« 2004年4月 | トップページ | 2004年6月 »

2004.05.31

いよいよJALスーパーシート消滅

いよいよ、今日5月31日でJALのスーパーシートが
終了し、明日6月1日から新サービスの「クラスJ」が
始まります。

いつ体験出来るかな?

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR中央西線遅延中

岐阜県多治見市、中津川市方面の集中豪雨の影響により
20時35分現在、中央西線(名古屋−多治見間)は、
上りが約15分程度、下りが約5分程度の遅延が発生
しています。

つまり影響をモロに受けてます。

出張先を出た時は降ってなかったから油断したなぁ

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

空自静浜基地&陸自守山駐屯地レポート

5月23日に開催された航空自衛隊静浜基地航空祭
5月30日に開催された陸上自衛隊守山駐屯地で開催
された第10師団創立記念式典で撮影した画像で気に
なるものは近日中に少しずつアップしていきます。

もしかしてCanon Image Gateway使ったアルバム形式で
済ませてしまうかも~

最近激しく忙しくなってきて平日夜は時間が無いのです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.30

天気予報大ハズレ?

確か昨日の予報では雨模様になるハズだったのに起きて
みたら若干雲が出ているものの日差しも強く晴れている
ではありませんか!

天気予報を信じきって油断していましたが慌てて準備を
済ませ陸上自衛隊守山駐屯地に向かっています。

若干遅れ気味ですが始めのうちは来賓の挨拶や訓示など
つまらないのと観閲式には間に合いそうなので全く問題
無さそうです。

最後までビデオにするか、スチルにするかを悩みましたが
今回はデジカメ2台(EOS10D & CAMEDIA C2020-Zoom)で
臨みます。

日焼けしそうだなぁ

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.29

5月29日のケーキ

5月29日、30日の2日間のみでしかも1日200個
限定ですが、愛知県小牧市のピエスタ2階の「まほうの
ケーキ屋JiJi」の新聞広告に釣られて、レアチーズ
ケーキを買いました。

昼頃お邪魔した時はまだ数がありましたが続々と買いに
くる人がいましたので早々に売り切れているでしょう。

早速少し頂きましたがさっぱりしていて後味すっきりで
非常に美味しかったです!

ケーキの上はブルーベリーソースで「JiJi」と書いて
あります。

直径18cmの大きさで1050円だからお買い得だったかも!

jetpower040529_1226.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.28

ガソリン値上げ予告メール

自宅近くのガソリンスタンドより6月からリッター5円
程度値上げになるから5月末までに満タン給油を勧める
メールが来ました。

新聞やテレビなどで報道されていたのでモチロン知って
いましたが、このようにメールが到着すると改めて実感
しますね。

日曜日に満タン給油したらしばらくの間は無駄な走りは
控えないとなぁ

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.27

久しぶりにキレた!

既に昨日の話ですが久しぶりにキレました。

自宅の真ん前にトラックが路上駐車していて
出掛けようにもクルマが出せない状態になり
ました。

近くに気配がなかったので、マイク広報して
貰おうと地元警察に連絡してしばらくしたら
ちょっと離れた家から用事を済ませたと思わ
れる運転手が戻って来たので激しく抗議して
立ち退いてもらいましたが、なぜ用件のある
家の前に止めなかったのか理解出来ません。

結局「立ち去り」の扱いでパトカーの手配は
解除して貰いましたが電話をした時に相手の
警察官からなぜか「同業者の方ですか?」と
聞かれたのは謎ですな

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.26

今週末は陸自守山駐屯地へゴォ!

 今週末の5月30日は愛知県名古屋市内にある
陸上自衛隊守山駐屯地にお邪魔します。

 守山駐屯地を本部とする陸上自衛隊第10師団
創立42周年記念式典が行われ一般開放される
からです。

 イベント案内はこちら

 今年は「トリビアの泉」の中で「自衛隊は大砲を楽器
として使うこともある」と紹介された、チャイコフスキー
作曲【大序曲「1812年」 】が演奏されるので注目
です。

 自分は平成12年に開催された陸上自衛隊富士
総合火力演習で「1812年」は体験済みですが、
あの狭い守山駐屯地でどこまで再現するのかが
今から楽しみです。

 今週こそ晴れてくれーー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.25

おお!今日は給料日だった!

