アンテナ位置を若干移動
144MHzや430MHzを運用している時は全く影響が無かった
のですが、どうやら50MHzを運用する場合、設置場所の
すぐ近くの隣の家との仕切りが影響しているのかSWRが
下がらず、保護回路が働く状態となっていました。
アンテナチューナーを利用しても思ったよりも改善幅が
小さかったので思い切ってアンテナ設置位置を少しだけ
移動して、仕切りだけでなく他にも影響を受けそうな物
から距離を取ってみました。
時間が無かったので今日は移設だけしてSWRチェックは
また後日行いますが、改善されていて欲しいです。
今回の移設でもあまり変化が無いようでしたら50MHzの
運用は移動運用中心にしようと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第76回QSOパーティーのログを提出しました。(2023.01.31)
- 燃費ログ:2023年01月16日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD)(2023.01.30)
- Panasonic Blu-ray録画用ディスクの生産終了を発表(2023.01.25)
「アマチュア無線」カテゴリの記事
- 第76回QSOパーティーのログを提出しました。(2023.01.31)
- 第45回オール三重33コンテストの結果冊子が到着(2023.01.19)
- 2023年もNew Year Partyに参加しました。(2023.01.12)
- 2023年の無線関係機材調達計画(2023.01.05)
- アマチュア無線局の新有効期限の無線局免許状が到着しました。(2022.12.08)
コメント