« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »

2005.04.30

4月30日の臨時収入

4月30日の臨時収入

恐らく今月最後の臨時収入になると思いますが、今日は
インターネットアンケート会社のマクロミルから謝礼の
図書券1000円分が到着しました。

アンケート依頼のメールは全て携帯に飛ばしているので
仕事で手を離せない時以外はすぐに回答が出来る体制を
とっているので結構効率的にポイントが貯まっていると
思います〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:W21CAII

PCサイトビューアーに対応してるW21CAの色違い
モデルであるW21CAIIの価格情報です。


調査日  4月28日午後7時00分ごろ

愛知県名古屋市中区のauショップの店頭価格

新規契約
 17,800円
機種変更
 31,500円( 7ヶ月以上)
 21,000円(13ヶ月以上)

いずれも年間契約&EZweb契約時の価格

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.29

アピタがプレオープン!

自宅近くにあったスーパーの建て替えが完了しいよいよ
5月3日よりグランドオープンになりますが、今日から
周辺住民向けにプレオープンという事でちょっと覗いて
きました。

大々的にグランドオープンのチラシが入っていた訳では
無かった為か、午前中の段階でも駐車場が満車になって
おらず、心配していた周辺道路の大渋滞は避けられたと
思います。

最近出来た施設と同様に、駐車場は1台分のスペースが
広めにとってあり、大き目のクルマでも安心です。

プレオープンといってもテナントを含めた全ての店舗が
営業していたので単なる混雑回避策だったのかも?

以前から気になっていた低反発マットレスが広告の品に
なっていたので自分用に購入しましたがそのスーパーの
カードを持っていたので5%引きになりました。

夜9時まで営業するみたいだから今後も色々と利用する
機会が増えそうです。

ベスト電器も今日から新規オープンしてウチの親は早速
日替わり特価品目指して並んだ模様ですが、個人的には
品揃えや値段に不満な点もあり、近いだけで選ぶという
事にはならないような予感がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.28

全日空支店に長蛇の列が

今日から7月分の「超割」発売開始という事もあってか
今朝は名古屋市内のANA SQUAREに開店待ちの
行列が出来ていました。

ANA「超割」は今まで使った事無いのですがJALの
「バーゲンフェア」を数年前に頻繁に利用していました
時は毎回インターネットで手配していたので並んだ事は
ありませんでしたが、窓口の方がインターネットの様に
激重になる事は無いので取り易いのでしょうかねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.27

ドコモからバッテリーパック到着しました

NTTドコモの会員組織の「ドコモプレミアクラブ」の
サービスの一つとして2年以上同一機種を利用している
ユーザー向けに、電池パックを1つ無料提供するという
ものがあり2002年7月から利用しているメイン機の
P504i用に申し込んでみたのですが、予想より早く
今日自宅に配送されました。

申し込みはドコモショップ等で行うのですが、その時は
配送まで2~3週間かかると言われたのですが、実際に
申し込んだのは先週の土曜日午後だったので実質4日で
届いたのには驚きました。

バッテリーの寿命という事で新しいバッテリーを買いに
行って以外に高いのにビックリして、割安な他社の新規
契約価格を見て電話会社を乗り換えるというユーザーを
引き留める為の施策だという事を聞いた事がありますが
まさにその通りだと思いますので、ドコモのこのような
サービスは歓迎します。

って言うか正確には昔は予約してでも買いたい電話機が
普通にあったのに、最近ではそこまで燃えさせるような
電話機が無くて換え損なってるだけなんですけどねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.26

5月は安く給油できそう!

全日空マイレージ特約店という事も有り1年近く出光の
ガソリンスタンドで給油をしていたのが原因か定かでは
ありませんが、コスモ石油からDMが来ました。

内容は「燃料油特別ご優待プレゼント」となっており、
5月中はハイオク、レギュラー、軽油、灯油を合わせて
50リットルまで1リッター当たり5円割引になるとの
ことです。

インターネットアンケートや会員登録等でコスモ石油の
ガソリンマイレージでも65リットル分が10円割引に
なり、結果的にかなり安く給油できることになるので、
来月は1回コスモ石油を利用してこの特典を有効に使う
ことにします。

近くのコスモ石油だとカード会員向け価格はハイオクが
1リットル126円となっていましたので、111円で
給油出来るならば全日空のマイルを一時逃したとしても
魅力のある価格ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.25