今日は社内に限らず色々な所のATMに大行列が発生していると
思ったら給料日でしたね。

いつもなら給与明細を前日か当日に貰うのですが今月は21日に
貰っていたので少し忘れ気味でした。

私の所属している会社は支給日が銀行休日か会社休日だと、繰り
上がって支給になるので、会社休日である第4月曜日にハマルと
前週の金曜日(22日)支給になります。

早めに貰えるのは得した気分で嬉しいけれども次の給料日までの
日にちが長くなるから結局いつもと変わらないんだよねぇ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.24

今日は避難訓練

今日は毎年春と秋の2回行われる防災訓練の日です。

今回は大地震が発生したとの想定でビル近くの公園に避難した後に
講評を聞いて終わりというパターンらしいですが、隣の別会社とも
共同で開催し参加人数も1000人超えだし、地元消防との連携に
より、はしご車を含めて4,5台参加するなど結構大規模なものに
なります。

今日は天気が良いので絶好の避難日和になりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.23

雨降ってきた!

昨日の天気予報とうってかわって静浜基地は
雨が降ってきました。

雲も低い為か天候調査で飛んだT−3練習機
以外の午前中の殆どのフライトはキャンセル
になりました。

基地所在機または既に展開済の機体は何とか
飛ばそうとしてるみたいですが天候回復状況
次第となっています。

午後のメインイベントのブルーインパルスの
展示飛行の実施可否が12時30分に発表になる
予定なのでそれ次第では速攻で撤収するかも
しれない状況になってきました。

なんとか急速に天候回復してくれないかな?

かなり無理っぽい

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

静浜基地に到着

無事に本日(5月23日)航空祭が開催される
航空自衛隊静浜基地に到着しました!

まあ、予定より到着が早過ぎたというのは秘密と
いう事で...

取り敢え近くのガストで時間を潰し、駐車場に
移動して仮眠します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.22

明日はエアショー!!

明日、5月23日は静岡県志太郡大井川町にある
航空自衛隊静浜基地にて航空祭(エアショー)が
開催されます。

 静浜基地のサイト
 静浜基地航空祭のご案内 

ここは教育部隊が中心で、戦闘機所在基地とは
かなり雰囲気が違いますが、ブルーインパルス
民間アクロバットチーム「エアロック」のフライトも
予定されており、かなり見応えがあります。

自分にとって今シーズン初のエアショーになので
機材を含め万全の体制で参加できるように現在
最終チェックしながら準備中です。

幸い天候も良くなりそうで日焼け対策を心配しないと
いけないかもしれません。

今回は迷った末、ビデオ機材は持ち込まずデジカメ
だけで頑張ろうと思います。

深夜に出てゆっくり走っていって早朝に現地に到着
するといういつものパターンで行ってこようっと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:D506i

ドコモのmova506iシリーズ第一弾となるD506iの
価格情報です。

506iシリーズはACアダプターと充電置き台が標準
セットに含まれていないので現在利用中のメーカーと
異なるメーカー製にする時は忘れずに購入する事が
必要です。

同時に発売開始となったF506iとの価格の違いは
チェック時点ではACアダプターのみでした。

名古屋市内携帯電話量販店店頭表示価格です。

NTT DoCoMo movaD506i

新規契約
 20,790円
機種変更
 24,990円(11ヶ月以上)
 22,890円(2年以上)
 20,790円(3年以上)

ACアダプター
  1,890円
充電置き台
    525円

 手数料別、プラス割引ワイド適用価格

| | コメント (0) | トラックバック (0)

価格情報:F506i

ドコモのmova506iシリーズ第一弾となるF506iの
価格情報です。

506iシリーズはACアダプターと充電置き台が標準
セットに含まれていないので現在利用中のメーカーと
異なるメーカー製にする時は忘れずに購入する事が
必要です。

名古屋市内携帯電話量販店店頭表示価格です。

NTT DoCoMo movaF506i

新規契約
 20,790円
機種変更
 24,990円(11ヶ月以上)
 22,890円(2年以上)
 20,790円(3年以上)

ACアダプター
  1,150円
充電置き台
    525円

 手数料別、プラス割引ワイド適用価格

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.21

価格情報:V303T(KOTO)

 ボーダフォンから発売開始のデザイン端末という触れ込みの
V303T(KOTO)の価格情報です。

 名古屋市内の某量販店の店頭表示価格です

 V303T(KOTO)

 新規契約  8,200円
 機種変更 16,800円(1年以上)
 機種変更 14,700円(1年6ヶ月以上)

 新規契約価格が思ったより安かったのは意外ですが
モック見てもちょっと自分には似合わないような気配が
するのでカタログの有無はチェックを忘れました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.20

5月20日のワン切り

なんだか余りに久しぶりで懐かしくも思える位ですが
今朝のワン切りは以下の通り

 日時 5月20日 午前 1時35分
 番号 → 03-5488-3981

 起きててすぐ横に携帯を置いていたハズなのに全然
気が付きませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.19

価格情報:A5505SA

間もなく発売開始となるという噂のauの新型
携帯電話「A5505SA」の価格が店頭に表示
されていましたので報告いたします~

名古屋市内家電量販店系の携帯電話専売店の
店頭表示価格(5月19日現在)

A5505SA
新規契約 22,800円
機種変更 35,400円(7ヶ月~12ヶ月)
機種変更 24,900円(13ヶ月以上)

22日頃発売開始という説が濃厚ですね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.18

台風2号接近中ですと?

まだ梅雨入りもしていないのに、台風2号が
接近中らしいですね。

今週末には自分にとって今シーズン初めての
エアショーが静岡県で開催される予定なので
進路、速度が非常に気になります。


先週日曜日は結構激しい雨だったので今週は
週末の天気が良くなって欲しいものです!


jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JATE 4月後半認定分

JATE(財団法人電気通信端末機器審査協会)における
4月後半認定分のリストが掲載されていました。

ここに掲載されてしばらくすると発売開始になる事が多く
参考になります。

最近は発売の遥か前に発表だけ先にする事業者も
ありますが動向は掴めるでしょう。

携帯電話・PHS関連の掲載品は以下の通りと思われます。

CDMA A1305SA →発表済み
CDMA W21K
CDMA A5406CA →発表済み
CDMA A5407CA →発表済み

A5505SAが非常に!気になっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.17

踊る大捜査線2のDVD予約完了!

6月2日発売予定の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボー
ブリッジを封鎖せよ!」(我々の仲間内での略称はOD2)と
「踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN 2」(同じくBSS)の
DVDを予約しました。

結局映画館でOD2を2回、BSSを1回見ましたが、もっと
細かい所をチェックしたい&特典映像に期待ということで、
2種類とも予約しました←思うツボ?

ポイント還元22%につられてヤマダ電機で予約しましたが
発売当日に引き取りに行けるか微妙だなあ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.16

約14年ぶりにCQ誌を購入!

特集の「50MHzバンドの楽しみと運用の勧め」が
気になっていたので6月号がそろそろ発売開始と
なるので慌てて購入してきました。

CQ誌が主催の50MHzアクティビティ・アワードの
応募券が欲しかったというのも大きな理由でしたが...

最後に購入したのが1990年4月号でしたから当時と
比べて薄くなっていたのがビックリでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.15

変更免許状到着

5月7日に愛知県警撮本部に潜入したついでにゴールデン
ウィーク前半に購入した無線機の変更申請を総務省東海
総合通信局無線通信部私設課(長い~)に直接出向いて
申請してきました。

直接申請はもちろん、総合通信局を訪問するのも初めて
だったので緊張したのですが、職員の方はフレンドリー
でした。

直接申請したから処理が早くなったのか、申請から実働
5日で新しい無線局免許状が発行され、本日私書箱で
受け取りました。

さあ、今日から積極的に使おうっと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.14

来週からセキュリティ向上

自分のメイン出張先の電算メーカーは今でも
IDカードが無いと入室出来ないように運用
されていますが我々の作業エリアだけは更に
セキュリティを向上させる必要があるので、
来週から血流認証システムが導入されます。

登録、認証とも若干のコツが必要なようで、
自分は上手く認識してくれましたが、同僚は
最初の本人登録作業も何回か繰り返し、更に
認識も成功率が低くて苦労してました。

どうやら女性は更に認識成功率が低いらしく
まだまだ完璧なものでは無さそうです。

そんな自分も来週になったら認識率が低くて
苦労しそうな予感がします〜

jetpower040514_2010.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.13

ついにアステル中部も

中部地区でPHSサービスを提供している中部テレ
コミュニケーションよって、プレスリリースがついに
出ました。

 プレスリリースはこちら

しかし、プレスリリースを出した当日の夕方には
もう新規契約の受付を終了するなんて、おそらく
駆け込み契約をさせないようにというコトなので
しょうかね?

