11月30日のおまけ(サークルKサンクス&コカ・コーラオリジナル企画)
缶コーヒーのジョージアに付いて来るトヨタのミニカー
ランドクルーザープラドの淡緑
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
缶コーヒーのジョージアに付いて来るトヨタのミニカー
ランドクルーザープラドの淡緑
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
仕事帰りなのに朝専用
しかも中途半端な温度で損した気分@JR名古屋駅7番
8番ホームのキオスク
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
缶コーヒーのジョージアに付いてくるトヨタのミニカー
プリウスの黒
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CDMA1XWIN冬モデルでFMラジオチューナーの
搭載と赤外線通信機能によるTVリモコンアプリ対応が
特徴のW22SAの価格情報です。
調査日 11月28日午後5時ごろ
愛知県春日井市のギガス春日井店の店頭価格
新規契約
18,900円
機種変更
31,500円( 7ヶ月以上)
21,000円(13ヶ月以上)
いずれも年間契約&EZweb契約時の価格
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月28日のちょっと遅めの昼ご飯はパスタです。
今日は青紫蘇とイカと辛子明太子の大盛りを注文!
この店の大盛りだと乾麺で260gあるそうです〜
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
JALグローバルクラブ会員向けの特典の一つのデスク
トップダイアリーとカレンダーのセットが到着しました。
デスクトップダイアリーは大きめで場所をとるのと厚め
なのが難点ですが、逆に言えば記入欄も広くなっており
自分的には使いやすい部類になると思います。
このデスクトップダイアリーが毎年来るお陰でここ数年
手帳は買わなくなりました。
ただ、18時30分以降は「Dinner」と記載され
スケジュールを記載しにくいのが残念な位ですね。
カレンダーは日本の美術品をテーマにしたものですが、
これは一度も使ったことがありません。
購入すると1,575円するみたいなので今年は飾って
みようと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日11月27日より利用開始された名古屋瀬戸道路を
通行してきました。
午前中に開通記念式典が行われ一般車両は午後3時から
通行可能となるとラジオで聞いて暇だったので向かって
みましたが到着したのは3時半ごろで既に普通の道路と
なっていました。
この名古屋瀬戸道路は、東名高速日進JCTに直結して
いるので利用の際は必ず高速道路料金が必要になります。
今回の通行ルートは、名古屋IC→日進JCT→名古屋
瀬戸道路となり通行料金は高速部分が250円、名古屋
瀬戸道路区間が100円の合計350円でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
道路交通法の改正に伴って11月1日より運転中に携帯
電話を手で持って通話、メール利用する事に対して罰金
適用になりました。
今までも運転中はドコモ純正ハンズフリーキットを利用
していたのですがパナソニック、富士通、NEC以外の
メーカーのPDCに変えたりFOMAに契約変更すると
使えないので汎用性のある社外品を購入しました。
マイクが口元近くに無いとどうにも安心できないので、
ブームマイク付きの製品を探していたのですが最終的に
カシムラというメーカーの耳掛け式フレキシブルマイク
搭載の「AE-7」にしました。
これで平型イヤホンマイク端子になっている携帯電話に
している限り使い続けることが出来ます。
なお、早速通話してみましたが音質も相手に違和感無く
伝わっているようでした。
ドコモ純正だと外部アンテナ接続機能も付いていますが
PDCに関しては外部アンテナ無くても圏外になる事も
無いハズなのでこれを機会に外しておきます~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月28日は福岡県にある航空自衛隊築城基地で
エアショーが開催されます。
築城基地に所在するF―1支援戦闘機があと数年で
用途廃止で引退するので久しぶりにお邪魔するべく
航空券や宿泊先は手配を完了していますが季節的に
かなり寒くなってきてると思われますので、開場が
早い築城基地だと風邪引きそうな予感もするために
行くかどうかちょっと悩んでます。
天気予報見て確実に晴れとなってなかったら中止に
しようかな?
出撃するなら築城基地が今年度最後のエアショーに
なる予定です。
来月行われる宮崎県の新田原基地航空祭と沖縄県で
開催される那覇基地航空祭は格安航空券入手失敗と
いう事もあり個人的にコストパフォーマンス低いと
判断して出撃を見送り来年度に備えます!
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハリアー乗りとして、非常に気になる存在となっている
日産のムラーノですが、個人的にココは惜しい!という
ポイントがあります。
1.4輪駆動にするなら3.5リットルモデルになる
→あれだけの重量のクルマなら当然かもしれませんが
選択の余地は有ってもよいかも
(結局3.5じゃないと非力だとは思いますが)
2.布系シートは2.5リッターモデルしか選択不可
→どうも手入れが大変だとか、夏場は暑そうだという
イメージがあるので革シートだけは避けたい所です。
3.クルーズコントロールの設定が無い
→高速道路が発達しているアメリカで人気であるなら
クルーズコントロールはオプション扱いでいいから
設定があって欲しかった。
高速道路を走る時は個人的に必需品になってるので
大きなマイナスポイントです。
資金的な面で当面乗り換えは出来ないということもあり
思いつくまま、書いてみましたが試乗した限りでは車内
騒音レベルも低く、BOSEのオーディオ装着車の為か
非常に楽なクルマでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ETCプラザからのメールによると11月29日(月)
22時から30日(火)7時までの間、メンテナンスが
行われる為にETC前払割引サービスの内、残高照会や
前払金の追加など全ての会員向けサービスが停止となる
模様です。
ETCの利用には影響無しですが、残高が気になる方は
事前に追加しておく事をお勧めします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Bluetoothを内蔵して、3Dゲームも楽しめる
CDMA1XWIN冬モデルであるW21Tの価格情報
です。
愛知県名古屋市中区のauショップの店頭表示価格です。
新規契約
21,900円
機種変更
34,500円( 7ヶ月以上)
24,000円(13ヶ月以上)
いずれも年間契約&EZweb契約時の価格
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ダブル定額に対応のCDMA1XWIN冬モデルである
W22Hの価格情報です。
内蔵スプリングによるスライドアシスト機構がちょっと
開ける又は閉めるだけで後は力を入れる必要が無いので
使いやすそうです。
愛知県名古屋市中区のauショップの店頭表示価格です。
新規契約
17,800円
機種変更
30,400円( 7ヶ月以上)
19,900円(13ヶ月以上)
いずれも年間契約&EZweb契約時の価格
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ファミリーマートで肉まんとドリンクのセット購入で
190円の極旨まん引換券が当たり!
ちなみに今日はファミマカード会員だと5%引きに
なるので購入金額は200円なのでした。
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ドコモの新型FOMAが発表になりました。
一番早いSH901iCは、26日から発売開始になる
模様です。
今回はP901iが一番コンパクトに作られている模様
ですが、今ひとつ物足りません。
折り畳み時の厚みが20ミリを切ると使い勝手がかなり
向上すると思うのですが、多機能を売りにしている現状
では難しいかもしれませんね。
901iでは一部の機種が「おさいふケータイ」仕様に
なっていませんが、次モデルでは全機種搭載するとの事
なのでますます薄型を求めるのは難しくなるかも!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月16日の給油はフルサービススタンドで割引最大
利用でハイオクでリッター117円になりました。
近所のスタンドの看板価格はセルフもフルサービス店も
同じでハイオク127円となってる所がほとんどです。
同じ価格ならフルサービス店を選んでしまいますね。
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
11月16日よりドコモ東海からも発売開始となった
P253iの価格情報です。
調査日 11月16日午後2時頃
愛知県名古屋市中区のドコモショップ店頭価格
新規契約
12,390円
機種変更
16,590円(11ヶ月以上)
14,490円(2年以上)
12,390円(3年以上)
ACアダプタ
1,785円
ホルダ
525円
いずれも手数料は別途請求&プラス割引ワイド適用価格
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NTT西日本のフレッツサービスPRチラシを受け
取ったら入っていたNTT西日本仕様のミンティア
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
財団法人電気通信端末機器審査協会(JATE)による
10月後半分の認定機器一覧が発表になりました。
今回発表分の中で携帯電話関係と思われるものは以下の
通りです。
シャープ(株)
V603SH携帯電話無線機
FOMA SH901iC
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株)
ムーバ P253iS
ノキア・ジャパン(株)
Nokia 6630
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株)
ムーバ SO213iS
FOMA901iシリーズは半数ほど「おさいふケータイ」に
なると言われていますし型番の末尾がCになっている
SH901iCは間違いないでしょう。
しかし、まだPDC出すのかぁ→ボーダフォン
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
少し前にDVD/HDDレコーダーを購入しました。
最初は地上デジタル、BSデジタルチューナーを探しに
電気屋巡りを続けていたのですが、留守録の手間を考慮
すると単体チューナーではメリットが少ないような気が
してきたので色々と調べてみたらデジタルチューナーを
内蔵したDVD/HDDレコーダーの存在が判りました。
SHARPと日立とで迷ったのですが、日立は新製品と
いうことでこの手の商品の初ロットは避けるというのが
個人的ポリシーだったのと、日立の新型登場に伴ってか
値段がこなれてきたのでSHARP製にしました。
購入したのはDV-HRD200で、ハイビジョンだと
約34時間、VHS3倍モード画質なら最長390時間
録画出来るものです。
機種を決めてから何店か回って価格交渉を行ってみたの
ですが、在庫が無い所がほとんどでした。
ギガス 在庫無し
価格交渉の余地無しで高い
ヤマダ電機 在庫無し
ミドリ電化の店頭価格より200円安&ポイント5000点
エイデン 在庫無し
ヤマダより1万5千円安&DVD-Rを5枚オマケ
ミドリ電化 在庫有り
エイデンと同じ価格&DVD-RWを5枚オマケ
交渉結果は上記のようになりミドリ電化で購入し、早速
設置して楽しんでいます。
地上デジタルを送信している瀬戸タワーが自宅ベランダ
から見えるのでアンテナも小型のもので大丈夫だと思い
DXアンテナのデジカイトUDA-100にしましたが
簡単に取付でき全く問題なく映るようになりました。
これで自室ではビデオデッキ、TV機能付きPCと併せ
3チャンネル同時録画出来るようになりましたが、例え
同時録画しても見る時間がそんなに無いので、ちょっと
勿体無いかもね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
羽田空港第1旅客ターミナルビルのリニューアルを記念
して2004年12月1日~2005年1月10日(搭乗日)の期間中
羽田発JAL便利用のJALマイレージバンク日本地区
会員にビッグチャンス!という「JAL羽田No.1キャン
ペーン」が開催されます。
チャンスは3つで以下の通りです。
【チャンス1】
羽田空港発のJAL国内線、JTA便機内で配布される
スクラッチカードで当たる!
1等 JAL IC利用クーポン10万円分 500名
2等 JAL国内線往復航空券(羽田発着) 500名
3等 JAL IC利用クーポン3千円分 4,000名
【チャンス2】
期間中、JMB ICカードへの新規入会または切替を
申し込むともれなくJAL ICクーポン1千円相当を
プレゼント
【チャンス3】
12月31日まで実施中の「JAL国内線ドリームマイルキャン
ペーン」に参加登録して期間中、JAL国内線にキャン
ペーン対象運賃で搭乗するたびに通常のフライトマイルの
2倍のマイルを積算
さらに抽選で1,000組2,000名を「東京ディズニーリゾート
への旅2日間」に招待されます。
残念ながら期間中は1度も羽田発便の利用予定は無いので
なんにも影響なさそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
10月利用分のKDDI電話サービス利用料金は10円
でした。
その10円の請求書を封書で郵送するコストを考えると
全くの赤字になっていると思います。
利用料金合計が1,000円未満の場合は最大3ヶ月分
まとめて請求する事もあると書いてありますが、現在の
ペースでは3ヶ月でも100円行かないと思いますので
ちょっと申し訳ない気もしますが、固定電話利用が激減
しているのでしょうがないですね。
口座振替やカード払いにもしていないので払込取扱票で
支払うのですが、わざわざコンビニに行くのも面倒だし
10円の払い込みも恥ずかしいのでPay-esayで
払ってしまいました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
恒例のタワーズライツ→JR東海名古屋駅ビル壁面
お陰で名古屋駅前周辺道路は大渋滞がしばらく続き
ます。
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ふと気づいたら地下鉄定期券の期限が今日まででした。
ただ、明日を乗り切って来週月曜日から買えばちょっと
だけ得した気分になる予感がするので、明日は行きだけ
地下鉄を使ってどうせ出張になるから帰りは歩くかな?
運動不足の解消にも役立つので一石二鳥かな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しばらく前から噂になっていましたボーダフォンの
パケット定額料金プランのパケットフリーが発表に
なりました。
でも内容を見ると適用が可能な料金プランに制限が
あったりするのはドコモと同じで、料金水準的にも
ドコモと似た物になっている様に見えてしまう為か
魅力が全く感じられません。
やはりauの優位性は保たれたままに思われます。
ボーダフォンは2回線解約し1回線に減らしてから
auのWIN導入計画を本格的に検討開始しようっと!
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は久しぶりにプリンシェイクを飲みました。
大体場所を把握しているので自販機では調達出来る
のですが、新登場したリシール缶仕様は取り扱って
いるコンビニが近くに無いので数回しか飲んだ事が
無いのが残念です。
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
アンテナを内蔵し丸い筐体がユニークなデザインであり
長渕剛をCMに起用して評判の京セラ製A1403Kの
価格情報です。
愛知県名古屋市中区の携帯電話量販店における店頭表示
価格です。
新規契約
10,200円
機種変更
28,100円( 7ヶ月以上)
12,300円(13ヶ月以上)
いずれも年間契約&EZweb契約時の価格
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今乗ってるクルマを購入したディーラーから新型車
内覧会を明日開催するから是非来場くださいという
招待状が来ていました。
マーク2の後継車らしいのですが去年買ったばかり
の為さすがに変えるには早過ぎるのですがひとまず
見るだけで良いからと異様に熱心に誘われています。
確かに前のクルマがマーク2だったからかと思われ
ますが地元の営業所だと間に合わない恐れがあるので
激しく迷い中です。
名古屋トヨペットでは明日は5時で通常営業は終えて
6時から7時30分の間に全店で内覧会を実施して、
さらに招待状に同封されていた引換券を持参すると
新型車の紹介DVDが貰えるらしいので間に合うなら
会社近くの営業所に行ってみようかな?
FRだと、たまにしか降らないとは言え、雪に弱い
からなぁ
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の臨時収入はイトーヨーカドー尾張旭店開店6周年
記念大抽選会で3等のイトーヨーカドーグループ商品券
1,000円分が当たりました。
買物合計3,000円毎に1回抽選ができるもので2回
抽選のうち、1つはハズレの「うまい棒3本セット」と
なりましたが、もう1つが当たったものです。
1日あたりの当選本数は以下の通りとなっていますので
結構ラッキーだったと思います。
1等 商品券5,000円分 5本
2等 商品券3,000円分 10本
3等 商品券1,000円分 50本
4等 商品券 500円分 400本
どうせ当たる訳無い!と思って適当にやってるのが良い
結果に結びついてるのかなぁ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月末からドコモより発売開始となったN253iの
価格情報です。
名古屋市中区の携帯電話量販店の店頭表示価格
新規契約
12,390円
機種変更
17,640円(11ヶ月以上)
14,490円(2年以上)
12,390円(3年以上)
ACアダプタと置き台は別売で価格は以下の通り
ACアダプタ 1,890円
置き台 525円
上記の価格は「プラス割引ワイド」適用価格です。
さらに「家族まるごとなっトク割引」を適用する場合は
それぞれの価格から3,150円割引になる模様です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自宅近くのガソリンスタンドはたまにメール会員向け
サービスとしてカーケア商品の割引などのイベントを
実施しているのですが今月は久しぶりにガソリンが
割引になるサービスを抽選で実施しています。
コースは2つで、手洗い洗車を利用すると1リッター
につき10円割引(但し1回)コースと期間中は毎回
1リッターにつき3円割引になるコースがあるのですが
携帯アドレスとPCアドレスを登録してたら2種類とも
当たってしまいました!
個人的オフシーズンに突入した時期だからガソリンの
使用量は減ってるけどちょっとラッキーかもね!
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平会員ではあるもののJGCメンバーなのでJALしか
乗らない(乗れない?)日々が続いていますが全日空の
マイルも中途半端に残ってて、年末で失効するマイルが
勿体無く、ちょっと頑張れば10000マイルになって
10000円分のEdyになるかな?と思ってトライを
してみました。
結局1回も乗らなかったのでフライトマイルは0ですが
ガソリンを始めとして2倍マイルが付く加盟店を中心に
クレジットカード利用を進めたこともあって、なんとか
10000マイルを突破しました。
近いうちに市内支店でEdyにチャージしてきます~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の昼ご飯はセルフうどん屋で済ませましたが、
久しぶりにネギ厚盛りにしてみました。
画像では分かり辛いかもしれませんが、2cm近く
厚盛りにしてあります。
ちょっとネギが多過ぎた為か、うどんを食べている
時間よりもネギ食べている時間の方が長かった様な
気がするのはお約束と言う事で〜
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月最初の臨時収入はネットアンケートサイト2社から
図書券500円ずつ、合計1000円でした。
この調子で続いてくれると嬉しいんですけどね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月の通話用ドコモ1号機の累計通話時間は、2時間
33分25秒となりました。
9月に引き続き少なめになりましたが今月から年明けに
かけて販売店からの問い合わせも増える予感がするので
新記録達成するかもしれません。
バッテリかなりヘタってるから、充電器持ち歩かないと
ヤバかったりするかも~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月31日に愛知県春日井市内で見掛けました。
左のブレーキランプが球切れしたまま営業運転して
問題無いのかなぁ?→名鉄バスさん
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント