« 岐阜基地航空祭 異機種編隊飛行! | トップページ | Canon EF50mm f/1.8II買いました »

2004.10.18

岐阜基地航空祭まとめ

約15万人が詰め掛けたという岐阜基地航空祭のまとめ
です。

1.とにかく混んだ!

 15万人の訪問者によるものが一番の理由だと思われ
ますが、今年は新管制塔の工事が行われていたために、
去年は売店が設置されて新北門からすぐ会場入り出来た
通路が閉鎖されていたのも原因だったと思われます。

2.トイレが少なすぎ!

 私は利用する事態にならなかったのですが、会場内の
トイレの絶対数が不足していたようです。
 仮設トイレも設置されていましたが、来場者数と比較
しても数が少なく、ほぼ一日中行列が出来ていました。
 最終的に建物内のトイレも開放していたようですが、
狭い通路がトイレ行列で更に狭くなっていたので混雑に
拍車をかけていたように思われました。

3.場内アナウンスが聞こえない!
 エプロン地区にいても総合案内から少しでも離れると
場内アナウンスが全く聞こえませんでした。
 ブルーインパルスのフライトが始まっても多くの人は
アナウンスが聞こえていない為、科目や進入方向解説が
無く、判りづらかったと思われます。
 私を含めレシーバを持参している人は大丈夫でしたが
トイレの問題とあわせて改善が必須ですね。

4.ブルーの科目で失敗か?
 途中のバーチカルキューピッドというスモークを使い
大きなハートを描いてハートの真ん中を矢で射るように
もう1機が突き抜けるという科目でハートは描かれたの
ですが、矢に相当するスモークが確認できませんでした。
 確かにバーチカルキューピッドと言ってたような気が
するのですが、あんな事は初めてでした。

結局、岐阜基地は外来機が少ないのでブルーインパルスの
フライトが終わって少ししたら基地から離脱し、渋滞は
少しあったものの無事帰宅できました。

 そして今週末は小牧基地航空祭に参加する予定です。

|

« 岐阜基地航空祭 異機種編隊飛行! | トップページ | Canon EF50mm f/1.8II買いました »

趣味」カテゴリの記事

コメント

ブルーのバーチカルキューピットは失敗ではないと思います。
今年は航空自衛隊50周年ということで、新しい科目を取り
入れた為に、あのような形になったと思われます。前日の
予行練習でも矢は描かれませんでした。

投稿: 地元っこ | 2004.10.19 12:26

確かに「さくら」を実施したからかもしれませんね。

でもそれなら編隊長は「ビッグハート」とコール
して欲しかったナァ

投稿: とも@NGO | 2004.10.19 14:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岐阜基地航空祭まとめ:

« 岐阜基地航空祭 異機種編隊飛行! | トップページ | Canon EF50mm f/1.8II買いました »