結局、自分はかなり昔にAP-11という機種で
少しの間契約していただけでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.12

今月の請求は21円

携帯電話を使うのが殆どな生活になってかなり経ちますが
FAXを送ったりなどでたまに自宅電話も利用します。

利用料金が余りに少なすぎる為なのか数か月分まとめて
請求される事が普通になっているのですが、今回請求は
たったの「21円!」でした。

封筒、同封物、印刷代、郵送費等を含めた請求コストを
激しく下回っているコトは間違いないですね。

しかもクレジットカード払いや口座引落ではなく、コンビニ
払いにしてるので収納手数料だけでも赤字だと思います。

実際、コンビニで払う時、ちょっと恥ずかしいから、そろそろ
クレジットカード払いに変更しようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.11

健康診断まで秒読み体制

今日回ってきた社内回覧によると毎年恒例の
定期健康診断がそろそろ始まるようです。

私の場合、愛知県内で巡回開催されている
どこの場所で受診しても良いのですが、自社に
一番近い所ならば6月8日、勤務先に一番近い
所ならば7月8日、自宅に一番近い所ならば
7月22日となるようです。

さて、そろそろ体調を整えて、食事も控えめに
しようかな?←もしかして無駄な努力?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.10

価格情報:V801SH

既に発売開始になっていますがボーダフォンの
3G携帯(VGS)の新機種であるV801SHの
価格情報です。

名古屋市内の某ボーダフォンショップでの店頭
表示価格です。

新規契約
 31,290円
機種変更
 12ヶ月以内
  45,150円
 1年以上
  37,800円
 1年6ヶ月以上
  35,700円

いずれもボーダフォンアフターサービス加入に
よるアップグレード割引は適用前の価格

手数料は別途請求です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.09

駐車場有料化の流れ?

ウチの周辺のヤマダ電機に限った話かもしれませんが、
開店以来ずっと無料だった駐車場を有料化する動きが
目立っています。

隣の市の店舗は去年から有料化されましたが、そこは
駅に近い為、無断利用する客が多かったと思われたの
ですが、自宅から一番近いヤマダ電機も5月中旬から
有料化する為にゲート工事が始まっていました。

そこは駅から近いわけでもなく無断利用する人は殆ど
いないと思われるので不思議です。

30分まで無料、購入客は2時間まで無料という体系に
なるようですが、商品を探したり比較検討しているうちに
30分なんてすぐに経過してしまうような気がするので、
そんなので駐車料金取られる位ならば何か絶対に買う
ものがある時以外は立ち寄りづらくなります。

無料駐車場完備を売り物にする店が多い中、逆行する
動きに違和感を感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.08

古本を処分してみた

学生時代に買って不要になった書籍を中心に20冊ほど
そのまま捨てるのが勿体無かったので、古本屋さんで
買い取って貰う事にしました。

結果的に一部のものにしか値段が付かず、しかも1冊
10円とガソリン代の一部にしかなりませんでしたが、
そのまま捨てて全部ゴミになるよりは良かったかなと
思います。

趣味性の強い雑誌のバックナンバーはオークションに
出してみようかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.07

愛知県警察本部に潜入!

と言っても逮捕されたワケではなく、取調べを受けたワケでも
交通違反で呼び出しを食らったワケでもありません。

実施されているのが平日だけと少々敷居が高いのですが、
愛知県警察本部を見学してきました!

見学できるのは110番の受理からパトカーや各地の警察署に
対し指令を出す「通信指令センター」、渋滞の監視、信号制御、
交通情報のラジオ放送(放送自体はアナウンサーが実施)も
行っている「交通管制センター」と各種資料が用意されている
「広報センター」の3ヶ所で所要時間は約1時間でした。

最初に愛知県警の活動内容を紹介するビデオ(約15分)を
見ました。

警視庁の交通博物館(旧 警視庁広報センター)の1Fで
流されていたものと同様に事件発生から犯人逮捕までを
ドキュメントタッチで紹介するもので中々良かったです。

今回の回では自分以外に誰も見学者がいなかったために
マンツーマンで説明して頂きました。

いろいろと知らなかった事も良くわかるので、時間が合えば
一度見学してみるのも良いでしょう!

見学要領などはこちらを参考にしてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.06

5月6日早朝のワン切り

ゴールデンウィークがあけていきなり着信して
いました。

 5月6日 午前3時12分着信
 番号 → 028-683-7027

 むぅぅ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピカチュウカー シッポ取付部

最後にピカチュウカーのシッポ取付部分のアップの
ショットです。

強度を確保する為にステーでしっかり取り付けられて
おり、またリヤワイパーと干渉しないように取付られて
いる事が判るかな?

040505_005.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ピカチュウカー 左斜め後方から

さらに左斜め後方からのショットです。真後ろから
撮影したかったのですが壁がありこの角度からと
なりました。 m(__)m

これを見るとベース車両が「ist」なのがハッキリと
判りますね!

シッポはかなり風の抵抗を受けそうですが実際に
走行する時は外すのでしょうか?←未確認

シッポ取り付け部分のアップショットは1時30分頃
UP予定です。

040505_004.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (0)

ピカチュウカー 右側から

続いて右側からのショットです。

POKEMONの文字が車体左側からのショットと
異なる他は変わらないように見えます。

ちなみに内装はカーナビが装備されていたものの
特に改造されておらずベース車両と変化無い様に
見えました。

左斜め後方からのショットは午前1時頃にUP予定!

040505_003.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピカチュウカー 前面から

続いて前面からのショット!

ヘッドライト部分で目を表現するためにカバーが取り付けられて
います。

またルーフには耳が固定されています。

右側からのショットは00時30分頃UP予定です。

040505_002.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004.05.05

ピカチュウカー 左側から

愛知県のトヨタ販売店である名古屋トヨペットが作成した
国内で1台のポケモンカーが「ポケモンセンターナゴヤ
わくわくまつり」に展示されていましたので、その雄姿を
撮影してきました。

ちなみにナンバーも取得しているので公道走行可能です。

この後、愛知県内の名古屋トヨペットの営業所を中心に
各地を巡回する模様です。

巡回スケジュールはこちら

まずは左側からのショットです。後ろ部分のライト周りから
ベース車両が「ist」であることが分かるでしょう。

040505_001.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月5日の晩飯

今夜は「ネギ塩豚カルビ弁当」と「昔なじみ
のソース焼きそば」にしました。

これで7点ゲット!1枚目入手まであと4点

jetpower040505_1954.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初日は14点

昨日から着手した「世界名作劇場絵皿プレゼント」の
ポイント集めの初日の結果は14点でした。

昼飯&晩飯の固め撃ちと賞味期限の関係で半額に
なっていたデザートの分もあって快調な滑り出しです。

明後日には1つ目の絵皿をゲットできるかも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.04

今日から暫くセブンイレブン攻め

おまけ、懸賞、限定品などをみると、つい飛びついて
しまうのですが今回はセブンイレブンで行われている
世界名作劇場絵皿プレゼント」の5月分がターゲットに
なりました。

そんな訳で2種類ゲットするまで暫くセブンイレブンで
昼飯を調達することになりました。

今週はゴールデンウィークの続きで休みだから昼飯と
晩飯を近くのセブンイレブンで調達できるけど来週から
仕事再開すると会社および出張先の近くには無いので
ペース落ちることが必至だから今週の内に頑張るかな?

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2004.05.03

十数年振りに...

営業をやってた時以来久しぶりにトラックを
運転しました。

ホームセンターの貸し車で850kg積みの
小型トラックでしたが独特のハンドル角度と
いい運転していて少し気持ち良かったです!

jetpower040503_1256.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.02

明日のアンテナ工事に向けて

現在、自宅には4基のアンテナが設置されていますが
今回の新無線機の導入に伴い大幅に入れ替えを実施
することにしました。

現在の構成は以下の通りです。

 1号機 BSアナログ用パラボラ
 2号機 CS用パラボラ(ちょっと前に使用終了)
 3号機 144/430MHz用GP
 4号機 144/430/1200MHz用 GP(受信用)

今回の構成変更で1号機、4号機は現状のまま残し
(ただし4号機の設置位置は多少変更しました。)
2号機、3号機を撤去、2号機を設置していた金具を
流用して短波用(7/21/28MHz)用のダイポール
(マルドルのVC-3)を設置します。

3号機は老朽化していたのでマストから全て交換し
50/144/430MHz用GPを設置します。


今日は取り合えず2号機、3号機の撤去、4号機の
移設まで完了したので残りの作業は明日の天気と
相談しながら進めていく予定です。

早起きして明日はマスト買いに行かないと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.05.01

新型プリンシェーク?

久しぶりに飲みたくなったので探しましたが
デザイン変わった?

jetpower040501_1715.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は映画の日

ゴールデンウィーク中という事もあり適用に
なるか不明でしたが、朝刊で適用になるとの
広告が載っていたのでシネコンに来てます。

今日は「KILL BILL vol.2」を観ます!

キャシャーンも気になり迷いましたが次回と
いうことで f^_^;

jetpower040501_1408.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月の通話時間

4月の携帯電話(通話用メイン機)の通話時間は最終的に
4時間54分21秒でした。

1日平均9.8分ですか。平均だとどのくらいかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年4月 | トップページ | 2004年6月 »