9月30日の臨時収入
今日の臨時収入はインターネットアンケートを実施して
いる「マクロミル」から図書券1,000円分でした。
ペースは遅いですが真面目に回答していけば確実に交換
出来ますのでおススメです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の臨時収入はインターネットアンケートを実施して
いる「マクロミル」から図書券1,000円分でした。
ペースは遅いですが真面目に回答していけば確実に交換
出来ますのでおススメです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月5日(火)から9日(土)まで幕張メッセで開催
される「CEATEC」の入場券が到着しました。
前身の「COM JAPAN」から含めると7年連続で
参加しているような気がします。
現在の部署に配属になる前は土曜日に休暇を取って遠征
していましたが、5年前から週休2日制の部署に配属に
なったので休暇を取らずに参加していました。
去年と今年はお盆の時期に忙し過ぎて休めない代わりに
比較的落ち着いたこの時期に休みをまとめて取って参加
しているので時間的にも気分的にも余裕をもって展示を
見て回れます。
今年も2日間参加する予定で、それだけあれば全部見て
回れると企んでいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週の初めから来ました!着信時間帯から、仕事の電話に
見せかける手口と思われますが、残念ながら仕事関連で
電話がかかってくる場合は番号通知有りでメモリー登録
されているか、非通知(!)か通知不可能ですのでワン
切りに引っかかる事はないつもりです。
着信番号
025-240-1136
着信時間
9月27日 09:51(1回目)
9月27日 09:58(2回目)
不思議な事に、24時間年中電源が入れっぱなしなのは
ドコモとボーダフォンと1台ずつあるのですが、ボーダ
フォンには1回も掛かってこないんですよねぇ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月25日は茨城県の航空自衛隊百里基地で
招待者向けのショーが予定されていましたが
天候が回復せず、天候偵察機と一部の展示
飛行が行われただけの模様です。
米空軍サンダーバーズは地上をタキシング
することも無く地上展示状態だったようです。
明日の天気もちょっと厳しそうですのですが
先週の小松基地航空祭のように天気予報が
ハズレてスッキリした天候のもとでフライトが
行われるとよいですね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月に入ってよくかかってくるようになりましたが
今日のは東北地方からの着信ですね。
着信番号
028-613-0284
着信時間
9月25日 10:54(1回目)
9月25日 11:01(2回目)
今回も5分間隔で2回続けて着信がありましたので、
いかにも用があるように見せかけて電話を掛けさせる
手口ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月2日(土)15:00からと17:00からの2回、青森県
上北郡下田町にあるイオン下田ショッピングセンターで
波田陽区のお笑いライブがあるようです。
各回150人分の座席整理券が配布され、座席整理券が
無くても立ち見は可能のようです。
ナマで見たい気はするのですが青森では遠すぎる~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月30日に米軍三沢基地にて開催(一般向け非公開)
されるアクロバット飛行ショーに参加する為に米空軍の
アクロバットチーム「サンダーバーズ」が22日に韓国
オサン基地から無事到着した模様です。
米軍三沢基地での本番のショーは30日ですがその前に
26日に航空自衛隊百里基地で開催されるエアショーに
参加してアクロバット飛行を実施する予定です。
百里基地では自衛隊の主催する航空祭の一部となるため
一般向けにも公開されますが、陸の孤島とも言える百里
ではショー終了後、当日中に名古屋まで戻ってこれない
可能性がありますので参加を見送ります。
代わりに10月3日に開催の航空自衛隊浜松基地航空祭
「エアフェスタ浜松」にもサンダーバーズは参加します
ので浜松で見物したいと思っています。
ちょうど「浜名湖花博」も開催されているので、かなり
混雑しそうですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自宅近くのラーメン屋がチェーン全店で100杯突破を
記念して感謝キャンペーンを行う広告が入っていたので
行ってみたのですが、皆考える事は同じらしく大混雑に
なっており、あっさり断念しました。
代わりにちょっと離れていますが「はなまるうどん」で
「かま玉(大)」を頂いています。
ま、同じ麺つながりと言うコトで良しとしましょう!
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2003年12月に開始したこのBlogも間もなく
累計50,000アクセス突破を迎えそうです。
平均アクセス数から計算すると恐らく今日が
Xデーとなりそうな気配です。
キリ番ゲットプレゼントは用意していませんが
自分が踏まないように気をつけようと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついさっき、書き上げた記事を保存しようとしたら
投稿、ログインを制限中なメッセージが出ました。
メンテのアナウンスは出ていないので過負荷に
よる一時的な障害かも知れませんが、「戻る」で
戻っても、せっかく書いた記事がきれいさっぱり
消えてしまうのは何とかならないものですかねぇ
↑
どうやら書いた内容を全部は覚えていなかった
らしい
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月20日は「空の日」という事で、その前後の日程で
各地の空港や関係施設で無料開放などのイベントが開催
されていました。
地元の名古屋空港でも、送迎デッキと航空宇宙博物館が
無料開放されていたようですが、すっかり忘れてしまい
今日になって気づきました。
せっかく祝日でヒマしていたのにもったいない事をして
しまいました。
来年、中部国際空港が開港したら航空宇宙博物館は閉鎖
されるとの事ですので、閉鎖になる前にもう一度行って
おきたいトコロです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月19日に石川県小松市の航空自衛隊小松基地で開催
された「2004 航空祭 in KOMATSU」は過去最高の人出の
12万8300人(主催者発表)でしたが、去年の方が
エプロン地区も殺人的に混んでたような気がします。
パンフレットには米軍機も地上展示予定だったのですが
実際には恐らく「諸般の事情」で展示されず、代わりに
飛行教導隊から2機展示されていました。
ブルーインパルスのキューピッドという大きなハートを
スモークで描き真ん中を矢に見立てたもう一機のT4で
スモークを貫く科目は大き過ぎて、用意したレンズでは
収めきれないというハプニングもありましたが最後まで
天候も良く、久しぶりに満足できるエアショーでした。
次回の出撃予定は、米空軍サンダーバーズの参加も予定
されている10月3日の浜松基地航空祭です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ショーストッパーのブルーインパルスの展示飛行終了を
もって全てのフライトが終わりました。
あとは他基地から応援で来ている航空機の帰投フライト
待ちで、準備のためにエプロン地区からの追い出しが
始まっています。
前日のどう考えても雨しか有り得ない天気予報を信じて
出撃を中止した人が多かったのか去年のような殺人的な
混雑とトイレ行列は見当たりませんでした。
ただ今帰りのバス行列を回避する為に基地内売店で休憩
しています。
しかし、今年は暑かった!!
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
正式には、昨日18日から発売開始になったキヤノンの
EOS Digital 20Dを早速実戦投入している人を何人か
みかけました。
入荷次第引き渡す販売店もあるのでおかしくは無いけど
タイミング的に充分な試し撮りの時間は取れてないまま
実戦投入とはなかなかチャレンジャーだと思います〜
まだまだ10Dの性能を引き出せてないので連写能力は
気になりますが当分10Dで楽しみます。
それよりもビデオ機材の更新が先だな
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
確か予報では降水確率がかなり高かったと思われますが
起きてみれば所々に少し雲があるものの、フライトには
全く支障の無い好天になりました!
その為オープニングフライトから予定通り行われてます。
天気良すぎて日差しが強いので逆に日焼けが心配です〜
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はもうすぐ19日に石川県小松市の航空自衛隊小松
基地で開催される「2004 航空祭 in KOMATSU」に参加の
ために移動開始します。
天気予報では厳しい状況が予想されますが、「晴れ男」
パワーを信じて現地に向かいます。
最悪、雨降ったら地上展示機など一通り見てから北陸の
美味しいものでも食べて帰ってこようと思っています。
ETCの前払い割引もチャージして準備万端なのですが
天候だけはどうしようもないですからねぇ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は新人歓迎会でした。
料理内容が予想とちょっと違っていて
量も少なめで残念でした。
デザートの「とろとろ杏仁豆腐」には満足!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
6月5日にかかってきた番号から再び着信がありました。
着信番号
045-650-4035
着信時間
9月16日 16:55(1回目)
9月16日 17:02(2回目)
今回は短い間に2回続けて着信がありましたが、これは
いかにも用があるように見せかけて電話を掛けさせると
いう手法ではないかと思われます。
そういえば昨日のワン切りも2回続けて着信してたので
最近のトレンドかもしれませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すっかり存在を忘れていたワン切りですが久しぶりに
着信しました。
しかも同じ番号から2回も!
着信番号
03-3444-6555
着信時間
9月15日 01:40 (1回目)
9月15日 04:57 (2回目)
やっぱり儲かるんでしょうかねぇ→ワンキリ業者
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平日の日中は忙しくて、なかなか金融機関に行く時間が
取れなくて電波利用料を納入出来ませんでしたが、ふと
納入告知書を見ると見慣れないマークがある事に気づき
ました。
それは「Pay-easy」(ペイジー)のマークで、
公共料金、税金、クレジット、ネットショッピング等の
料金をパソコン、携帯電話、ATMで支払う事が出来る
そうです。
私が利用しているインターネットバンキングサービスも
ペイジーに対応しているので深夜でも出掛ける必要なく
支払いが完了しました。
以前チラッとどこかで聞いていたような気はしましたが
こんなに簡単に出来るならもっと早く利用しておくべき
だったなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は週の初めから飲み会で遅くなってしまったので、
通常ダイヤでのバスの運行は終わってしまい深夜バスの
お世話になります。
通常料金と比べると約1.7倍になってしまって時間も
かかりますが、タクシーより遥かに割安なので重宝して
います。
自宅方面には23時から0時過ぎまで4便運行されている
ので今年はあと何回かお世話になる予定です〜
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ドコモショップからお買い得価格で提供するというコト
でしたので今日聞いてきました。
結果は
6,800円でした(手数料1,000円は別途)
個人的には3,000円程度ならFOMAに乗り換えを
しようと思っていましたがこの価格ではインパクトが
無かったのでmovaを継続利用します~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成16年9月11日22時30分気象庁予報部により
与那国島の南西約170キロの北緯23度25分、
東経121度50分にて、熱帯低気圧が台風第20号に
なったと発表されました。
今回の台風20号は今の所、本州上陸の可能性は
低そうですが注意して動きを見守りたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サントリー缶コーヒーの新製品で7日から発売開始です。
コンビニのサークルK愛知県春日井市坂下7丁目店では
冷蔵ケースの中を7段ブチ抜き陳列し圧倒的な存在感を
見せ付けています。
自分も釣られて1本購入してしまいましたので、効果は
あったと思われます。
レインボー=7色の虹だから7段ブチ抜き陳列されてた
とは考え過ぎかな?
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月に入って8月末より5円も値上げになったガソリン
ですが、いつも利用しているスタンドからのメールで
10日午後4時30分から急遽1円値下げを行ったと
知らせが来ました。
それでメール会員は10日まで8月末の値上げ前の
価格で給油出来ると言う事を思い出して、あわてて
満タン給油してきました。
結果的に8月末価格+特別会員向けの4円値引+
期間中の給油回数に応じての5円値引きが適用に
なり一般店頭価格より13円安いリッター113円で
給油できました。
店頭価格が126円なので次から当分は122円で
給油する事になりそうです。
コスモ石油のガソリンマイルも確認して、貯まって
いたらガソリンマイルを適用したほうが安くなるなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昔からつきあいのあるドコモショップより、FOMAで
デュアルネットワークサービスを利用中もしくは、今後
利用を検討している人向けにプレミニをお買い得価格で
提供するとのメールが来ました!
実際、幾らで提供されるのかまだ問い合わせてないので
不明で明日にでも問い合わせてみますが、ビックリする
ような価格だったら勢いでFOMAに乗り換えてしまう
なんて暴挙に出てしまうかも~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ANA全日空から羽田空港新ターミナル開業に伴う新規
サービスが発表になりました。
中でもJAL日本航空と全く異なる方向性を打ち出した
のがスーパーシートの扱いとなるでしょう。
JALが従来のスーパーシートを廃止し「クラスJ」と
してリーズナブルな料金でゆとりある座席を提供すると
いう実質値下げを打ち出したのに対して、ANAは逆に
「スーパーシートプレミアム」としてサービスを豪華に
する方向に進む模様です。
提供座席数も現在より2.5倍に増やす為に現在は設定
されていないB767-300型機にも12席設置する
模様です。
JALと違ってANAは大型機材のみスーパーシートが
設定されている為、名古屋空港発着便では乗りたくても
乗れない状況が長い間続いていましたが、やっとこれで
ANAを選択肢とする事が出来そうです。
とは言ってもJALグローバルクラブのメリットを考慮
すると優先的にJALを選ぶのは当分続きそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
9月6日付けで我がチームに新人が配属されました。
入社は4月だったのですが、色々と研修があったので
この時期の配属になった模様です。
2ヶ月ほど販売店実習をしてきたとはいえ、業務知識は
殆ど無いと思われるので、まずはそこから勉強スタート
していくことになるでしょう。
販売店向けシステムを作る部署ですがどうやらパソコン
関連知識も初心者のレベルらしく暫くは猛勉強して頂き
早く一人前になれるようチーム全員でサポートしていく
コトになってますがメインの教育担当になりそうです。
何から教えていけばわかりやすいのか当分悩みそうです。
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
有効期限が今月末となっていたANA-JCBカードの
更新カードが本日到着しました。
今度の有効期限は5年ですか?ANAカードはどうも
磁気不良が発生しやすく1年で2回も交換しました。
同じ財布に入れておいた他のカードだけでなくANA
カード以外のクレジットカードでは今まで一度も磁気
不良が発生した事が無いので根本的に磁気が弱い
のか影響を受けやすいのかもしれません。
私だけでなく友人も何人か同様な被害にあっている
模様です。
今回の更新カードからやっとJCBもEdy機能付きに
なりました。
今までEdyだけの為にANAマイレージクラブカードを
持ち歩いていたのが1枚に統合できるのが最大の
メリットかもしれません。
今の残高が無くなったら早速乗り換えです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
FOMA初の「らくらくホン」仕様のF880iESが
9月4日より発売開始となりました。
爆発的に売れる機種ではないと思いますが、
価格情報をお送りいたします。
調査日 9月4日
調査店 愛知県春日井市の家電量販店
F880iES
新規契約
22,890円
契約変更&買い増し
26,040円(6ヶ月以上)
23,940円(1年以上)
21,840円(2年以上)
19,740円(3年以上)
プラス割引ワイド適用価格で、手数料は
別途請求されます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
7時頃の地震に続いて0時頃にも地震がありましたが、
1回目と同様に奇跡的に自室では被害はありません
でした。
1階の居間の棚から物が飛び出したのが唯一の
被害だったと言えるかも知れませんが1日に2度も
震度4の地震があるなんてちょっと不気味な感じが
します。
やっばり予定を早めて防災用品を手配しよう!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
いやぁ、驚きました。
スーパーの立体駐車場の4階にいて、ちょうどクルマに
乗り込んでエンジン掛けたところでしかも外側に停めて
いたので最初は突風が吹いて揺れてるのかと思って
いたのですが、予想以上に長く揺れが続いたので違うと
気づきました。
名古屋地区は震度4だったとの事ですので最近では
ないほどの揺れだったと思います。
ラジオで震度4と聞いた時は自室の被害が予想され
ましたが結果的に何も崩れ落ちていたものもなくて
被害無しという結果で一安心でした。
今日は地震だけでなく大雨で名古屋市の一部では
床上浸水や床下浸水もあったようで、日ごろからの
災害への備えをしないといけないと改めて強く意識
しました。
今度の休みに準備しようっと!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
8月31日からいよいよ全国で発売開始となったはずの
プリンシェイク・リシール缶仕様ですが自宅周辺および
勤務先周辺のコンビニでは中々みつかりませんでしたが
今日、ついに所用で立ち寄った名古屋市中区大須地内で
身柄を確保しました!
場所は大津通万松寺交差点南東角のデイリーヤマザキで
イートイン形式の店舗なので、他のデイリーヤマザキと
外観が異なるのですぐ解るとおもいます。
肝心のリシール仕様缶ですがキャップが若干開け辛くて
開けたころには缶がベコベコに凹んでしまったのが残念
でしたが途中で食感を変えることが出来るのはナイスな
アイデアだと思います。
従来品と比較して内容量も増えており、ちょっとお腹が
空いた時などにも満足出来るでしょう。
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前にも数回利用した事がある、愛知県小牧市桃花台の
「まほうのケーキ屋JiJi」が3周年記念のセールで
1000円以上購入すると、かなり良さそうなオマケが
昨日、今日と先着300人に付いてくるというので、
来ています。
なんか30人以上並んでいるんですが(-.-;)
オマケ残ってるかなぁ
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来たる9月5日に青森県三沢市の航空自衛隊三沢基地で
エアショーが開催されます。
ブルーインパルスのデモフライトも予定されていますが
今回は資金繰りが厳しくなる恐れがあるので見送りです!
久しく行ってないからお邪魔したいのですが今年後半は
ビッグイベントが控えてますから我慢します〜
jetpower
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
世間的にはお盆休みが存在したらしいので
いつもの月と比べて圧倒的に少なくなると
予想していましたが、現実にはお盆休みも
吹っ飛ぶほどの忙しさだったので8月の通話
時間は4時間19分58秒となりました。
相手が固定電話で自分も基地局近くで良い
条件の場合でも通話中に切れたりする事が
何回かあったので寿命が近づいてきている
かもしれません。
そろそろ後継機種の選定に本腰いれるか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント