iPad(第10世代)が発表されましたが..
日本時間10月19日にApple社からiPad(第10世代)がM2チップ搭載の
iPad Proと共に発表になりました。
今までのiPadはLightningコネクタでしたが、iPad(第10世代)では
USB Type-Cコネクタに変更されています。
iPad本体への充電はUSB Type-Cコネクタ接続で実施できますが、
iPad(第10世代)で利用できるApple Pencil(第1世代)を充電するには
Lightningコネクタに接続する必要があります。
ところが、iPad(第10世代)の本体にはLightningコネクタが無い為、
充電、接続には変換アダプタを利用する必要があるとの事です。
今後、Apple Pencil(第1世代)を購入する場合は変換アダプタが同梱
され、既にApple Pencil(第1世代)を所有している方にはアダプタを
購入することでiPad(第10世代)でも使えるようになるそうです。
ただ、iPad本体とUSBケーブルで接続された変換アダプタを経由し
Apple Pencilを充電している姿はお世辞にもスマートには見えず、
Appleらしくない感じがしますね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- IPadOS16にバージョンアップしました。(2022.10.26)
- iPad(第10世代)が発表されましたが..(2022.10.20)
- パソコンの下取価格が決まりました。(2022.02.19)
- パソコンをWindows11に入れ替えました。(2022.01.28)
- プリンタ故障?(2012.02.28)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhoneSE2からiPhone14に変更しました。(2023.04.01)
- iPhone SE2のバッテリーを交換しました。(2023.03.07)
- IPadOS16にバージョンアップしました。(2022.10.26)
- iPad(第10世代)が発表されましたが..(2022.10.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iPhoneSE2からiPhone14に変更しました。(2023.04.01)
- 燃費ログ:2023年03月20日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)(2023.03.28)
- 燃費ログ:2023年03月20日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)(2023.03.21)
- 確定申告(医療費控除)はマイナンバー連携でサクッと終わり!(2023.03.14)
コメント