招待券で映画を観てきたですよ

4月末が有効期限となる映画の招待券が手に入ったので
観てきました。

何を観るか迷ったのですが、同行者のリクエストにより
23日からロードショー開始の「Shall we Dance ?」に
しました。

日本版のは観ていなかったのでどんな内容か全く見当が
つかないまま臨んだのですが予想以上に面白くてあっと
言う間にエンドロールまで来てしまいました。

いつもアクション系を観る事が多いのですが、たまには
このような映画も観るのもアリだと実感しました。

次は「交渉人 真下正義」の予定です~

0504movie.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.24

4月24日の臨時収入

本日の臨時収入は、インターネットアンケートの謝礼で
図書券500円分でした。

そういえば図書券は今年10月から図書カードに一本化
されるみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.23

台風3号発生

平成17年4月23日9時50分気象庁予報部から台風
3号が発生したとの発表がありました。

フィリピンの東方で発生し時速20キロで西に向かって
いる模様です。

中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大
風速は18メートルで中心から半径110キロ以内では
風速15メートル以上の強い風となっているとの事

今年も台風多くなるのでしょうかねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.22

いつもよりちょっと早い給料支給日でした

今朝、給与明細貰って初めて今月の給料日がいつもより
早く支給されることに気づきました。

ウチの会社は毎月25日支給なのですが、会社の休日や
銀行の休日に該当する場合は前日支給になるのです。

今月は25日が月曜日なのですが、会社休日に当たる為
繰り上がって22日支給になるのでした。

早く貰えて得した様な気がする反面、来月の支給日まで
いつもより長くなるので使うペースを考えないとダメな
気がするのは錯覚だよね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.21

ロック岩崎さん 墜落

いつもは食堂が混んでいてテレビを見る事ができる位置の
確保は難しかったのですが、今日は久しぶりに空席があり
ニュースを見ながら昼食を食べていました。

その時に小型機が墜落したとのニュースが流れ、何気なく
画面に目をやると見慣れた機体が無残な姿になってるのが
飛び込んできました。

機体の破損状況は思ったより少なそうに見えたので着陸に
失敗したのかな?程度に思っていたら、実はもっと深刻な
状況になっていました。

もう、我々の持っている飛行機の飛び方の常識をはるかに
超越した素晴らしいフライトを見る事が出来ないと思うと
非常に残念です。

今年も5月15日開催予定の航空自衛隊静浜基地航空祭で
そのフライトを目一杯堪能するのを楽しみにしていたのに
かなわぬ夢となってしまいました。

ロック岩崎(岩崎貴弘)さんのご冥福を心よりお祈り致し
ます。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.20

4月の入庫車両 その2(イオン限定トミカ)

本日4月20日より発売開始されたイオン限定トミカは
日産シーマの交通指導車です。

2月に発売されたセルシオ災害指令車と同じくおそらく
実車では存在しないものと思われます。

ちなみに今日はイオンお客様感謝デーに該当するので、
イオンカード提示により5%割引で購入できました。


0504AEON.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.19

FM LOVEARTH最高!

「愛・地球博」公式FM局のFM LOVEARTH
大変お気に入り状態になってます!

運営はCBCZIP-FMが共同で行っており、70
年代、80年代中心の選曲が非常に気持ちよいです。

以前名古屋市内で開かれた「デザイン博」公式FM局の
FM-DEPOの成功がZIP-FM設立のきっかけに
なったと聞いた事がありますのでちょっと奇妙な感じも
します。

放送局の性格上当然ですが、万博の終了と共に閉局して
しまうのが残念です。

このFM-LOVEARTH公式BLOGもハジけて
いてお勧めだったりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.18

JATE 3月後半認定分から

財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)により
発表された3月後半認定分から携帯電話関連と思われる
ものを抜き出してみました。

3月16日認定
 ノキア・ジャパン
  Nokia6680
   →自社ブランドで販売か?

3月28日認定
 シャープ
  FOMA SH901iS

3月31日認定
 京セラ
  CDMA W32K
 パナソニック モバイルコミュニケーションズ
  FOMA P901iS

 今度のFOMAは型式記号からは901iのセカンド
モデルのように思えますがどんな機能が追加されてくる
のか楽しみです。

 恐らく「おさいふケータイ」機能は全機種搭載される
でしょうね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハリアーハイブリッドに乗り換えます

土日に色々なパターンで(全開加速含む)試乗した結果
予想以上に走行中の違和感が無い事に驚いたのですが、
燃費に優しい走行を心掛けるとエネルギーメーター上の
数字ですが、現状を遥かに上回る好燃費を叩きだす事が
出来ました。

現在乗っているクルマの下取価格も予想以上に好条件が
出たのと、営業スタッフも色々と頑張ってくれたのと、
月間ガソリン代の予想減少分などを考慮した結果、今の
クルマに特に大きな不満は無いのですが乗り換える事に
しました。

車両本体価格から値引をすると行政補助金が満額適用に
ならないのと6年乗り続ける自信が無かったので今回は
行政補助金申請を見送りましたが値引額はスタッフから
絶対出さないでくれと言われてますので、秘密にさせて
頂きます。

最終的に納車時のガソリン満タン、ナビ連動型ETC、
希望ナンバー他をサービスして貰って契約しました。

国内向けの生産台数が少ない事もあってか納車は7月に
なるかもしれないとの事なので気長に待つ事にします。


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2005.04.17

4月16日の自動車ディーラー来場記念品

ちょっと時間が出来たので久しぶりに試乗に出掛けたら
来場記念品ということでバラの鉢植えを頂きました。

他のディーラーではメロンパン3個セットが来場記念品
でしたが、撮影する間もなくおやつ代わりにすぐ食べて
しまったので残念ながら画像はありませんです~

テスト

テスト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

交渉人 真下正義 グッズカタログ配布開始

5月7日から公開される予定の踊る大捜査線シリーズの
「交渉人 真下正義」のグッズカタログでもある「月刊
THE ODORU LEGEND通信 vol.1」が4月15日から全国の
ローソン店頭で配布開始になりました。

A4サイズの4つ折りになっていて無料配布されており
主役のユースケ・サンタマリアさんのインタビューや、
イントロダクション、ストーリー紹介など映画の宣伝と
内側はグッズカタログ仕立てになっています。

部数限定との事ですので興味のある方は早めにお近くの
ローソンで入手してください。

なお、第2号は5月15日から同じくローソンの店頭で
配布されることが決定している模様です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【愛・地球博】4月16日は入場者数記録更新?

3月25日の「愛・地球博」開幕以来、初めて想定一日
入場者数の8万人を超える入場者がありました。

4月16日分の最終確定入場者数は91,914人でしたが、
既に16時現在で発表された入場者数も82,828人となって
いましたので結構早めの時間に8万人を突破したものと
思われます。

その影響なのか名古屋空港駐車場は昼頃に満車になって
いたので、駐車場混雑情報を万博公式FM局などで入手
しながら向かうのが得策だと思われます。

と書きつつ未だに前売で入手した普通入場券から全期間
入場券への変更が出来ていないので、一度も行った事が
無いのは秘密だったりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.16

久しぶりにプリンシェークのリシール缶と遭遇!

最近はすっかりコンビニで見かけるコトが出来なかった
プリンシェイクのリシール缶タイプですが、昨日地元の
JR東海中央線高蔵寺駅の構内にあるベルマート店内の
棚に何本か陳列されているのを発見したので即座に購入
しました。

リシール缶は久しぶりに味わったのですが、相変わらず
キャップが開けにくくて苦労しました。

0504prin.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.15

CompMart大須モバイルサイト完全閉店?

PDAやモバイル関連商品の品揃えが結構充実していた
CompMart大須モバイルサイトが完全閉店となる
模様です。

LINUXザウルスやクリエなど色々購入した店なので
閉店してしまうのは非常に残念です。到着したDMでは
「完全閉店させていただきます」とあり、改装して再開
するのは望み薄かもしれません。

完全閉店という事で4月16日から30日まで売り尽し
処分セールが開催されますので、ちょっと覗いてみると
しますか!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.14

価格情報:W31S

本日より発売開始となったauのスライド式で音楽再生や
FMラジオ機能搭載するソニー・エリクソン製W31Sの
価格情報です。

調査日  4月14日午前10時30分ごろ

愛知県名古屋市中区の携帯電話専売店の店頭価格

新規契約
 21,900円
機種変更
 35,500円( 7ヶ月以上)
 25,000円(13ヶ月以上)

いずれも年間契約&EZweb契約時の価格

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.12

累計10万アクセスを突破!

アクセスログから逆算すると4月11日22時30分頃
累計100,000アクセスを突破した模様です。

累計90,000アクセスを突破したのが2月22日と
なっていますので1日平均約210人のアクセスがある
計算になります。

前回よりも平均アクセス数が減っていますので、もっと
頑張ってみようと思います。

今までの履歴は以下の通りです。

 10,000アクセス突破 2004年 3月20日
 20,000アクセス突破 2004年 4月26日
 30,000アクセス突破 2004年 6月21日
 40,000アクセス突破 2004年 8月 3日
 50,000アクセス突破 2004年 9月22日
 60,000アクセス突破 2004年10月12日
 70,000アクセス突破 2004年12月 1日
 80,000アクセス突破 2005年 1月11日
 90,000アクセス突破 2005年 2月22日
100,000アクセス突破 2005年 4月11日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.11

チャリチー募金?

4月10日に墨俣一夜城付近で行われた所属部署の写真
同好会による撮影会で見かけた一コマですがネタとして
見た瞬間に絶対に撮影する必要があると判断して即座に
ゲットしました。

墨俣一夜城の裏広場で開かれていたカラオケ大会の受付
付近で捕獲しましたが、チャリチーしている人はずっと
見かけませんでした。

050410-01.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.10

【愛・地球博】ついに100万人を突破です!

4月9日までの総入場者数が99万1407人となった
愛・地球博は遂に100万人の大台を突破します。

100万人目になった人は何を貰えるんでしょうかね?

100万人は目標入場者数達成への1つの通過点ですが
関係者の皆さんにとってはひとまずホッとする数字では
ないでしょうか?

ちょっと伸び悩んでるような気もしますが、100万人
突破をきっかけに毎日の入場者数に弾みがついて欲しい
ものです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005.04.09

コカコーラから2,000円到着!

缶コーヒーのジョージアで実施していたキャンペーンの
ジョージア30周年記念ミニナンバーチャレンジ」で
当たった日本銀行券2,000円が本日、現金書留にて
到着しました。

賞品の2000円札、しかも新札なんて久しぶりに見た
気がします。


0504-2000.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (1)

三脚買いました!

花見を兼ねた常駐先部署の写真同好会の撮影会が明日
開催されるので以前から検討していた三脚を買いました。

モノはベルボンのCX-440です。

今までビデオカメラ用の三脚は持っていたのですが、
リモコンケーブルが付いていたりで流用が難しかった
のでカメラ店のポイントを利用して安く購入出来たので
満足しています。

明日早速実戦投入してみようっと!


0504velbon.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.08

あおなみ線全線完乗しました!

今日は昼からポートメッセなごやで会議があったので、
開業以来初めて「あおなみ線」に乗りました。

しかも全線完乗です。って、始発の名古屋駅から終点の
金城ふ頭まで乗っても約24分ですけどね。

行きと帰りで運賃が違ったのでおかしいと思って調べて
みたらトランパス対応カードを利用すると90分以内に
「あおなみ線と市バス」または「あおなみ線と地下鉄」
乗り継ぎの場合に80円割引になる制度がありました。

ポケパークが開催されている「笹島ライブ」に近づくと
ポケパークの案内放送がされたり、ポケモンオリジナル
デザインの一日乗車券が発売されてたりと、乗客確保に
頑張っているみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【愛・地球博】最低入場者数を記録!

4月7日の公式入場者数は43,314人だつたと発表
されましたが、午後から天気も回復したのに開幕以来の
最低入場者数を記録した模様です。

確かに昨日は朝もエキスポシャトルがいつもより混んで
いないなぁと思っていましたが、予想以上に少なかった
ように思われます。

春休みが終わったという事もあるのでしょうが、他には
原因は無いのでしょうか?

弁当持込禁止が解除されたとは言っても予約システムの
使い辛さや、会場内での飲食物が異様に高いイメージが
あったりするのも一因かもしれません。

一日入場券から差額払って全期間入場券に変更出来ると
言う事も新聞で見て万博の公式ホームページで探しても
なかなか見つからず、見つかっても具体的方法の記述が
無いなどエンドユーザーに対しての広報力がかなり不足
しているように思われます。

ちらっと見た限りでも至る所に誤字があったりしますが
報告したらちゃんと直してくれるのかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.07

JALグローバルクラブ利用案内到着!

JALマイレージバンクの上級会員組織となるJGC
(JALグローバルクラブ)の2005年版の案内が
到着しました。

提供されるサービス内容は今年度も大きな変更は無い
模様ですが新たに海外用携帯電話レンタルサービスの
「JAL携帯電話レンタルサービス powerd by DoCoMo」が
4月1日より開始されています。

現時点で海外へ行く予定は無いので使わないサービスに
なりそうです~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.06

万博情報プリントアウトサービス

名古屋市中区のセントラルパーク地下街の中ほどにある
インフォメーションコーナーに設置されていました。

地元のテレビ局である「メ~テレ(名古屋テレビ)」が
パナソニックの協力により、メ~テレが流している地上
デジタル放送の万博情報をプリントアウトできるように
なっているみたいです。

残念ながら通った時には用紙切れだったので試すことは
出来ませんでしたので近日中にもう一度トライしようと
思っています。

0504PRT.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.05

JALグループ機内誌SKYWARD4月号到着!

JALグループ機内誌「SKYWARD」の4月号が
到着しました。

今月の第一特集はベトナム、第二特集は北海道阿寒湖、
第三特集は京都です。

北海道は何回も行った事あるけど阿寒湖は行った事無い
ので読んでいて新鮮でした。


0504skyward.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.04

ついに本日よりリッターあたり5円もガソリン値上げ!

4月1日にガソリン値上げ予告メールが来たけど週末は
今まで通りの価格表示しているスタンドばかりでしたが
今朝、ついに値上げ実施メールが来ました。

一般向けは今日から5円値上げですが、メンバー向けは
10日まで据え置きになるようです。

ちょうど10日は会社の写真同好会の撮影会でちょっと
距離を走るので、帰りに給油する作戦が有効になります。

しかし一気に5円値上げは痛い!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月の入庫車両 その1(イトーヨーカドー限定トミカ)

4月の新規入庫車両は恒例となるイトーヨーカドー限定
トミカです。

先月までで郵便車シリーズが終わったので次シリーズは
何になるのか不安でしたが、パトカーが発売されたので
緊急車両好きとしては継続購入する事になりそうです。

4月のイトーヨーカドー限定トミカは「トヨタカローラ
レビンAE86パトロールカー」です。

警視庁仕様ですが実車では存在しなかった車輌ですね。

一応、実車の登場した時代に合わせてか、赤色回転灯も
一灯タイプになっていますがムーンルーフの上について
いるなど多少の無理は否めません。

リア部には「1.5SR」というグレード表記がされて
います。

0504IY.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フライングか?→新製品情報

トミカのオフィシャルページ「What’sNEW」に
「新製品情報を更新したよ!<4/8UP>」と記述が
ありますが内容は前回と変わっていないようです。

おそらくフライングだと思われますが、正式な更新日と
思われる4月8日はどんな内容で発表されるのか楽しみ
ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.03

3月の携帯電話利用実績速報!

3月の通話時間、利用料金はこんな感じになりました。

NTT DoCoMo
 累計通話時間
  3時間26分13秒
  先月より約1時間30分少なくなりました。
au
 累計パケット数
  1,453,399パケット
  先月より約52万パケットも増えてしまいました。
 累計通話料
  160円
 無料通話を840円分無駄にしてしまいました。

ボーダフォン
 メール&web
  545円
 無料通話を55円分無駄にしてしまいました。

 3月はもっと計画的に使い分けをしないとバランスが
悪すぎると先月書いたのですが、今月も思ったより改善
されていないので、今月はもっと月の前半から意識して
使いっていきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.02

明日の桜フェスティバル@陸上自衛隊守山駐屯地は出撃中止に!

一応開花宣言されたと思いますがまだ見頃では無いのと
天候不良が予想されていますので残念ながら出撃中止と
しました。

よって明日は少し遅くまで寝て鋭気を養っておきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.04.01

ガソリン値上げ予告メールが来た!

卸値の大幅値上げ報道に驚いていたら、早速自宅近くの
ガソリンスタンドから値上げ予告メールが来ました。

いつからとはハッキリ書いていませんが、近日中に5円
近く値上げになるかもしれないとの事でした。

灯油は一足先に今日から値上げになってしまいました。

いつも通りメンバーは値上げからしばらくは現行価格に
据置という優遇措置があると思いますが行楽シーズンを
控え、早く原油価格の沈静化に向かって欲しいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

« 2005年3月 | トップページ | 2005年5月 »