« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »

2004.04.30

FT-857D買いました

何年ぶりかで我々の間で盛り上がりつつあるので
昨年夏に旧コール復活して勘を取り戻しつつあった
のですが、ついに今日バーテックススタンダードの
コンパクト機「FT-857D」を購入しました。

免許の関係でHF10Wモデルなのとアンテナをまだ
入手していないのでV/UHFで受信してみただけ
ですが開局当時に使用していた「IC-271」とは
雲泥の差ですね。

まだ変更申請が済んでいないので受信のみですが
取扱説明書をよく読んで使いこなせるようにしたいと
思っています。

一緒に50/144/430MHzのアンテナも購入
しましたが、自宅にHFのアンテナを建てるかは
現時点では未定です。

当面は移動運用で展開しようと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はサイゼリヤ

友人からのメールに触発されて今日の昼飯は
サイゼリヤでミラノ風ドリアにしました!

単品では物足りない恐れがあったので追加で
チーズフォッカチオも(^O^)/

jetpower040430_1450.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.29

4月29日の昼食後のデザート

マンゴーと焼きバナナのミルフィーユガレット

これもクーポン利用で580円→400円(^O^)/

jetpower040429_1617.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JAL機内誌5月号

定期購読(!)しているJAL機内誌「SKY
WARD」の5月号が到着していました。

巻頭特集は沖縄西表島で、イタリアで蜂蜜を
巡る旅の記事も掲載されています。

もう1種類、「エグゼクティブのための知的
情報誌」とサブタイトルが付けられている、
「Agora」も今日宅配されていました。

これはJALカードCLUB−A会員および
JGCメンバー向けに送付される雑誌ですが
CLUB−A会員向けとJGCメンバー向け
では包装や封入物が異なるようです。

jetpower040429_1534.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月29日の昼飯

久しぶりのデニーズにて「トマトと生ハムの
冷たいカペリーニ バジル風味」を!


割引クーポンを利用で890円が590円に!

上にシャーベットが乗っててちょっと不思議

jetpower040429_1504.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.28

4月28日の街頭サンプル

仕事の帰りに名古屋駅近くのビックカメラに
行ったら周りで配っていました。

早く配り終えて帰りたかったと思われますが
2個も渡されてちょっとトクした気分!


入手アイテム→貝印の4枚刃カミソリ

jetpower040428_2124.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.27

20000アクセス突破!

3月20日に10000アクセス突破したと思ったら、昨日のうちに
20000アクセスを突破していました。

意外に早く到達してびっくりです。

現在1日平均350アクセスぐらいで推移していますので来月には
30000アクセスに到達するかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.26

今夜は焼肉(の予定)

今回も特にたいした理由は無いのですがどう
やら今夜は焼肉大会が開催される模様です。

恐らく割引券が手に入ったというのが本当の
理由かもしれません。

いずれにせよ美味しくて満腹になればそれで
満足です(^O^)/

明日は控え目にしないとね!

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.25

4月25日の戦利品

アサヒビールのサイトで実施していた「アサヒ本生オフタイム」
1ケース5万人モニターに当たった模様(^O^)/

自宅では基本的に飲まないんだけどねf^_^;

やっぱり当選者数が多いと当たりやすいね

jetpower040425_1259.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.24

4月24日の昼飯

ガストで日替わりランチ(三ツ葉バーグ+チンジャオ春巻+一口とんかつ+ライス大盛り)で504円なり〜

jetpower040424_1321.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

むぅ!休みなのに!

社外常駐勤務な自分は常駐先の勤務体系に合わせて
今日は休みなのですが、自社でなんか重要な説明会が
あるから印鑑持って夕方に出社せよ!との有難い命令が!

給与改定の時期でもないしどうせ大したことない内容の
予感が...

1時間近くかけて言ってもすぐ終わるような気がして
若干憂鬱です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.23

景気回復気味?

この時間の名古屋駅タクシー乗り場は久しぶりに回転が良いような気がします。

特に小型タクシー乗り場は空車が無くなって待ち行列がしばしば発生しています。

中型タクシー乗り場も次から次へと乗り込む客が続いていて活況を見せています。

週末だからかな?

