« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »

2004.08.31

新型プリンシェイク発売開始!

知り合いに教えてもらうまで全く気づいていなかった
のですが今日8月31日より新型プリンシェイクが発売
開始になった模様です。

プレスリリースは → こちら

コンビニルートで発売されているみたいなので明日
早速探してみようっと

今までの190g缶から再度キャップを閉められる
275g缶に容量も増えてるみたいだしね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.30

ドコモ東海 9月のカタログ

ドコモ東海の9月版カタログを入手しました。

おさいふケータイが全て発売開始されたため発売予定の
製品としてはFOMA初のらくらくホンとなるF880iESの
1機種のみです。

9月1日から10月末まで開催されるオータムフェアでは
いつもの様に抽選でのプレゼントの他にFOMA契約者の
中から3,000名にイヤホンマイクプレゼントがあったり
movaユーザーには1年以上同一機種を利用していれば
電池パックを特別価格で提供するバッテリーキャンペーン
などが開催されます。

でもまだmovaを使い続けるつもりです~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.29

平成16年富士総合火力演習まとめ

昨日は会場入場の一報だけで終わってしまいましたが、
平成16年富士総合火力演習のレポートです。

ニュースでは入場者数3万人と言っていましたが昨年に
比べると通路まで人が溢れ身動き出来ないといった事も
無かったので、天候がはっきりしなかった事もあり少なめ
だったかもしれません。

当日はAM4時頃に御殿場駅前の市営駐車場に到着し
案内ハガキにはバスが7時から動くと書いてあった為
2時間ほど仮眠を取る予定でした。

5時頃にふと目が覚めて駅前方面を覗いたところ、既に
人が集まり始め、バスも待機していましたので係員に
バスの運転開始時間を確認したら、人が集まり次第
運転開始するとのこと。

予定を変更し、5時30分頃のバスに乗り込み、会場に
6時頃に到着しましたがその時点で4台目位のバスに
なったと思います。

入場が早かったのでスタンド席の上段を無事確保して
開始を待ちますが6時30分から実弾を使用しての当日
リハーサルが始まりますので意外に退屈しません。

スタンド席に確実に座りたい場合は7時前には入場する
必要があるでしょう。

台風の影響か風もあって、たまに日差しが出るものの、
終了時点までほとんど曇っていた為に、航空自衛隊の
F4EJ改戦闘機による航空攻撃デモと空挺隊員による
空挺自由降下は中止になってしまいました。

それ以外のデモは予定通り行われましたが、昨年は
観測ヘリコプターがOH-6DとOH-1の組み合わせ
だったのがOH-1が2機での飛行になったり、対戦車
ヘリのAH-1Sが全く登場しなかったなど色々と異なる
点がありました。

例年通り食糧事情は良いとは言えず、予想外の寒さに
対して暖かい食事を販売している所は1店だけと寂しい
状況でした。

逆に暑さを見込んだのかアイスクリームも販売されて
いましたが見た感じ全く売れていなかった模様です。

今回の総合火力演習参加の為の走行距離は往復で
約600Kmで平均燃費は11.5Km/Lでした。

今回のお気に入りの1枚(90式戦車発射の瞬間)を
付けておきます。

EOS10Dで撮影しました。


IMG_0983.JPG

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.28

富士総合火力演習入場完了!

台風による荒天が予想された平成16年度の陸上自衛隊
富士総合火力演習はほぼ予定通り御殿場駅前の駐車場に
入庫出来て先ほど無事に入場完了しました!

今年は時節柄、入場時に荷物検査があるかと思われたの
ですが、特に実施している気配はありませんでした。

予報に反して雲は出ているものの所々青空も覗いており
今年も期待出来そうです!

本番開始は10時20分からですが6時30分から調整
射撃が90式戦車を中心に開始されました〜

jetpower040828_0618.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.27

間もなく出発!

天候がかなり懸念されるものの、間もなく東の方へ
移動開始します。

ETC前払い割引の手続きも昨日IDが届きギリギリ
間に合いましたので先ほどとりあえず1万円分を
前払い処理しておきました。

入場券も持ったし準備完了!

これで中止だったらちょっと凹むなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.26

長井秀和@オアシス21

今日、8月26日、東海テレビ主催イベントの
爆笑バトル!名古屋お笑い夏の陣」収録に
スペシャルゲストとして長井秀和が出演する
予定です。

入場無料となってますがドランクドラゴンや
インパルスがスペシャルゲストだった25日
収録分は結構な人数が集まってたので、
今回も覚悟が必要かもしれません。
 ↑
 出張移動の時に通って驚いたらしい!

28日は陣内智則がゲスト出演予定ですが
陸上自衛隊富士総合火力演習」の取材に
出掛けていますので残念ながら見送ります。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.25

どうでしょうリターンズ

名古屋では見られないと思い込んでいましたが
昨日深夜テレビをつけてびっくり!

名古屋でもメ~テレ(名古屋テレビ)で放送して
いるではありませんか!

うーむ、これで火曜日も夜更かし決定だな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.24

8月24日のアドトレインはヴァン・ヘルシング!

仕事を終え帰宅の為に乗った名古屋市営地下鉄東山線が
久しぶりのアドトレインでした。

中身は9月公開の映画「ヴァン・ヘルシング」の宣伝と
なっていましたが、同じ広告が連続して貼られたりして
ヒネリが足りず、余りインパクトがありませんでした。

ドラキュラ系の映画みたいなので誘われたりしない限り
見に行かないと思います〜

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.23

JAL クラスJ初体験!

6月1日のサービス開始からずっと狙っていましたが、
中々設定便に搭乗する機会が無く、先日の北海道出張の
時にやっと体験できました。(クラスJ分は自腹)

搭乗機はB767-300だったのですが、残念ながら
新シート機材ではなくて、従来のスーパーシート座席を
装着した機材でした。

個人的にはスペックを見る限り新シートよりもサイズ、
リクライニング角度が上回っているので良かったのかも
しれません。

クラスJに変わってからスーパーシートにあった以下の
サービスが無くなりましたが個人的には影響無しです。

1.専用カウンター
 →一応JGCメンバーなのでJGCカウンターとして
  新設されたカウンターが使えるので問題無し!

2.軽食提供
 →楽しみではありましたが量的に中途半端だったので
  結局改めて食べる事もあったので問題無し!

3.スリッパ提供
 →今までも殆ど利用しなかったので問題無し!

4.機内上着お預かり
 →今まで数回しか利用しなかったので問題無し!

5.手荷物優先返却
 →JGCメンバーだとDOORSIDEタグが付いて
  事実上の優先引渡しと同様の状態になるようです。
  また、預ける時はいつも撮影機材として「手渡し」
  扱いにして頂いていますので、これも事実上は優先
  引渡しみたいなものなので問題無し!

6.夕方便のビール提供
  →到着してから運転する場合は飲めなかったので、
   これもあまり利用してなくて問題無し!

結果、自分の利用方法ではサービス低下になっておらず
逆に利用料金が大幅に安くなるというメリットのほうが
大きく、今後はプライベートユースの時はデフォルトに
しようと思っています。

次は新シート機材を利用したいなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.22

8月22日のプリンシェイク

昼飯を食べた讃岐うどん屋の入り口近くにあった
自販機にて販売されていました。

住所は、愛知県小牧市大字二重掘字中池250-1


04-08-22_15-22.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月22日の讃岐うどん

今日の昼ご飯は激しく悩んだ末に知人から教えて貰った
「セルフ讃岐うどん めん屋小牧二重堀店」にしました。

釜玉をオーダー、提供時間は普通、ただしコシが弱くて
普通のうどんを食べてるような感じでした。

今回だけかもしれませんのであと何回かチャレンジして
判断してみたいと思います。

ただ、昔外食関係でバイトしてたから店内の汚れが結構
気になったなぁ

jetpower040822_1510.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.21

結局中止に

今朝は6時ごろに一端起きたのですが結局イベント
行くのは中止しました。

晴海の会場でやっていた時は何回か行ったので
今回も楽しみにしてたのですが、別件で会う予定
だった人が都合が悪くなったとのメールが入って
ちょっとコストパフォーマンスが悪いような気がした
ので急遽中止して二度寝に突入しました。

来年はぜひ行ってみようと思います~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.20

明日の行動計画悩み中!

明日8月21日は某所で開かれる某イベントの
出展者から誘われているのですが、行こうか
どうしようかちょっと迷っています。

今月末提出のレポートもまだ全く手付かずの
状態で来週末は富士総合火力演習に行くから
今週ぐらいしかまとまった時間が取れないのも
迷いの原因の一つです。

朝起きてから決めようっと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.19

JATE 7月後半認定分

JATE(財団法人電気通信端末機器審査協会)の
7月後半認定分が発表になりました。

今回の携帯電話関連は以下の3つでした。

京セラ
 TK50型 携帯電話無線機
三菱電機
 ムーバD253i
ソニー・エリクソン
 CDMA A1402SⅡ

D253iはどんな感じの端末になるんですかね?
PDC端末をまだ出すのか?という気がしないでも
無いのですが、エントリーモデルという位置づけに
するのかも。

A1402SIIは以前にも認定を取得していますので
今回分は発売が予定されているカメラ無しモデルだと
思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.18

ホームライナー瑞浪で帰宅中!

今日は仕事で少々遅くなってしまったので、久しぶりに
JR東海のホームライナー瑞浪1号で帰宅中です。

これは特急しなの号で通常利用している383系車両を
活用した列車で、310円の乗車整理券が追加で必要と
なりますが停車駅が少ないので普通列車を利用するより
早く着く&座席指定で必ず座れるので遅くなったときで
タイミングが合えば利用しています。

今日は乗っている禁煙号車は満席で立ち席の人もいます。

もう少し地元駅に止まる運用が増えて欲しいトコロです。

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.17

FAX増設完了!

我が家では通算4台目となるFAXを購入しました。(買い増し)

我が家では電話は家全体用と自分専用の2回線引いてあり、自分専用の
回線には遥か昔からFAXを導入しており、酷使した為か既に3台目に
なっています。

今回は家全体用の回線に新規導入希望があり検討の結果、ブラザー製の
FAX2100CLという機種になりました。

感熱紙を利用するFAXやインクジェット方式でプリントするFAXが
ほとんど無くなってしまった現在、スカスカの原稿を送られて来た時に
インクフィルムの無駄な送りが気になるので節約できるタイプを探して
いたのですがあんまり見つからず、サンヨー製で用紙の下の方が白紙に
なっているような原稿の時にフィルムの送りを止める方式で、縦罫線が
多い原稿には有効ではなさそうでした。

今回選択した機種は低価格な割に液晶画面上で到着したFAXを確認し
必要なものだけを印刷できるプレビュー機能が搭載されていましたので
決定に結びつきました。

ただ、このFAXは両親が使うのでこの機能を使いこなせるか疑問では
あります。

市内の家電量販店4店を回った結果、エイデンの27000円を筆頭に
バラついていましたが結局ヤマダ電機で交渉して24000円になった
ので調達完了しました!

次は自分専用回線に接続されている感熱紙FAXを普通紙FAXに変更
する事を検討しようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.16

価格情報:W21SA

8月14日より中部地区で発売開始になりました
auのWIN対応端末であるW21SAの価格情報
です。

ほぼ全部入りでなかなか魅力的な端末になって
いると思います。

愛知県春日井市内の家電量販店店頭価格です。

新規契約
 19,900円
機種変更
 32,500円(7ヶ月~12ヶ月まで)
 22,000円(13ヶ月以上)

折りたたんだ時の筐体がもう少し薄ければ即決
してたかも?←かなり迷い中らしい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.15

8月の新車

8月のイトーヨーカドー限定モデルはトヨタプロボックス
消防指揮車です。

リアドアが開閉します。

ボデーサイドには「東京消防庁 消防指揮車」とあり、
ルーフにはパトライト社のブーメラン型の赤色回転灯を
搭載し、さらに上空からの識別用に「上野06」と塗装
してあります。

購入日  8月15日
購入場所 イトーヨーカドー尾張旭店
調達価格 525円(税込み)

jetpower040815_1611.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月15日の臨時収入

回答した事もすっかり忘れていましたがインターネット
アンケート会社のサイバーパネルから回答謝礼の図書券
500円分が送られて来ました!

最近忙しくて期限切れで回答出来ない事が多かったので
久しぶりの臨時収入となりちょっと嬉しいですね!

もうちょっと頑張らないとね!

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.13

価格情報:F900iC

おさいふケータイで現時点では唯一のFOMA版である
F900iCの価格情報です。

すでに8月7日から発売開始されています。

名古屋市中区のドコモショップ店頭表示価格です。

新規契約
 28,140円
契約変更&買い増し
 34,440円(6ヶ月以上)
 32,340円(1年以上)
 30,240円(2年以上)
 28,140円(3年以上)

movaからの契約変更とFOMAの買い増し価格は
同じでした。

ちなみに今まで「おさいふケータイ」を持っているのを
見たのは新しいものにすぐ飛びつく友人の1人だけで、
爆発的に売れているとは実感できません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.11

電車空いてる

時節柄お盆休み突入の人が増えたので、朝晩の
電車が空いてきました。

特に今日辺りから格段に減ったと実感できます。

地下鉄に余裕で乗り込めるのが久しぶりな感じが
します。

明日、明後日位はもっとガラガラになる予感が
しますが、自分は去年に引き続きこの時期には
休みが取れませんのでガラガラ具合を実感して
レポートできると思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.09

価格情報:V602SH

遅くなりましたが既に発売開始されている
ボーダフォンV602SHの価格情報です。

調べてはあったのですがupするのをすっかり
忘れていました。

愛知県春日井市の家電量販店における
店頭表示価格です。

V602SH

新規契約
 23,900円
機種変更
 30,450円(1年以上)
 28,350円(1年半以上)
 26,250円(2年以上)

V601Tも調べてありましたので後ほど
upします~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.08

政府専用機牽引移動ちゅ〜

観客の目の前を政府専用機(特別航空輸送隊所属、千歳
基地常駐)が牽引されて航空機展示エリアに移動しました。

13時にはイラクに派遣される陸上自衛隊員を輸送する
為に会場を離脱するらしいです。

jetpower040808_0958.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

航空自衛隊千歳基地航空祭に来てます

航空自衛隊50周年記念千歳基地航空祭に来ています。

若干雲が残っているものの民航ターミナルもバッチリ見え
今年は視界良好な中で開催されており展示飛行に期待が
持てます。

オープニングフライト、救難展示、対空射撃デモに続き
今から千歳基地に所属の第203飛行隊によるF−15
戦闘機の機動飛行が始まります。

アフターバーナー全開&ハイレートクライム(急上昇)から
スタートです!

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.07

丸型ポストは無事だった!

去年は確認する時間が無かったので心配だったのですが
札幌西武の北側にある丸型ポストは無事でした。

もちろん現役で使われていて今でも平日は4回ほど回収
されています。

いつまでも残っていて欲しいアイテムの一つです。

jetpower040807_1021.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.06

出張終わり!ススキノパトロール開始!

昨日から乗り込んだ札幌での販売店会議も、打ち上げが
終わり解散になりました!

ほとんどの人は明日に名古屋に帰るみたいですが自分は
このまま航空自衛隊千歳基地航空祭に流れ込みます!

とりあえず明日は夕方まで札幌地区で時間を過ごして、
その後に千歳市内に移動する予定です。

まずはホテルに戻って少し休憩してからススキノ地区の
パトロールに出掛けます〜

明日までススキノ祭をやっているのでかなり賑やかです!

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.05

ススキノは小雨

飛行機が若干遅れたり新千歳空港から札幌までバスに
したら渋滞にハマるなどのハプニングはありましたが、
無事ホテルにチェックイン完了しました!

これから明日の会場の下見をしてメンバーで飲みに行く
みたいです。

小雨降っててちょっと蒸しますね

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:V402SH

遅くなりましたが既に発売開始されている
ボーダフォンV402SHの価格情報です。

愛知県春日井市の家電量販店における
店頭表示価格です。

V402SH

新規契約
 17,600円
機種変更
 23,100円(1年以上)
 21,000円(1年半以上)
 18,900円(2年以上)

今までのテレビ付携帯電話よりも感度が良いとの
記事もありますのでなかなか使えそうです。

自分もV401T持ってますが実はテレビ機能は
ほとんど使ってなかったりします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.04

明日から札幌出張!

先週の高松に引き続き明日から札幌出張になります。

名古屋より確実に涼しいと思われますが殆ど室内なので
ちょっともったいないかも!

仕事の後は千歳基地航空祭にゴォ!

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.03

40,000アクセス突破!

2003年12月17日に開設以来、多くの方に
訪問頂き、本日ついに累計40,000アクセス
突破しました!

次の50000アクセスを目指して毎日最低1つ
アップを続けていこうかと思っています~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.02

価格情報:W21S

auから発売開始となりましたWIN対応端末の
夏モデルの第一弾であるソニーエリクソン製の
W21Sの価格情報です。

名古屋市内の家電量販店の店頭表示価格です。

W21S

新規契約
 19,900円
機種変更
 32,500円(7ヶ月以上)
 22,000円(13ヶ月以上)

個人的にはW21SAが非常に気になってます。
久しぶりにau1本契約してしまうかもっていう位です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.01

航空自衛隊千歳基地航空祭予行スケジュール

北海道在住の特派員からの報告によると8月8日に開催
される航空自衛隊千歳基地航空祭の予行スケジュールが
判明しました。

天候等の都合により変更されますのであくまでも予定と
いうことらしいです。

また、時間が明記されていないものは何時に行われるか
判りませんので参考情報ということでお願いします。

8月2日 救難機の予行
8月3日 戦闘機の予行
8月4日 救難機の予行
8月5日 総合予行
8月6日 F16デモチーム予行(14:45~15:00)
8月7日 ブルーインパルス予行(07:00~07:45)
8月7日 F16デモチーム予行(08:45~09:00)

出張と絡めて木曜日午後より北海道に乗り込みます~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

7月の通話時間は?

早いもので2004年も8月に突入してしまいました。

ここ数ヶ月は3時間後半から4時間程度で推移して
いたメイン携帯電話の月間通話時間ですが、7月は
久しぶりに2時間を切って1時間58分30秒でした。

なぜかドコモだけが圏外になってしまうことが多い
場所で会議をすることが多かったのとシステムが
落ち着いていた事が主原因かと思われます。

8月からしばらくは来年からの制度変更に関連する
問い合わせが多くなると思われるので7月だけの
現象になってしまいそうな気がします。

最近微妙にバッテリの持ちが悪くなってきている
ので充電器持ち歩くかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »