第61回東海QSOコンテストに参加しました。
今月は所定休日に加えて1日休みを追加設定する必要があり、東海QSOコンテスト開催日に
合わせて取れるように根回しを進めた結果、予定通り取ることが出来たので、何年振りか
分からないぐらい久しぶりに3/20実施の東海QSOコンテストにフルに参加出来ました。
これは一般社団法人日本アマチュア無線連盟の愛知県支部が主催する、時間内にどれだけ
多くの無線局と交信できるかを競うものです。
今回は午前9時から午後3時までフルに参加し、50MHz帯、144MHz帯、430MHz帯の3バンドで
合計57局と交信することが出来ました。
久しぶりのコンテストでこれだけしっかり参戦するのはどうなるか不安もありましたが、
夜スタートのコンテストだと最大の敵となる睡魔との戦いが無かったので、思った以上に
楽しむことが出来ました。
最近のコンテストはデータでの提出が主流になっているので4月10日の書類提出締め切り
までに集計して提出したいと思います。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 第45回オール三重33コンテストに参加しました。(2022.05.11)
- 第61回東海QSOコンテストに参加しました。(2021.03.24)
- ボーイング社のB787試験初号機ZA001を見てきました。(2015.06.29)
- SUPER GT公式テスト@鈴鹿サーキット(2014.06.28)
- 今週末は陸上自衛隊春日井駐屯地創立記念式典が開催予定!(2014.04.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 楽天モバイル新料金プランで驚愕!(2022.05.13)
- 第45回オール三重33コンテストに参加しました。(2022.05.11)
- FT8の届出はまだ審査終了待ち(2022.04.30)
- FT8にトライしてみます!(2022.04.19)
- 第62回東海QSOコンテストに参加しました。(2022.03.23)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 第45回オール三重33コンテストに参加しました。(2022.05.11)
- FT8の届出はまだ審査終了待ち(2022.04.30)
- FT8にトライしてみます!(2022.04.19)
- 第62回東海QSOコンテストに参加しました。(2022.03.23)
- アンテナ到着した模様(2021.10.22)
コメント