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.22

もうすぐゴールデンウィーク

気が付いたらもう来週からゴールデンウィークに
突入するんですねぇ

でも休みが確定したのが先週だから旅行の計画も
立てれなかったし、今年こそ行ける事になっていた
イベントも内容が薄くなってしまったので、行くのを
止める方向になりそうで、仕方ないから久しぶりに
自室の大改装でもして過ごそうかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.21

今日の懇親会

毎週水曜日のノー残業デーに恒例となりつつある
他チームとの懇親会(という名の飲み会)ですが
今日は、最近新しいショップが続々開店するなど
賑わい急上昇中の名古屋市中区大須地区にある
とりとり亭大須店」で開催されました。

いやぁ、美味しかった!名前の通り、鶏料理中心
ですが5人で思う存分飲んで食って3,000円で
済みました。

参加者の評判もよく、また利用することになると
思われます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.20

今日はゼロの日だったのに

いつもの交通事故ゼロの日はそこらじゅうの交差点に
警察官や交通指導員達が立って見張っていたのに、
今朝はほとんど見かけませんでした。

巡回するパトカーも見かけなかったし何か制度が
変わったのかなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.19

昨日のワン切り

今までのワン切りは早朝にかかってくるのが殆ど
だったのですが昨日かかってきたのは8時45分と
いう初めてのパターンでした。

 最初に着信履歴を見た時に市外局番を052と
見間違え、仕事関係先の電話番号に似ていたので
思わずかけてしまいましたが「おかけになった番号は
現在使われておりません」となったので改めて見たら
違っていました。

 ちなみに番号はこちら→ 025-290-3116

 危ないところでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.18

今日の昼飯は手打ち蕎麦!

何人かの友人に強くプッシュされた松本城北にある「五兵衛」という蕎麦屋の「別製粗挽き生粉打ち蕎麦(1000円)」を頂きました。

いわゆる十割蕎麦ですが限定品で大盛りが無いのが残念ですが美味しく頂きました。

私と入れ代わりに習志野ナンバーのクルマに乗ってきたお客さんが入っていったので評判通りかも!

jetpower040418_1259.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう終了?

模擬戦闘訓練展示の終了と共に皆がゾロゾロ帰り出したトコロを見ると一般向けは午前中でほぼ終わりのようです→陸上自衛隊松本駐屯地創立記念式典

名古屋から高速使って来るにはちょっとコストパフォーマンスが悪いので最初で最後になる予感がします〜

この後は模擬店ちょっと覗いてから友人が教えてくれた蕎麦屋に移動します!

美味しいかな?

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日は長野県松本市に!

昨日の日本縦断フライトから帰宅して休憩した後に国道19号と中央自動車道を激走して現在は陸上自衛隊松本駐屯地創立記念祭の会場にいます。

なんかデモ隊らしいのもいて若干騒々しいですが初めて訪問する場所なので色々と新鮮です。

始まったばかりなのにもう値下げしてる模擬店もあったりして一日楽しめそうです。

jetpower040418_0923.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.17

無事に名古屋空港に帰還!

今朝から4区間、ほぼ一日乗りまくってましたが無事、出発地の名古屋空港に戻ってきました。

詳しいレポートは改めて書きたいと思いますが今夜の長距離走行に備えて一旦帰宅します〜

スーパーシートも今日で乗り納めだな

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第三目的地に到着!

気温26度の那覇空港から気温5度の新千歳空港に再び戻って来ました!

さすがに日本航空国内線最長路線往復フライトは疲れました。

後は名古屋に戻るだけですが那覇空港出発時の機体トラブルで到着が遅れてラーメン食べる時間が無くなったのが残念です。

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第二目的地に到着!

気温6度の千歳空港から気温26度の那覇空港に到着しました!

ちょっとだけ時間があるのでサクララウンジにて休憩中です。

飲み物はやはりシークワーサードリンクで決まりですね!

jetpower040417_1425.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第一目的地に到着

今ココ(^O^)/→北海道千歳市美々(新千歳空港)

到着したばかりだけど帰りの便をスーパーシートに変更すり手続きをしていたらラウンジを利用する暇も無く次の目的地に向けて間もなく搭乗開始のアナウンスが!

jetpower040417_1022.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

間もなく搭乗開始

久しぶりに乗りまくりをやります。(約1年半ぶり)

スタートは名古屋空港からで今はJGC会員なのでラウンジで待機中です。

スカイタイムというキウイベースのドリンクが今日は置いてないのが残念

土曜日だからかラウンジも空いてます〜

jetpower040417_0741.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遊びに行く時は早起き!

休みの日は基本的にゆっくり寝ている事が多いのですが
遊びに出掛ける時は異様に早起きになってしまいます。

8:00のフライトなので早起き過ぎるかも?←空港まで
40分で行けるから余裕有り過ぎらしい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.16

価格情報:P252iS

4月16日より東海地区でも発売開始になったP252iSの
価格情報です。

 名古屋市内の某ドコモショップの店頭表示価格です。

 新規契約 10,290円
 機種変更 14,490円(11ヶ月~)
 機種変更 12,390円(2年~)
 機種変更 10,290円(3年~)

 全てのパターンにおいて手数料別途請求
 またプラス割引ワイドを適用した場合の価格だそうです。

 小さいけど結構厚いし自分には似合いそうも無いので
当然のように見送りです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.15

詰めが甘い?

どうやら同僚が5年振りに新車を買ったらしいのですが、話を聞いてみると4月購入なのに値引きはかなり満足出来るレベルだったそうです。

が、しかし!

個人的にデフォルトと強く確信している契約時にハンコを押す寸前に納車時のガソリン満タン要求を行っていないらしい

普通は10リットル位しか入ってないからすぐ給油するコトになるのは嫌だし満タン納車してもらう事により5千円以上も節約出来るから私は今までレギュラーでもいいから毎回満タン納車して貰ってます〜

普通は要求しないのかな?

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.14

ホームライナーで帰宅中

今日は週1回の早帰りデーを利用して懇親会と言う名の飲み会がありました。

焼肉食べ放題&飲み放題からスタートしカラオケで〆でした。

ちょうど入線してきたJR東海ホームライナーを利用して帰宅中です。

本日の乗機はモハ383−109でした。

jetpower040414_2315.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.13

今日の街頭サンプル

新製品らしい

あんまりガム噛まないけど取りあえず貰ってみたf^_^;

jetpower040413_1215.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.12

今年度最初のワン切り

しばらくかかってこなかったと思ったら今朝久しぶりに
ワン切りがありました。

午前4時27分に着信記録がありましたが、前回着信
した中の一つ「048-264-5164」でした。

あまりに久しぶりでちょっと懐かしい気がしたのは秘密
だったりします~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

従業員食堂大混雑

たまにしか利用しない従業員食堂(多くて週2回、下手すると月に1回)ですが今日久々に利用したら大混雑していて空席待ちの人が多数発生していました。


そうです、先週末に新入社員が一斉に配備されたのを思いだした!

しばらくは時間ずらしてみようかな?

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.11

窒素ガス補充完了

我が愛車に窒素ガスを充填してから4ヶ月近くたったので
近所のイエローハットで補充をしてきました。

やっぱり窒素ガスといえども少しずつは抜けているようで
補充後はしっかりした乗り心地に戻りました。

最初の充填の時はキャンペーンで525円でしたが今回の
補充も525円でした。

来週は12ヶ月点検も控えて来週末の中距離ドライブに向け
準備も着々と進んでいます~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日の昼飯

青じそとイカと辛子明太子のスパゲティLサイズ(260g)

下に置いた携帯電話と比較すれば皿の大きさは分かると思われますf^_^;

jetpower040411_1354.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.10

今日の昼飯は

イオン熱田内のハドウズという店でカルビステーキランチ160gを和風ソースで頂きました。

ここはレアが既定値&ライスおかわり無料で気に入ってる店の一つです。

月に何回かジャズライブもやってるみたいですがスケジュールが合わずまだ未体験です。

jetpower040410_1542.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょうど1万キロ!

納車から1年と半月でちょうど走行距離が1万キロになりました。


記念にオドメーターのアップを撮ってみました。

jetpower040410_1258.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.09

新入社員着任

自分が常駐している部署に4月1日付け入社の新入社員が配属になりました。

自分にもあんな時期があったハズなんですけどねぇ

自社の場合、今年は10人位採用したらしいのですが社外常駐している我々は年に数回しか顔を合わせないのでいつまでたっても名前と顔が一致しません。


そんな人が3割位いるような気がするなぁ

たまに自社に行くと「いらっしゃいませ」と言われるのはもう慣れたけどね

jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.08

今日の到着品

トヨタF1広報誌

OneAim No9

基本的に非売品でディーラーの店頭に置いてあるケースも
ありますが少数となっているので確実に入手したかったので
購入しました。

トヨタF1ファンクラブ「team TOYOTA」に入会しているので、
次号からは無料で送られてきます~

jetpower040408_2343.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.07

今日は早帰りデーでした

今月から労働時間短縮の動きが強まり、毎週水曜日は
早帰りデーに指定されました。

さらに有休の取得率が極めて低い水準にあるのも問題と
なっていて、毎月最低1回取得が強く推奨(半分強制)と
なりました。

水曜日は19時以降の残業は緊急時を除き禁止となり
19時には消灯&フロアの施錠を行うというものです。

また、出張先での作業の場合も19時以降は禁止と
なったようです。

我々は打ち合わせで別室にいたので知りませんでしたが
今日が適用1回目という事もあってか18時頃から頻繁に
見回り&退社促進の声掛けがあったようです。

打ち合わせが18時45分まで長引き、慌しく退社したので
かえってバタバタしてしまい、なんだかなぁって感じでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.06

4月の参加予定イベント

新年度も始まり、いよいよシーズン開幕です。

4月は以下のイベントに参加予定です。

4月18日 陸上自衛隊松本駐屯地創立記念式典(長野県)
4月25日 陸上自衛隊久居駐屯地創立記念式典(三重県)

どちらもクルマで行きたい所ですが、久居駐屯地は駐車場が
無いらしいので電車で行くことになりそうです。

機材絞らなきゃ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.05

本日の臨時収入

フレッツADSLのアンケートに回答してゲットなり〜

jetpower040405_2025.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5位入賞おめでとう!

途中、接触やヒヤリとするシーンもあったけど5位で
完走&ポイントゲットおめでとう!→佐藤拓磨

今シーズンの表彰台も夢ではないかも!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.04

F1バーレーンGP

正直に書きますがバーレーンってどこにあるか
全く見当が付きません。

砂漠の真ん中にいきなりポッカリとサーキットが
現れているのも違和感を感じます。

地上波中継まであと少し!先に風呂入って準備
万端で迎えようっと!

その前に場所も調べなきゃ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.03

撮影会で実戦投入開始!

3月に購入したEOS10Dを常駐先の写真同好会の
定例撮影会で実戦投入しました。

私がいつも被写体としている航空機では無く、季節に
あわせて桜や町並みを撮影するいうのが今回の趣旨
だったのですが、色々な撮影スタイルを見る事ができ
大変参考になりました。

次は再来週の小旅行に投入の予定です!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.02

ついに平JGC会員に

一昨年飽きるほど乗った(でも飽きてないけど)ので
JGCサファイアの資格を得られたのですが、去年は
忙しくて14フライトしか出来ず今年度は普通のJGC
会員に下がりました。

まぁ、ラウンジ入室と専用チェックインカウンターさえ
利用出来れば良いので特にこだわりはありません。

でも3月下旬にはインターネットで会員ログインした
ときのバナーも変わってしまうのは少し残念かな?

今年は8フライト確定で後はどれだけ時間に余裕が
あるかで大きく変動しそうな予感です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.04.01

今週の昼飯

従業員食堂で食べる時間が無い&なぜか昼間は食欲減退気味なので良くないとは思いつつ今週の昼飯はカロリーメートになってます。

味を毎日変えてバラエティ感を向上させてるつもりですが殆ど変わりませんなぁ(^_^;


jetpower

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »