 高岡店
14日(土) 名古屋トヨペット 三好店
15日(日) 名古屋トヨペット 豊田土橋店


展示時間は午前9時~午後6時です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.10

久しぶりにBEST GUYを見ましたよ

名古屋地区で1月9日昼に映画「BEST GUY」が
放送される事を知りましたので録画しておきました。

帰宅してから見ましたが、F-15のフライトシーンは
やはり映画館の巨大スクリーンで見たほうが良かったと
思いました。

残念ながら、1990年の公開当時はこんな映画がある
ことも知らず、また今のようにエアショーに行き始める
前だったので知っていたとしても見に行かなかったかも
しれません。

内容は日本版トップガンですね。

でも当分空撮シーンがこんなに豊富な航空自衛隊協力の
映画は難しいでしょうねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.09

2006年入庫車両その2「人員輸送車」

2006年購入分の2台目は「緊急出動24時!特別警戒
スペシャル」トミカくじから「人員輸送車」です。

実は、これも既に他人の手に渡っています。

この「人員輸送車」は通常版No.92にある「トヨタ
コースター」を流用していると思われますが、通常版の
ルーフラックの代わりに車体の前後にバータイプの赤色
回転灯が付けられています。

060109coaster.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JALグループ機内誌正常版到着しました

乱丁があったので発行元に連絡して正常版を送って頂く
ことになっていたJALグループ機内誌1月号は速達で
昨日無事に到着しました。

ほとんどの記事は読めたので普通郵便で良かったんです
けどねぇ。

予想通り返送用封筒も入っていたので今日中に返送して
おきます。

原因究明の為と書いてあったけど、見た限りでは原稿を
上下さかさまにセットした単純ミスだと思いますが?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.08

2006年入庫車両その1「救助工作車」

昨年購入した車両の紹介も追いついていないのに、新年
早々から大量購入してしまいました。

もっともこの時期恒例の安売りを利用して定番モデルの
未購入車両を保管したワケですから予想されていたコト
ですが、気がついたら元旦だけで18台でした。

昨年購入分と前後しますが、ぼちぼちupしていこうと
思います。

2006年購入分の1台目は「緊急出動24時!特別警戒
スペシャル」トミカくじから「救助工作車」です。

実は、既に他人の手に渡っています。

この「救助工作車」は通常版No.13の「レスキュー
工作車」を流用していると思われますが、赤色回転灯が
通常版のバータイプからブーメランタイプに変更されて
いるなど細かい所に違いがあるようです。

060108rescue01.jpg
クレーンとフックが可動します。

060108rescue02.jpg
サイドパネルには「RESCUE特別救助隊」と入って
います。

060108rescue03.jpg
運転席屋根の識別符号HRはHyperRescueの
略と思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新型bBのLEDライト付ミニカーを入手@ネッツ東名古屋猪子石店

ネッツ東名古屋猪子石店グランドオープンイベントにて
入手した「新型bB」LEDライト付ミニカーです。

来場抽選会の4等(つまりハズレですね)の賞品の1つ
です。

060107bb01.jpg
ボディカラーは実車にも存在のイエローグリーンマイカ
メタリックをチョイスしました。

060107bb02.jpg
LEDライトをつけるとこんな感じで光ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ESSOウルトラフローレーシングチームのプルバックミニカーを入手@ネッツ東名古屋猪子石店

ネッツ東名古屋猪子石店グランドオープンイベントにて
入手した「ESSOウルトラフロー2004」レーシングチーム
オリジナルモデルのプルバックカーです。

ワゴンセールにて100円で販売されていたので思わず
買ってしまいました。

060107esso.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.07

オイル&エレメント交換は出来ませんでしたがワインを頂いてきました

実は記事をupしてからすぐネッツ東名古屋猪子石店に
向かったのですが、色々と寄り道して3時30分ごろに
到着したら、本日分の受付が終了していたのでした。

もっとも、ボードには3時間待ちと表示されていたので
受付出来ていても終了までに待ちくたびれてしまいそう
ですね。

しかし3月末まで有効で今回のオープニングイベントと
同じ内容のメンテナンスクーポンを頂けたのでもう少し
落ち着いた頃を見計らって行くことにします。

招待状が事前に来ていたので来場記念品のワインを貰い
撤収しました。

他にも2点ほど入手しましたが、別記事でupします。

060107wine.jpg
メルシャンが輸入した「ピア・ドール・ムスー」という
フランスのスパークリングワインです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JWings2006年2月号を購入!

正確には先月ですがJwing2月号を購入しました。

2月号の特集は「よくわかる!現代戦闘機の戦い方」で
実生活には全く役に立ちませんね。

060107jwing.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名古屋市名東区でオイルとエレメントを格安に交換するですよ

愛知県内のトヨタディーラーのネッツトヨタ東名古屋に
新店舗「猪子石店」が本日、グランドオープンした模様
です。

新店舗のグランドオープンと言う事で集客の為に色々な
イベントが行われますが、個人的に目玉だと思ったのは
以下の3点です。

1.エンジンオイル交換+日常点検(16項目)
 通常6,190円 → 500円
 ※ただしオイルは1台10リットルまで

2.オイルエレメント交換
 通常3,880円 → 1,000円
 ※ただしディーゼル車は1,500円

3.ワイパーゴム交換
 通常2,620円 → 500円
 ※フロント2本

上記1~3はいずれも国産車のみが対象ですが、かなり
お得になっていると思います。

また、上記のメンテナンス作業で待ち時間が発生すると
思われますが、「おもてなしコーナー」として肉まんや
ドリンクなども用意されますので多少の待ち時間は苦に
ならないでしょう。

他に100円、500円均一のカー用品ワゴンセールが
行われたり来場者対象の抽選会が行われる他、子供向け
イベントもあるようなので、近くの方は利用してみては
いかがでしょうか?

店舗へのアクセスやイベント内容の詳細は → こちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.06

2006年の初映画はMr.&Mrs.スミスでした

今年の初映画鑑賞は「Mr.&Mrs.スミス」でした。

公開から1ヶ月経過しているので、空いていると思って
いたのですが130人程のスクリーンで9割程埋まって
いましたのでちょっと驚きでした。

もっと大量に銃撃シーンや、爆破シーンがあると思って
いましたのでちょっと物足りなかったかな?

今回の鑑賞でポイントが貯まり招待券を1枚頂きました。

有効期限が2月末までとなっていますが、見たい作品が
現れるかちょっと微妙な気配です。

060105movie.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.05

JALグループ機内誌の乱丁問題その後

せっかく届いたJAL機内誌に乱丁が発生していたのを
別記事にupしましたが、発行元であるJALブランド
コミュニケーションに電話した所、他にも何件か同様の
指摘があるとの事で良品を早速送って頂けるようです。

不良品は着払いで返送してほしい模様なので良品が到着
次第、返送する事にします。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

JATE 12月前半認定分

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
認定機器一覧表の12月前半分で見掛けた携帯電話などの
気になるアイテムです。

パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
 FOMA P2403
 →おそらくカード型FOMAだと思います。

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)
 FOMA SO902i
 →いよいよ発売が近くなってきました。

日本電気(株)
 FOMA N600i
 →700シリーズよりもさらに安いモデルでしょうか?

日本電気(株)
 Vodafone 804N携帯電話無線機
 →こんどはどんな端末になるのでしょうか?

時期的には春までに発売されると思います。


| | コメント (0) | トラックバック (1)

JALグループ機内誌SKYWARD2006年1月号到着しましたが問題が!

定期購読を続けているJAL機内誌「SKYWARD」
1月号が4日に到着しました。

今月号の第一特集はハワイ、第二特集は鎌倉です。

いつもなら前月末に来る事がほとんどだったのですが、
年賀状特別体制の影響で遅れたのかもしれません。

今まで機内で読んだものを含め、5年以上継続して購読
していますが、初めて乱丁のものが来ました。

途中の16ページが逆さまになっていて、しかも裁断の
位置が大きくズレていて内容の一部が読めなかったり、
色合わせ用のマークまで出ています。

定期購読分だけなら良いのですが、機内搭載のものまで
こんな状態になっていないか少し心配です。

読めない記事の内容が気になるので近いうちに電話して
取り替えて貰おうと思います。


0601skyward.jpg

0601skyward2.jpg
こんな感じに出てたりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.04

2006年の初パスタ

2006年最初のパスタは愛知県春日井市白山町にある
アル・デンテパパ」という色々な種類のパスタがある
喫茶店で「青しそとイカと辛子明太子パスタ」を大盛で
頂きました。

一緒に写っている携帯と比べると分かりますが大盛だと
パスタは260グラムになるので満腹になります。

中途半端な時間帯に行っても混んでいますが、個人的に
お気に入りの店の一つです。

060104pasta.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニューイヤーパーティー無事終わりました

結局、今年の「ニューイヤーパーティー」の交信局数は
49局で終了しました。

1984年以来の交信となる方もいたり、自宅からすぐ
近くにお住まいの方とつながったり、今年もいろいろと
あり、大変楽しめたイベントとなりました。

あとは提出書類を書いて郵送するだけですので近日中に
済ませておこうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.03

今年もニューイヤーパーティーに参加しています

新年最初のアマチュア無線関係のイベントとなる、日本
アマチュア無線連盟主催「ニューイヤーパーティー」に
今年も参加しています。

1月2日9時~3日21時までの間に20局と交信する
だけで順位は関係ない為、新年の挨拶や近況報告などが
話題になる事が多く、とにかく1局でも多く交信を行う
通常のコンテストとは全く異なった趣があります。

規定の20局は昨日のうちに完了しましたが、この時期
のみ出てくる人も多いので、ペースは落としていますが
最後まで楽しみたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.02

2005年12月の消費パケット量は?

昨年12月分のauでの消費パケット数と概算通信料は
以下の通りとなりました。

 パケット数
 2,107,402パケット

 概算通信料
 421,480円

 一日平均
 67,980パケット

休日が多かったり、大雪になる等天候不良に伴うweb
アクセスが増加したことが主な原因と思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006.01.01

1月1日の小腹が空いた時の一品

愛知県瀬戸市のJUSCO瀬戸みずの店内にあるスガキヤで
ラーメン280円(税込み)060101_170901.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »