立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」販売終了
2001年に市場デビューした立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」が7月15日をもって生産終了
するとアメリカの製造元メーカーから発表があった模様です。
登場当時から話題になり、近くでは中部国際空港セントレアにてセグウェイ体験ツアーが
実施されています。
新型コロナウイルス対策で事前予約制でかつ人数制限もありますが、現在もツアーは実施
されている模様ですが、人の集まる空港には用事がないと優先度は低いので、セグウェイ
自体がいつまでメンテナンス出来てツアーが維持されるか現時点で不明ですが、体験する
ことなく終わってしまうような気がします。
このニュースを聞いて登場からもう19年が経過していたという事実に驚きましたが、結局
話題にはなりましたが色々な法規制もあって、公道で利用出来ず需要が伸び悩んだことが
生産終了に繋がったと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 楽天モバイル新料金プランで驚愕!(2022.05.13)
- 第45回オール三重33コンテストに参加しました。(2022.05.11)
- FT8の届出はまだ審査終了待ち(2022.04.30)
- FT8にトライしてみます!(2022.04.19)
- 第62回東海QSOコンテストに参加しました。(2022.03.23)
「乗り物全般」カテゴリの記事
- 立ち乗り電動二輪車「セグウェイ」販売終了(2020.06.24)
- SUZUKA 2&4レースを観戦してきました。(2019.04.24)
- 人生初スタッドレス!(2016.01.18)
- ボーイング社のB787試験初号機ZA001を見てきました。(2015.06.29)
- オーリスのターボモデルに試乗してきました。(2015.05.10)
コメント