2022年の台風24号が発生しました。
2022年11月12日21時頃ウェーク島付近の北緯20度55分、東経165度
25分付近で熱帯低気圧が台風24号になったとのことです。
日本からはかなり離れたルートが予想されており、日本への影響は
無い見込みです。
今回発生の台風24号の名称「ヤマネコ(Yamaneko)」は、日本が提案
した名称で星座の「やまねこ座」から来ているようです。
2022年11月12日21時頃ウェーク島付近の北緯20度55分、東経165度
25分付近で熱帯低気圧が台風24号になったとのことです。
日本からはかなり離れたルートが予想されており、日本への影響は
無い見込みです。
今回発生の台風24号の名称「ヤマネコ(Yamaneko)」は、日本が提案
した名称で星座の「やまねこ座」から来ているようです。
2022年10月31日12時ごろカロリン諸島付近の北緯7度40分、東経
133度30分付近で熱帯低気圧が台風23号になったとのことです。
発達はしないという予想がされており、明日には熱帯低気圧になる
見込みです。
今回発生の台風23号の名称「バンヤン(Banyan)」は、香港により
提案された名称で木の名前から来ているようです。
2022年10月27日9時ごろにフィリピンの東、北緯12度10分、東経
132度00分付近で熱帯低気圧が台風22号になったとのことです。
もう秋ですが、しばらく発達を続け南シナ海を北上する見込みとの
ことで、来週には沖縄方面に近づく可能性がある模様です。
今回発生の台風22号の名称「ナルガエ(Nalgae)」は、北朝鮮(朝鮮
民主主義人民共和国)により提案された名称で「翼」が由来だそう
です。
2022年10月18日15時ごろ南鳥島近海の北緯29度50分、東経158度
35分付近で熱帯低気圧が台風21号になったとのことです。
そのまま北寄りの進路をとる見込みで、日本に影響は無さそうです。
今回発生の台風21号の名称「ハイタン(Haitang)」は、中国提案の
名前で「海棠」という中国原産のバラ科の植物の名前が由来だそう
です。
2022年10月15日15時ごろにフィリピンの東、北緯19度05分、東経
124度10分付近で熱帯低気圧が台風20号になったとのことです。
フィリピンと台湾の間を通って南シナ海方面に向かうルートを通る
見込みで、日本に影響は無さそうです。
今回発生の台風20号の名称「ネサット(Nesat)」は、カンボジアが
提案した名前で「漁師」という言葉が由来だそうです。
なお、昨日発生した台風19号は既に熱帯低気圧に変わった模様です。
2022年10月14日15時ごろに南シナ海の北緯14度10分、東経111度
25分付近で熱帯低気圧が台風19号になったとのことです。
ベトナム方面に進み、熱帯低気圧に変わるという見込みで、日本に
影響は無さそうです。
今回発生した台風19号の名称「ソンカー(Sonca)」は、ベトナムが
提案した名前で「さえずる鳥」という言葉が由来だそうです。
2021年8月4日10時25分に気象庁予報部から4日9時頃に南シナ海の北緯21度25分、東経115度
35分付近で熱帯低気圧が台風9号になったと発表がありました。
週末以降に日本列島に影響が出そうなルートで進むような予想が出ていますので、来週は
進路情報に気を付けて情報収集したほうが良さそうですね。
今回発生した台風9号の名称の「ルピート」は、フィリピンが提案した名前で「冷酷な」と
いう言葉が由来だそうです。
2021年6月12日16時20分に気象庁予報部から12日15時頃にトンキン湾の北緯19度25分、東経
108度35分付近で熱帯低気圧が台風4号になったと発表がありました。
ベトナム方面に向かいと予想されているため、現状では日本への影響は無い模様です。
今回の台風4号の名前の「コグマ」は、日本が提案した名前でこぐま座が由来だそうです。
2021年5月31日10時30分に気象庁予報部から31日09時頃にミンダナオ島の東付近の北緯8度
20分、東経131度20分付近で熱帯低気圧が台風3号になったと発表がありました。
5月4日(金)朝までに勢力が弱まり、熱帯低気圧に変わると予想されているため、現状では
日本への影響は限定的の模様ですが、進路が急変することで梅雨前線を刺激した場合には
大雨への警戒が必要になる可能性がありますので、今後も動向には要注意でしょう。
今回の台風3号の名前の「チョーイワン」は、香港が提案した名称で「彩雲」を意味する
そうです。
2021年2月18日16時00分に気象庁予報部から18日15時頃にカロリン諸島付近の北緯7度25分、
東経132度10分付近で熱帯低気圧が台風1号になったと発表がありました。
2021年はじめての台風発生です。昨年(2020年)は5月12日に台風1号が発生しましたので
約3ヶ月早いことになりました。
そのまま西に進むという予想がのため、日本への影響は無い見込みです。
今回の台風1号の名前の「ドゥージェン」は、中国の言葉で「ツツジ」を意味するそうです。
最近のコメント