【TOYOTA2000GT】今週は名古屋市中村区で展示
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが今週は、
名古屋市中村区の「岩塚店」で30日~12月4日まで
展示が行われる模様です。
オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが今週は、
名古屋市中村区の「岩塚店」で30日~12月4日まで
展示が行われる模様です。
オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。
今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?
「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。
30日(水) イトーヨーカドー豊橋店
1日(木) イトーヨーカドー豊橋店
2日(金) 名古屋トヨペット 豊川店
3日(土) 名古屋トヨペット 豊橋下地店
4日(日) 名古屋トヨペット 高師店
展示時間は下記の通りです。
イトーヨーカドー豊橋店
AM10:00~PM5:30
名古屋トヨペット各店舗
AM9:00~PM6:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月26日より名古屋地区でも発売開始されたハロー
メッセンジャー対応機第一弾となるW32Tの価格情報
です。
メーカーサイトは→ こちら
調査日 11月26日 19時ごろ
調査店 愛知県春日井市の家電量販店店頭価格
新規契約(年間契約+EZweb契約)
16,000円
機種変更
26,500円(7ヶ月以上)
16,000円(13ヶ月以上)
何れも手数料は別途請求になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月25日より名古屋地区でも発売開始になりました
FOMA最薄モデルとなるprosolidIIの価格情報です。
この薄さを確保するのと引き換えにカメラは搭載されて
いませんが、カメラ付き携帯電話持ち込み禁止の場所に
良く出入りするというニーズに最適でしょう。
メーカーサイトは→ こちら
調査日 11月26日 19時ごろ
調査店 愛知県春日井市内の家電量販店店頭価格
新規契約
17,640円
契約変更(mova→FOMA)
18,690円(11ヶ月以上)
17,640円(2年以上)
買い増し(FOMA契約者)
20,790円(11ヶ月以上)
19,740円(2年以上)
ACアダプタ
945円
ホルダ
630円
いずれもi割引適用価格で手数料は別途請求です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月26日の来場記念品最終の第4弾は、フルモデル
チェンジしたばかりの新型RAV4のLEDライト付き
ミニカーストラップのレッドマイカメタリックタイプと
なりました。
これは新型RAV4発表会のDMが来たので映画に行く
ついでに貰ってきました。
底面にあるスイッチをONにするとヘッドライト部分に
仕込まれているLEDがかなりの明るさで点灯します。
ボタン電池2個で連続点灯6時間というスペックです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月26日の来場記念品第3弾は、東海地区を中心に
展開している家電量販店「エイデン」で入手した冷凍や
冷蔵はもちろん、電子レンジでも使える樹脂製のケース
2個セットでした。
実用的なアイテムでなかなかポイント高いのではないで
しょうか?
引換券が送られてきたDMで同時に実施された商品券の
抽選は前回同様全くカスリもせず見事にハズレでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月の公開開始から観に行きたいと思っていましたが
エアショーやトヨタモータースポーツフェスティバルに
行ったりしているうちに基本上映期間が終了してしまい
いつも行く映画館ではなく、自宅からは少し遠い所まで
行く事になりましたが、無事観る事が出来ました。
今回観に行ったのはMOVIX三好というシネコンで、
初めてだったのと26日から上映が開始になったハリー
ポッター目当ての人が多く駐車場が予想以上に混雑して
いたのが想定外だった以外は特に問題無しでした。
ドラマ版では日産車が多く使われていたと思いますが、
今回の映画版では実際の警察車両ではありえないハズの
マセラティが使われていましたが2人のイメージからは
大きく外れていないので個人的には「有り」でした。
ちなみにハリーポッターのレイトショーは吹き替え版、
字幕版ともに満席だったのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月26日の来場記念品第2弾は「洋服の青山」にて
入手したキティのスクエアプレートです。
なぜか「洋服の青山」では以前からキティグッズが来場
記念品になっていますが理由は不明です。
今回のアイテムは引換期間が27日迄となっていたので
在庫切れで他の物になってしまうかと思っていましたが
何とか大丈夫でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日の来場記念品は、CaDen(旧マツヤデンキ)で
貰ったキティのストラップが第1弾になります。
残念ながらダブルチャンス賞はハズレでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
定期購読しているちょっと怪しげな雑誌ラジオライフの
1月号が到着していました。
今月の内容も怪しげな裏技系ばかりです。
確か次の2月号で定期購読期間が満了するはずですが、
店頭購入するよりもかなり安くなるので延長するつもり
です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日11月25日はハイビジョンの日です。
これはハイビジョン放送の走査線が1125本という事
から来ているもので、普通にハイビジョンの日と聞くと
こちらを思い出します。
ところが11月25日のハイビジョンの日は旧郵政省と
NHKが一緒になって決めたもので、他に経済産業省が
決めた9月16日もハイビジョンの日になっている事を
今日知りました。
9月16日のハイビジョンの日は覚えるきっかけが無い
のですぐ忘れてしまいそうな気がします。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
中部国際空港(セントレア)の開港に伴い県営化された
名古屋空港ですが国際線ターミナルは同時に閉鎖された
ものの、小型機のみの運行になったにも関わらず国内線
ターミナルはそのまま利用されてきました。
そのため、搭乗手続きを1Fで行った後に2Fに上がり
セキュリティチェックを受けて搭乗待合室に入った後で
再びバス搭乗のために1F部分に降りるという変則的な
運用が続いていました。
そんな変則的な運用状態を解消しより使いやすい施設と
するためにフィンガーコンコース設置工事が進められて
いましたが、この度完成し11月24日から利用開始と
なりました。
利用開始に伴い、今まで使われていた2F部分が閉鎖に
なるという事を新聞で見て、最後の姿を撮影するために
最終日となる23日に行ってきました。
フィンガーコンコースの供用が開始されて少し経ったら
また訪問してどれだけイメージが変わったかを確かめて
みたいと思っています。
フラップ式の行先表示板も閉鎖に伴い任務終了になると
思われます。
JALバーゲンフェア運賃やANA超割運賃適用時期は
長蛇の列が出来ていたセキュリティチェックも最後には
1ゲートのみとなっていたようです。
24日から1Fに移りますが供用開始前日のため、まだ
表示は隠されていて調整中になっています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが今週は、
常滑市の「常滑店」において23日~27日まで展示が
行われる模様です。
オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
家電量販店のミドリ電化からMIDORIカードの会員
向け「冬の特別ご招待会」のDMが送られてきて、来店
記念品としてデュエットカップ&デザート皿が貰えると
いう事なので行ってきました。
全店で合計で先着30万人に無料進呈されるのですが、
実施期間が18日からだったのでもしかすると配布終了
している恐れが有ったのですが、地元店ではまだ在庫が
あったので無事ゲット出来ました。
画像では大きさが判り辛いですが、お皿は幅16cm、
奥行き12cm、高さ2cmとしっかりしたものです。
今週末は同じく家電量販店のエイデンにて冷蔵、冷凍、
電子レンジにいろいろ使えるマルチフードストッカーと
いう樹脂製の容器2個セットを頂いてくる予定です~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久しぶりの臨時収入はインターネットでアンケートへの
回答による図書カード1000円分でした。
図書券の発行が終了したので時期的にどちらが来るのか
微妙でしたが結果的にカードが来ました。
今後図書券の姿を見る事も少なくなっていくでしょうね。
ちなみにアンケートの内容は全く覚えていません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結局、フレッツ光プレミアムの宅内工事は28日に決定
した模様です。
同時に利用を開始する「ひかり電話」用VoIPアダプタが
今日、宅配便で届きました。
送られてきたのはLANポート無しで電話接続専用とも
いえるAD-100SEというアダプタでした。
宅内工事は平日ですがVoIPアダプタを設置して「ひかり
電話」開通まではサービスに含まれているとの事なので
何もする必要はなさそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。
今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?
「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。
23日(水) イオン東浦ショッピングセンター
24日(木) イオン東浦ショッピングセンター
25日(金) 名古屋トヨペット 三河安城店
26日(土) 名古屋トヨペット 半田店
27日(日) 名古屋トヨペット 刈谷司店
展示時間は下記の通りです。
イオン東浦ショッピングセンター
AM10:00~PM6:00
名古屋トヨペット各店舗
AM9:00~PM6:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
現在利用しているフレッツADSL12Mでも全く問題
無く利用出来ていますが、自治会決議で光ファイバーを
まとめて敷設する事になったので近日中にフレッツ光に
変わる事になりました。
自宅の固定電話も「ひかり電話」に変えるみたいですが
もう1回線の自室の電話を統合する為には名義変更等の
手続きが必要なのと、光ファイバーにトラブル発生時の
バックアップ回線とする事もあってしばらく現状維持と
する事にしました。
引き込み場所は1階のため、2階の自室までケーブルを
引き回すと恐ろしい事になりそうなので無線LANでの
接続を目指してカタログやwebサイト等で研究を開始
しましたが無線LANで使う高い周波数は扱った経験が
ないので果たして接続できるのか?速度はどの程度出る
のか?など色々と分からないことが多く悩んでいます。
いっそ目立たないようなスリムタイプLANケーブルで
ベランダ配線で無理やり通してしまうかも?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5年ごとに国土交通省が行う「大都市交通センサス」の
調査票を会社から帰る時に地元駅で渡されました。
結構色々と記入項目がありますが、個人情報については
記入する所も無く、回答は統計的に処理されるだけとの
事ですので協力してみようと思います~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ本日からN902iも発売開始になりましたが
やはり人気が有りますね。
このブログのアクセスログにおける検索キーワードでも
ダントツでN902iがここ数日では1位です。
価格は先日、「価格情報:N902i(予価)」として
お伝えしたものと変わりありませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが今週は、
春日井市の「勝川店」にて16日から20日まで展示が
行われる模様です。
オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
16時20分の気象庁予報部発表によるとフィリピンの
東、北緯13度55分、東経129度25分の付近にて
熱帯低気圧が台風第23号になった模様です。
今回の台風23号は「ボラヴェン」という名前がついて
います。
現時点の予想進路図では日本に近づく事はなさそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが県内各地を巡回中です。
今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?
「愛・地球博」笹島サテライト会場内で長期展示された
初代ピカチュウカーはistがベースでしたが、今回の
2代目はラクティスがベースになっています。
16日(水) ダイヤモンドシティー・キリオ
17日(木) ダイヤモンドシティー・キリオ
18日(金) 名古屋トヨペット 一宮住吉店
19日(土) AM 名古屋トヨペット 津島神守店
20日(日) AM 名古屋トヨペット 稲沢店
展示時間は下記の通りです。
ダイヤモンドシティー・キリオ
AM10:00~PM6:00
名古屋トヨペット各店舗
AM9:00~PM6:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7月2日、3日に開催された日本アマチュア無線連盟が
主催する「6m&DOWNコンテスト」の結果が発表に
なっていました。
自分が参加した部門は昨年より少しだけ参加者が増えて
いました。
今年も自宅から参加したのですが交信局数も昨年よりも
増えたので上位とは言えないけど自分的にはまあまあの
結果になったと思います。
来年は何とか都合をつけて電波が良く飛びそうな場所に
移動して参加してみようかと考えています。
結局、10月に開催された「全市全郡コンテスト」には
参加したのですが、結果が予想以上に良くなかったので
書類を提出しませんでしたので参考記録として比較して
みたいと思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トヨタモータースポーツフェスティバル会場から撤収を
開始します。
一斉に帰り始めるから御殿場インターまでかなり激しく
渋滞している予感がします。
中央道経由にしようかな?
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
関谷正徳さんのトークショーが終わり、本日の個人的な
メインイベントとなるヤルノ・トゥルーリ選手のトーク
ショーが15時に始まるまで再び待機です。
トークショーの後に抽選会があるみたいなのですが何か
当たると良いなぁ←多分無理ですね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ピットでのF1カー講座が終りました。
目の前でTF−105がエンジンをかけたのは凄い迫力
でした。
続いて関谷正徳さんと片山右京さんのスペシャルトーク
ショーに参加です〜
と思ったら右京さんは体調不良で欠席みたいで残念です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トヨタF1チーム公式ファンクラブ専用ブースにて休憩
しています。
コーヒー、ジュース、烏龍茶がフリードリンクになって
います。
ピットで開催されるF1カー講座の集合時間までしばし
過ごすことにします〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
予定よりも一般道の走行区間を増やしたので高速料金を
安くおさえる事が出来ましたがゲートオープンの寸前に
到着した為に待ち行列にハマってしまい指定の駐車場に
着くまでに20分もかかってしまいましたが、無事トヨタ
モータースポーツフェスティバル(TMSF)会場となる
富士スピードウェイに到着出来ました。
一番早いイベントとなるレーシングコースで開催される
ネッツカップ ヴィッツシリーズチャンピオン戦決勝が
8時からなので少し仮眠します〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日、富士スピードウェイで開催されるトヨタモーター
スポーツフェスティバルに向けて間もなく出発します。
富士スピードウェイは初めてなので楽しみです。
ただ、東名高速道路の集中工事の影響により沼津ICと
御殿場ICの間が通行止めになっているのために途中で
一般道に迂回しないといけないので何時頃到着できるか
現時点で不明ですがゲートオープンの午前5時までには
到着できるかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月18日よりドコモ東海においても発売開始予定の
FOMA冬モデル第二弾となるNEC製のN902iの
予価が表示されていましたのでお伝えします。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/902i/n902i/
メーカーサイトは→ こちら
調査店 名古屋市中区の携帯電話専門店の店頭表示価格
調査日 11月12日 11時00分ごろ
新規契約
31,290円
契約変更
32,340円(11ヶ月以上)
31,290円(2年以上)
買い増し
34,440円(11ヶ月以上)
33,390円(2年以上)
ACアダプタ
945円
ホルダ
630円
いずれも手数料別途、「i割引」適用価格です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月11日から名古屋地区でも発売開始になりました
ボーダフォン初の「おさいふケータイ」機能搭載モデル
V703SHfの価格情報です。
メーカーサイトは→ こちら
調査日 11月11日 14時ごろ
調査店 名古屋市中区の携帯電話専門店店頭価格
新規契約
8,800円
機種変更・買い増し価格
18,900円(1年以上利用)
16,800円(1年半以上利用)
14,700円(2年以上利用)
新規契約価格は以下の条件
ハッピーボーナス+ボーダフォンライブ+アフター
サービス加入
機種変更・買い増し価格は以下の条件
アフターサービス加入済みまたは同時加入の場合
何れも手数料が発生する場合は別途請求となります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この時期にお馴染になったJR東海名古屋駅ビル壁面を
飾るタワーズライツが今日から点灯開始になりました。
今年は中心の部分を夜空にみたてて色々な星座が順番に
表示されるという仕掛けになっています。
残念な事に今夜は雨が降っているので濡れない所からの
アングルが限定されたカットしか撮影出来なかったので
改めてチャレンジしてみたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
既にNTTDoCoMo各社から発表されていますがFOMA
冬モデルとなる902iシリーズのうち、三菱電機製の
D902iと富士通製のF902iの2機種が明日から
全国一斉に発売開始となります。
当然、今回も出張移動途中で携帯電話販売店に立ち寄り
価格情報をお伝えしたいと考えています。
それなりに忙しい時期なのでお伝え出来るのは夜になる
かもしれませんが努力してみます〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが今週は、
豊橋市の「豊橋下地店」にて9日から13日まで展示が
予定されています。
オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで公式に作成
されたピカチュウカーが「愛・地球博」笹島サテライト
会場での長期展示を終え再び県内各地を巡回中です。
今週は次のスケジュールで展示されますので近くの方は
見に行ってみては如何でしょうか?
9日(水) イオン千種ショッピングセンター
10日(木) イオン千種ショッピングセンター
11日(金) 名古屋トヨペット 和合店
12日(土) AM 名古屋トヨペット 豊明店
12日(土) PM 名古屋トヨペット 南店
13日(日) AM 名古屋トヨペット 弥富通店
13日(日) PM 名古屋トヨペット 名東店
展示時間は下記の通りです。
イオン千種ショッピングセンター
AM10:00~PM6:00
名古屋トヨペット各店舗
AM9:00~PM6:00
AMのみ展示 9:00~12:00
PMのみ展示 14:00~18:00
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
定期購読しているJALグループ機内誌SKYWARD
11月号が到着していました。
11月号の第1特集はプラハ、第2特集はパタゴニア、
第3特集は青森県下北半島です。
青森県は三沢市周辺(三沢基地周辺)位しか行った事が
ありませんので、時間を作ってじっくりと観光したいと
思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月5日から名古屋地区でも発売が開始になりました
レザーの質感が楽しめるボーダフォン「V703N」の
価格情報です。
メーカーサイトは→ こちら
調査日 11月5日 14時ごろ
調査店 名古屋市中区の携帯電話専門店店頭価格
新規契約
2,800円
機種変更・買い増し価格
13,650円(1年以上利用)
11,550円(1年半以上利用)
9,450円(2年以上利用)
新規契約は以下のいずれかの場合の価格
ハッピーボーナス+ボーダフォンライブ+アフター
サービス加入
機種変更・買い増し価格は以下の条件
アフターサービス加入済みまたは同時加入の場合
何れも手数料が発生する場合は別途請求となります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一時的に雨は弱まったのですが再び強くなってきたのと
雲が低くて視程も悪い為か、岐阜基地航空祭名物である
異機種大編隊飛行は中止になった模様です。
代わりにF‐15、F‐4、F‐2の順番で単機による
機動が行われています。
課目自体は午前中に実施したものと同じですがあっさり
中止にするのではなく少しでも来場者に楽しんで貰おうと
いう姿勢がみえて好感度が上がります。
結局このデモフライトはクルマの中から見たのですが、
基地からすぐ近くの場所に停めさせて頂いたので結構な
迫力で楽しめました。
益々雨が激しくなってきましたので現時点をもって岐阜
基地から撤収します〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
天候回復せず気温が上がらず肌寒いので次の食糧調達は
温かいうどんにしました。
そこそこの量があって300円で購入出来たのでこれも
コストパフォーマンスが良い部類になると思われます。
これだけでは満腹になりませんが他の売店は高めの価格
設定にみえてしまうので帰りに途中で補給します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
途中から雨が降ってきたせいかプログラムに記載された
機体の一部は飛びませんでしたが午前のデモフライトが
終了しました。
オープニングフライト、救難展示、空挺降下までが終了
してしばらくして雨が降りだし機動飛行はプログラムに
掲載されている航空機のなかで、T‐3練習機とT‐2
練習機が飛ばず、F‐4、F‐2、F‐15各戦闘機の
フライトになりました。
薄暗い天候のもとでアフターバーナーをバリバリ焚いた
フライトだった為、機体から伸びるアフターバーナーの
炎が綺麗でした。
航空自衛隊所有機の多くを保有する岐阜基地ならではの
「異機種大編隊」までに天候が回復するかが微妙なので
一度クルマに戻って待機します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
デモフライトの合間を見計らって食糧を調達しますが、
今日の食糧調達その1は、エアショーでの個人的定番と
なっている牛串です。
他の売店より小さめですが他は5〜600円の値段を付けて
いるのに300円だったので良しとします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
予定より少し早い8時25分にゲートオープンしました。
雲っていますが今の所、雨は大丈夫そうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ほぼ予定時間通りで駐車場に到着しました。
私はいつも公式駐車場では無い場所に停めさせて頂いて
いるのですが今年はブルーインパルスが飛ばないせいか
公式駐車場の開門待ちの車列も短めのように感じました。
取りあえず天気は気になりますが朝まで仮眠を取ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと(かなり?)早いような気がしますが航空自衛隊
岐阜基地航空祭参加の為に移動を開始しました。
この時間ですと、一部の有料道路も無料開放されるので
渋滞無しで楽に移動出来ますから毎年この時間帯に移動
しています。
天気はどうかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名古屋市中区栄の久屋公園の周辺で開催されている東海
テレビ祭に来ています。
今日と明日の開催ですが明日は岐阜基地航空祭に出撃を
予定しているので今日にしました。
会場内は混雑していますが今から突撃します〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
応募者多数だから当選するハズが無いと思って応募した
ピットでのF1カー講座と、ヤルノ・トゥルーリ選手の
トークショーの参加権利が当たったので13日は予定外
ですが富士スピードウェイで開催されるトヨタモーター
スポーツフェスティバルに行く事にしました。
残念ながらトヨチF1チーム公式ファンクラブ会員用に
用意される駐車券は外れてしまいましたが、こんな事は
なかなか無いので駐車場代なんか安いものでしょうね。
ちなみにトークショーは抽選で300人となってるので
競争率も低めだったかも知れませんが、F1カー講座は
枠が40名となっているので自分でも驚いています。
前日の夜から移動しようと考えていますが、東名高速の
集中工事で12日20時から沼津-御殿場インター間が
上下とも通行止めになるので、移動ルートを再検討する
事になりそうです。
11月中旬の富士は結構冷えると思いますが良い天気に
なることを願っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知県のトヨタ販売店の名古屋トヨペットで往年の名車
トヨタ2000GTが巡回展示されていますが今週は、
岡崎市の「欠町店」にて2日から6日までの展示が予定
されています。
オリジナルポストカードも先着でプレゼントされるとの
事ですので興味のある方は是非どうぞ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月3日の臨時収入は先月に幕張メッセで開催された
CEATEC会場で依頼された三菱電機のアンケートに
回答した謝礼の図書券1000円分でした。
会場内で答えたものに追加してwebでのアンケートも
協力した分です。
他の大規模展示会では出展内容についてのアンケートも
しばしば行われているので要チェックです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の帰りに乗った名古屋市営地下鉄はNTTドコモの
アドトレインでした。
新料金プランの宣伝だったのですが、車内は加藤あいと
ドコモダケだらけでちょっと落ち着きませんでした。
902シリーズ発売開始の時にはもっと凄いことになる
でしょうね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週末の11月6日に岐阜県各務原市の航空自衛隊岐阜
基地において航空祭が開催されます。
詳細は→ こちら
現時点の天気予報では曇りとなっていますが、出来れば
抜けるような青空の下で飛行展示を見たいものです。
今年はブルーインパルスが参加しないので去年のように
周辺道路の凄まじい渋滞は多少緩和されると思いますが
早めに行って駐車場を確保して車内で寝て待機しようと
企んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント