« パトカー内部装備(助手席側) | トップページ | 価格情報:902SH »

2005.01.10

愛知県警カーロケータ操作部アップ

愛知県警のカーロケータの操作部のアップです。

搭載パトカーの活動状態を本部に連絡する為のボタンが
配置されています。

それぞれのボタンの意味はおそらくこんな感じかな?

上半分
「警ら」  パトロール中
「要点」  重要箇所警戒中
「緊配」  緊急配備対応中
「現着」  現場に到着した
「事案」  事件・事故などの指令に対応中
「その他」 文字通りその他
下半分
「SOS」 非常事態発生時に押す?
「SHIFT」  機能切替用?
「11系」、「12系」、「13系」、「14系」、
「15系」、「共通」 活動地域切替用?
「立寄」  交番、派出所に立ち寄り中?
「特命」  通常業務以外の特別命令に対応中
「待・休」 待機、休憩中
「閉局」  文字通り勤務終了して非稼動状態?

こんな装置があると下手にサボれませんね


050110_140902.jpg

|

« パトカー内部装備(助手席側) | トップページ | 価格情報:902SH »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知県警カーロケータ操作部アップ:

« パトカー内部装備(助手席側) | トップページ | 価格情報:902SH »