Uber Eats増えてますね。
先日、所用があって夕方の時間帯に名古屋市内中心部をうろうろしていましたが、話題の
Uber Eatsのカバンを背負った配達員をひっきりなしに見かけました。
信号待ちになった交差点では全ての角に配達員がいることも珍しくなく、新型コロナ禍で
需要が伸びていることを実感しました。
本来、自転車は軽車両なので車道左端を走行するのが正しいと思いますが、名古屋市内は
交通量が多いので止むを得ず歩道を走行していると思いますがニュースなどで見るように
歩道を高速で走るなどマナーは良くないですね。
配達員が利用している自転車を見るとシェアサイクルを活用している方も見かけました。
オーダーが多いエリアが自宅から近いとは限りませんので、移動時間や移動の手間を考慮
するとシェアサイクルを活用するのは賢いやり方だと思います。
残念ながら自宅周辺はUber Eatsのサービスエリア外なので使ったことはありませんが、
先日見たような運転マナーではなかなか利用したいとは思えませんね。
| 固定リンク
« 燃費ログ:2020年11月15日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF) | トップページ | 燃費ログ:2020年11月23日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マツヤデンキ、ベスト電器、ツクモがヤマダデンキに一本化されることに!(2021.01.19)
- 2021年の新車その2:アピタ ピアゴオリジナルトミカ フェアレディZ 日本国旗タイプ(2021.01.20)
- 2021年の新車その1:イトーヨーカドーオリジナルトミカ RX-7トリコロールカラー仕様(2021.01.17)
- ガソリン価格が大幅値上げに!(2021.01.14)
- 三菱航空機スペースジェット、20機キャンセル!(2021.01.08)
コメント