シナジーJCBカードを解約
全国のエッソ、モービル、ゼネラルのスタンドで利用し
請求時に割引になる石油元売り系のクレジットカードの
シナジーJCBカードが7月よりサービス内容が変更に
なる旨の案内が来て、検討した結果解約しました。
解約に至った理由は以下の通りです。
1.年会費の値上げ 1,312円→2,100円
2.次年度の年会費が無料になる条件の悪化
→現在の2倍の年間25万2千円の利用が必要に
3.JCBカードのポイントプログラムの対象外に
4.値引き適用条件の悪化
→値引きは最大7円/リッターに拡大しますが現在と
同じ2円/リッターになる条件が月間5,250円
以上の利用から10,000円以上の利用が必要に
もっとも最近はコスモ石油か出光、エネオスで給油する
事が殆どになったのも原因ですが今回の改定が決め手に
なりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 第65回フィールドデーコンテストに参加する予定です。(2022.08.04)
- 燃費ログ:2022年08月01日給油分(トヨタ ヤリス 1500cc CVT FF)(2022.08.02)
- 来月からしばらく運用制限期間に入ります。(2022.07.30)
- Androidの運用を終了します。(2022.07.27)
- 燃費ログ:2022年07月19日給油分(トヨタ NOAH HEV 1800cc 2WD #ZWR90W )(2022.07.20)
「クレジットカード・ポイントカード」カテゴリの記事
- マイナンバーカード受領、マイナポイント申し込み完了(2020.09.11)
- シナジーJCBカードを解約(2010.03.05)
- ファミマTカード会員向け特典一部変更(2010.02.17)
- デニーズカード終了(2010.01.10)
- ヤマダ電機ポイント制度改悪?(2009.11.28)
コメント