2023.09.06

2023年の台風13号が発生しました。

2023年9月5日21時頃、日本の南海上、北緯22度05分、東経131度
30分付近で熱帯低気圧が台風13号になったとのことです。

週末にかけて関東方面に接近する模様です。

今回発生の台風13号の名称「インニョン(Yun-young)」は、香港が
提案した名称で鳥の一種「オシドリ」のことを指すようです。

| | コメント (0)

2023.08.31

2023年の台風12号が発生しました。

2023年8月30日21時頃、トラック諸島近海の北緯13度20分、東経
154度20分付近で熱帯低気圧が台風12号になったとのことです。

8月後半になって集中的に発生していますね。

週末にかけて九州エリアに接近する可能性がある模様です。

今回発生の台風12号の名称「キロギー(Korogi)」は、北朝鮮により
提案された名称で朝鮮語で鳥の「雁(がん)」を意味するようです。

| | コメント (0)

2023.08.29

2023年の台風11号が発生しました。

2023年8月28日09時頃、マリアナ諸島近海の北緯18度25分、東経
143度00分付近で熱帯低気圧が台風11号になったとのことです。

8月に入って5つ目の台風です。

月末から来月初頭に沖縄エリアに接近する可能性がある模様です。

今回発生の台風11号の名称「ハイクイ(Haikui)」は、中国が提案の
名称で中国語で「イソギンチャク」を意味するもののようです。

| | コメント (0)

2023.08.25

2023年の台風10号が発生しました。

2023年8月25日03時頃、南鳥島近海の北緯17度40分、東経151度
55分付近で熱帯低気圧が台風10号になったとのことです。

8月に入って4つ目の台風です。

陸地を離れて移動するルートが予想されていることから、日本への
影響は限定的になりそうです。

今回発生の台風10号の名称「ダムレイ(Damrey)」は、カンボジア
提案の名称でクメール語で「象」を意味するもののようです。

| | コメント (0)

2023.08.24

2023年の台風9号が発生しました。

2023年8月24日15時ごろ、沖縄の南、北緯20度10分、東経124度
30分付近で熱帯低気圧が台風9号になったとのことです。

8月に入って3つ目の台風になりましたが、8月の平均発生数よりも
かなり少なめです。

今後、複雑な進路をとる模様で現時点では日本へ影響があるか確定
していませんので、今後の情報に要注意ですね。

今回発生の台風9号の名称「サオラー(Saola)」は、ベトナムの提案
した名称でベトナムレイヨウというウシ科の動物が由来だそうです。

| | コメント (0)

2023.08.08

2023年の台風7号が発生しました。

2023年8月8日09時頃、南鳥島近海の北緯24度30分、東経149度
05分付近で熱帯低気圧が台風7号になったとのことです。

お盆休みの期間中に関東地方に接近する可能性がある模様なので、
今後の進路に要注意です。

今回発生の台風7号の名称「ラン」は、アメリカが提案した名称で
嵐が由来だそうです。

| | コメント (0)

2023.07.21

2023年の台風5号が発生しました。

2023年07月21日09時頃フィリピン東の北緯14度00分、東経133度
00分付近で熱帯低気圧が台風5号になったとのことです。

来週には非常に強い台風になるとの予想も出ていますが、現時点では
フィリピンのルソン島方面に近づく模様ですが、来週以降の進路は、
まだはっきりしないようですので、ウォッチしておいた方が良いかと
思われます。

今回発生の台風5号の名称「トクスリ(Doksuri)」は、韓国が提案した
もので「鷲」から来ているとのことです。

| | コメント (0)

2023.07.15

2023年の台風4号が発生しました。

2023年07月15日15時頃南シナ海の北緯18度10分、東経117度50分
付近で熱帯低気圧が台風4号になったとのことです。

現時点の進路見込みでは日本への直接の影響は無いと思われます。

今回発生の台風4号の名称「タリム(Tarim)」は、フィリピン提案に
よるもので「鋭い刃先」から来ているとのことです。

| | コメント (0)

2023.04.20

2023年の台風1号が発生しました。

2023年04月20日15時頃マーシャル諸島付近の北緯9度00分、東経
157度00分付近で熱帯低気圧が台風1号になったとのことです。

昨年は12月11日発生の台風25号が最後でしたので、約4ヶ月ぶりの
台風発生になります。

もう台風?という気もしますが、去年は4月に2つ発生しているので
珍しいことではなさそうです。

日本からかなり離れており、23日にも熱帯低気圧に変わる見込みが
出ていますので、日本への影響は無いと思われます。

今回発生の台風1号の名称「サンブー(Sanbu)」は、マカオの提案に
よるもので「珊瑚」から来ているとのことです。

| | コメント (0)

2022.11.13

2022年の台風24号が発生しました。

2022年11月12日21時頃ウェーク島付近の北緯20度55分、東経165度
25分付近で熱帯低気圧が台風24号になったとのことです。

日本からはかなり離れたルートが予想されており、日本への影響は
無い見込みです。

今回発生の台風24号の名称「ヤマネコ(Yamaneko)」は、日本が提案
した名称で星座の「やまねこ座」から来ているようです。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