【愛・地球博】アマチュア無線特別記念局とさらに交信成功!
昨日は色々と所用を済ませて帰宅後に、ふと思いついて
「愛・地球博 アマチュア無線特別記念局」のサイトを
見てみたら自宅からでも交信が出来そうな周波数で運用
されている様子だったのでトライしてみました。
ちょっとバンド内を探したら、50MHz帯ではすぐに
CQを出しているのが見つかったので速攻で交信を完了
しました。
21MHz帯は自宅のアンテナが貧弱なこともあるので
最初は見つける事が出来ませんでしたが、丁寧に探して
何とか見つけて無事交信を完了しました。
これで21MHz、50MHz、144MHzと3つの
周波数帯での交信に成功しました。
自分が免許されている周波数帯ではあと3.5MHz、
7MHz、24MHz、28MHz、430MHz、
1.2GHzの6バンド残っていますので何とか全ての
周波数帯での交信を実現させたい所です。
特別記念局のサイトではwebカメラを利用し運用中の
周波数状況が分かるので参考にしては如何でしょうか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年の台風1号が発生しました(2025.06.11)
- 2025年05月のモバイルデータ使用量(2025.06.04)
- 燃費ログ:2025年05月12日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)(2025.05.13)
- 燃費ログ:2025年05月12日給油分(スズキ ハスラー 660cc 2WD)(2025.05.12)
- 2025年04月の獲得マイル(ANA Pocket利用分)(2025.05.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小松基地航空祭をキャンセルして静岡に(2024.10.09)
- 三重県いなべ市の新上木食堂でランチ!(2024.09.19)
- クラブハリエのペーストリーブッフェに行ってきました。(2024.09.07)
- 約1年ぶりにラコリーナ近江八幡へ(2024.08.28)
- 燃費ログ:2022年11月21日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)(2022.11.23)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- アマチュア無線活動の2024年振り返りと2025年目標(2025.02.08)
- 2024年10月のアマチュア無線活動レポート(2024.11.13)
- 第56回東海ハムの祭典に参加しました。(2024.10.15)
- 今週末は第45回全市全郡コンテストに参加します!(2024.10.08)
- 2024年5月末に到着のQSLカードは?(2024.06.13)
コメント